令和4年度水道週間について

水道週間とは
水道の現状や課題について理解を深め、今後の水道事業の取組について協力を得るために、関係者が連携して広報活動等を重点的に実施しているものです。

水道週間の取り組みについて

令和4年度の取り組み
東大阪市役所本庁舎1階市民ロビーにて水道週間啓発イベントを令和4年6月1日(水曜日)、3日(金曜日)、7日(火曜日)の3日間の13時から16時に実施しました。
啓発物として災害用備蓄水(ボトル水)やポケットティッシュの配布をおこない、災害に備えた水の備えについて広報をおこないました。
イベントの様子
その他水道週間の取り組み
市内施設(小中学校、行政サービスセンター等)にポスターの掲示
懸垂幕の設置
水道庁舎にてのぼりを設置
水道事業公用車による広報