ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年3月15日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2021年3月11日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:29927

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    学ぶ

    ミックスみゅーじっく体操

    とき
    4月16日(金曜日)・4月30日(金曜日)10時~11時30分(計2日間)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、手拭い、5本指の靴下(あれば)
    申込方法・申込み先など
    3月15日(月曜日)から電話または直接
    ※体温測定・来館時の健康チェックシートの記入をお願いします。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス 072(986)7592

    骨格調整ヨガ

    体の歪みを治しながら、ヨガを楽しみましょう。

    とき ところ 定員 申込方法・申込み先など
    4月~来年3月
    • 第1木曜日・第3木曜日=日下市民プラザ/20人/3月31日(水曜日)まで
    • 第2火曜日・第4火曜日(11月は第2火曜日・第5火曜日)=近江堂市民プラザ/10人/4月12日(月曜日)まで
    ※いずれも申込先着順で10時~11時30分の計24日間
    料金
    月1000円
    持ち物
    マスク、バスタオル、ヨガマット(あれば)、飲み物
    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 日下市民プラザ 072(986)9284
    • 近江堂市民プラザ 06(6730)0840

    春季ゲートボール教室

    とき
    4月4日(日曜日)・4月10日(土曜日)・4月18日(日曜日)・4月24日(土曜日)・5月8日(土曜日)・5月16日(日曜日)・5月22日(土曜日)9時~12時(計7日間)
    ところ
    スポーツホールかがやき(角田2)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    3000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月30日(火曜日)(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所市民スポーツ支援課 06(4309)3282、ファクス 06(4309)3849
    問合せ先
    市ゲートボール協会「田中」 072(964)3066

    東大阪アリーナの教室

    水泳教室~アクアビクス
    とき
    4月~6月の水曜日または金曜日10時~10時45分(各計10日間)
    対象
    18歳以上の方
    定員
    各30人
    料金
    1万4300円
    申込方法・申込み先など
    電話または直接(東大阪アリーナウェブサイトからも可)

    ※いずれも申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994
    成人バドミントン教室
    とき 定員
    4月1日~7月8日の木曜日(4月29日、5月6日・5月20日、6月3日・6月24日を除く)
    • 9時30分~11時=5人
    • 19時~20時30分=15人
    ※いずれも計10日間
    対象
    16歳以上の方
    料金
    1万1200円
    持ち物
    室内用シューズ、ラケット
    申込方法・申込み先など
    3月19日(金曜日)から電話予約のうえ直接

    ※いずれも申込先着順。詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス 06(6726)1994

    荒本青少年センター
    硬式野球教室

    4月から新たに始まる硬式野球教室です。

    とき
    水曜日・木曜日17時から、土曜日・日曜日・祝休日9時から
    対象
    中学生
    ところ 問合せ先
    荒本青少年センター 06(6788)8451、ファクス 06(6789)2502

    みどりの教室

    とき
    4月7日(水曜日)10時30分~12時
    ところ
    花園中央公園内東側温室
    定員
    10人(申込先着順)
    内容
    寄せ植え作り
    料金
    2000円
    持ち物
    エプロン、手袋、持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    花園中央公園管理事務所 072(960)3426、ファクス 072(960)3427(9時~16時)

