感染症サーベイランスシステムのお知らせ
ページ内目次

感染症サーベイランスシステムとは
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律((平成10年法律第114号)以下「感染症法」という)に基づく感染症発生動向調査事業を円滑かつ確実に実施するために、平成18年度より運用されていた感染症サーベイランスシステムについて、令和4年10月31日より国が整備・運営する新たな感染症サーベイランシステムへ改定され運用が開始されているところです。
本システムを導入することによって、これまで医療機関から管轄保健所へファクス等で報告されていた発生届や定点報告がオンラインでも可能となります。
各種感染症患者の情報共有・把握の迅速化が期待されます。
感染症サーベイランスシステムについて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

医療機関等の利用者アカウントの申請について
本システムの利用については、医療機関ごとに利用者アカウントの発行が必要です。
東大阪市保健所にてアカウントの発行手続きを行います。下記の利用規約をご確認のうえ申請をお願いいたします。

申請方法
下記の申請様式に発生届を本システムにて報告される方全員の必要事項をご記入ください。
作成した「システム利用申請様式」は、下記までメール送信または、郵送にて提出をお願いいたします。
Email:kansensho@city.higashiosaka.lg.jp
〒578-0941
東大阪市岩田町4丁目3番22-300号
東大阪市保健所 感染症対策課 宛
「感染症サーベイランスシステム利用申請」とお書き添えください。