    障害者のためのレピラの教室

    実費が必要な教室もあります。

    すこやかヨガ
    とき
    4月~9月の第1火曜日または第3火曜日14時30分~15時15分
    定員
    16人
    持ち物
    タオル、飲み物
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    色えんぴつ
    とき
    4月16日~9月17日の第1金曜日・第3金曜日18時~19時30分
    定員
    10人
    持ち物
    色えんぴつ
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    オカリナ
    とき
    4月~9月の第2水曜日・第4水曜日14時~15時15分
    定員
    10人
    持ち物
    オカリナ
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    レクリエーションボッチャ
    とき
    4月~来年3月の第3土曜日または5月~来年3月の第1土曜日14時30分~16時
    定員
    20人
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    フリーアート
    とき
    4月~来年3月の第2金曜日14時~15時30分
    定員
    8人
    持ち物
    画材道具
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    ノホフラ
    とき
    4月~来年3月の第3金曜日14時~15時30分
    定員
    5人
    内容
    座ってするフラダンス
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    コーラス
    とき
    4月~来年3月の第4木曜日14時~15時
    定員
    10人
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    かんたん生け花
    とき
    4月~来年3月の第4月曜日10時~11時30分
    定員
    5人
    持ち物
    花切りバサミ、持ち帰り用袋、新聞紙
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719
    ハンドメイド雑貨
    とき
    4月・7月・10月・12月・来年3月の第4水曜日10時~11時30分
    定員
    5人
    対象
    市内在住の障害児者
    ※抽選。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター)072(975)5713、ファクス 072(975)5719

    東体育館の教室

    アロマテラピー教室
    とき 内容
    • 3月19日(金曜日)=PMSや更年期障害など女性のためのアロマ
    • 4月16日(金曜日)=華やかなアロマをまとうオリジナル香水
    • 5月21日(金曜日)=泡の出るバスボム&ハーブのクレイパック
    • 6月18日(金曜日)=虫よけスプレー&虫刺され後対策クリーム
    ※いずれも10時~11時40分で計4日間
    定員
    15人
    料金
    1回3060円

    ※いずれも申込先着順。

    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768
    ボディメイクヨガ
    とき
    毎週火曜日19時15分~20時15分
    対象
    16歳以上の女性
    定員
    14人
    料金
    月3300円
    ※体験1回500円。
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、飲み物

    ※申込先着順。

    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス 072(982)2768

    からだの歪み・バランス改善BB教室

    とき ところ 申込方法・申込み先など
    • 4月21日~9月1日の第1水曜日・第3水曜日と6月30日(水曜日)(5月5日を除く。4月7日(水曜日)に無料測定会)、
      10月~来年3月の第1水曜日・第3水曜日(11月3日、1月5日を除く。9月15日(水曜日)に無料測定会)=中鴻池市民プラザ/4月6日(火曜日)まで
    • 5月~9月の第2水曜日・第4水曜日(4月14日(水曜日)に無料測定会)、
      10月27日~来年3月23日の第2水曜日・第4水曜日(2月23日を除く。10月13日(水曜日)に無料測定会)=近江堂市民プラザ/4月13日(火曜日)まで
    ※いずれも13時30分~15時の各計10日間(無料測定会はいずれも13時から)
    対象
    全日程参加できる方
    定員
    各20人程度(申込先着順)
    料金
    7000円
    持ち物
    マスク、ヨガマットまたはバスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 中鴻池市民プラザ 06(6747)1592
    • 近江堂市民プラザ 06(6730)0840

    NPO支援セミナー
    これで使えるWeb会議システム

    コロナ禍で需要が高まるWeb会議について、ツールの選び方やオンラインミーティングの進め方を学ぶ入門講座です。

    とき
    3月26日(金曜日)9時30分~12時、3月28日(日曜日)10時~12時(計2日間)
    ところ
    市民多目的センター
    ※28日は自宅からオンラインで参加(Zoomを使用)。
    対象
    全日程参加できる市民活動団体で活動している方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    マスク、Wi-Fi接続が可能なパソコンまたはスマートフォン
    申込方法・申込み先など
    基本事項と所属団体名(加入者のみ)、Eメールアドレス、質問事項、受講動機を3月19日(金曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    地域活動支援室 06(4309)3161、ファクス 06(4309)3812
    Eメールアドレス chiikikatsudo@city.higashiosaka.lg.jp

    角田総合老人センターの教室

    みんなの体操ひろば(ヨガ)
    とき
    3月26日(金曜日)10時~11時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    マスク、タオル、ヨガマットまたはバスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    3月16日(火曜日)から
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    申込開始日から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    男性のための筋トレ教室

    手軽にできる筋力トレーニングです。

    とき
    3月29日(月曜日)・3月31日(水曜日)10時~11時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の男性(全日程参加できる方を優先)
    持ち物
    マスク、スポーツタオル、5本指の靴下、飲み物
    申込方法・申込み先など
    3月15日(月曜日)から
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    申込開始日から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    ニコニコ体操(健康体操)
    とき
    4月7日(水曜日)10時~11時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    マスク、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    3月25日(木曜日)から
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    申込開始日から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020

    気軽に始められる生け花

    とき
    4月~来年2月の原則第4土曜日13時30分~15時30分(計8日間)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    15人(抽選)
    料金
    1回1000円(当初に4回分)
    持ち物
    マスク、花切りバサミ、持ち帰り用袋、タオル
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月26日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)

    むかししごとのワークショップ
    クチナシ染め

    クチナシの実から染液を作り、模様をつけてハンカチを染めます。

    とき
    3月27日(土曜日)10時~12時・13時~15時
    対象
    幼児~小学生
    ※小学校低学年以下は保護者同伴。
    定員
    各6人(申込先着順)
    ※入館料(一般300円、小学生・中学生200円)が必要。
    申込方法・申込み先など
    3月13日(土曜日)10時から鴻池新田会所ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス 06(6744)7498

    健康経営セミナー
    健康社長と持続可能な企業づくり

    とき
    3月24日(水曜日)14時~17時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館
    対象
    中小企業経営者、健康経営推進者
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    講演「健康経営実践の検証結果」など
    申込方法・申込み先など
    基本事項をファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    関西・健康経営推進協議会 06(6147)9440、ファクス 06(6442)8509
    問合せ先
    産業総務課 06(4309)3174、ファクス 06(4309)3846

    大阪文化講座
    ことば遊びは、脳遊び

    とき
    4月18日(日曜日)13時~15時
    対象
    中学生以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    マスク
    申込方法・申込み先など
    3月16日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    やまなみ「健康講座」

    とき
    4月22日(木曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    25人(抽選)
    内容
    歌謡曲ダンスによる健康体操
    持ち物
    マスク、室内用シューズ、バスタオル、フェイスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を4月2日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    ストレッチヨガ

    とき 申込方法・申込み先など
    4月~来年3月
    • 第1金曜日・第3金曜日(計24日間)=4月1日(木曜日)まで
    • 第2水曜日・第4水曜日(2月23日を除く計23日間)=4月13日(火曜日)まで
    ※いずれも13時30分~14時30分
    定員
    各15人(申込先着順)
    料金
    1回500円
    持ち物
    マスク、バスタオル、フェイスタオル、ヨガマット(あれば)、飲み物
    申込方法・申込み先など
    各申込期限までに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    楠根市民プラザ 06(6745)9147

    ものづくりひろば~書道カレンダー

    とき
    3月28日(日曜日)10時~15時30分(開館は9時30分。1人45分程度)
    内容
    毛筆を使った新学年記念カレンダー作り
    料金
    200円
    持ち物
    マスク
    ※満員の場合はお待ちいただきます。
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス 072(962)0810

    71年の歴史に幕
    日新高校定時制で閉課程式

    このほど最終学年の卒業式とともに日新高校定時制の閉課程式が行われました。

    定時制課程は昭和25年に日新高校に併設され、以来71年に渡り2794人の卒業生を輩出してきました。過去には働きながら学ぶ勤労学生が多数在籍し、中小企業のまち東大阪を支える豊かな人材を育成しました。また、近年は不登校経験などの課題を抱え、学び直しを希望する生徒たちに少人数教育の強みを生かしてきめ細かくていねいな指導と支援を行ってきました。

    しかし、近年の志願者数の減少を受け、平成28年、定時制課程の閉課程を決定し、2月26日、最終学年の3人の卒業式とともに閉課程式が行われました。

    なお、3月31日以降、証明書などの発行を希望する場合は、全日制事務室までご連絡ください。

    問合せ先
    • 日新高校定時制課程 072(985)0495、ファクス 072(982)2105
    • 日新高校全日制事務室 072(985)5551
    • 高等学校課 06(4309)3312、ファクス 06(4309)3838

    募集
    市立東大阪医療センター 助産師・看護師

    市立東大阪医療センターで働く助産師・看護師を募集します。専門看護師、認定看護師、集中治療室・手術室などでの経験者は大歓迎です。

    応募資格や採用時期(予定)などは次のとおりです。なお、同一年度内の受験は一度しかできません。

    助産師・看護師A
    応募資格
    それぞれの免許をすでに取得している夜勤可能な方
    年齢
    採用日において60歳未満の方
    採用時期(予定)
    来年4月までのいずれかの月の1日付
    採用人数(予定)
    あわせて25人程度
    助産師・看護師B
    応募資格
    それぞれの免許を来年3月取得見込みの夜勤可能な方
    年齢
    採用日において60歳未満の方
    採用時期(予定)
    来年4月
    採用人数(予定)
    あわせて70人程度

    ※次回の採用選考日は5月30日(日曜日)です。

    選考日
    4月25日(日曜日)
    選考方法
    個別面接
    合格発表
    4月30日(金曜日)(予定)
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を4月16日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※要項や申込書は市立東大阪医療センターウェブサイトからダウンロード可。同センター看護局・事務局、市役所本庁舎1階市政情報コーナーでも交付。
    申込方法・申込み先など
    〒578-8588西岩田3-4-5 地方独立行政法人 市立東大阪医療センター事務局総務課 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2194
    問合せ先
    地方独立行政法人 市立東大阪医療センター事務局看護管理室 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2271
    ナースサポーター募集

    看護補助業務を行うナースサポーターを募集します。

    ※週1回以上・1日3時間勤務も可。詳しくはお問合せください。

    問合せ先
    地方独立行政法人 市立東大阪医療センター事務局看護管理室 06(6781)5101、ファクス 06(6781)2271

    高齢者も安心して暮らせるまちへ
    SOSオレンジネットワーク事業 事業所ふくしネットワーク事業
    協力事業所を表彰

    SOSオレンジネットワーク事業では、行方不明になる恐れがある認知症の方を早期に発見できるように、関係機関および市内の企業などの支援体制を構築しています。

    また、事業所ふくしネットワーク事業では、新聞や飲料、食材、弁当などの宅配事業者とのネットワーク化を進め、一人暮らしの高齢者などに異変があったときに安否確認や緊急対応をする仕組みをつくっています。

    このほど、同事業の協力機関として2年以上登録している企業・団体(SOSオレンジネットワーク事業70社、事業所ふくしネットワーク事業66社)を表彰しました。表彰企業・団体を代表して、日本郵便株式会社 布施郵便局と株式会社 ジェイコムウエスト東大阪局に野田市長および市社会福祉協議会の江浦会長から感謝状と記念品を贈呈しました。

    問合せ先
    • 角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス 072(963)2020
    • 高齢介護課 06(4309)3185、ファクス 06(4309)3814

    糖尿病食は健康食
    ヘルスアップクッキング

    第59回

    このコーナーでは、糖尿病を予防するため、また糖尿病と上手に付きあっていくうえで役立つ献立を紹介しています。

    糖尿病食は健康食ですので、体重が気になる方にもおすすめです。なお、糖尿病の方は必ず主治医の指示に従いましょう。

    主菜の肉や魚は選び方でボリュームアップ!

    糖尿病の食事療法では、自分にあったバランスの良い食事を摂ることが大切です。好きなだけ食べられないため、満足感を得にくいことがありますが、肉や魚は同じエネルギーでも、部位や種類を選ぶことで食べられる量が変わります。また、調理の工夫で余分な脂も落とせます。

    次の目安量を参考に、上手に食材を選んでボリュームアップしましょう。

    80キロカロリー当たりの目安量

    たら100グラム、かれい80グラム、たい・まぐろ(赤身)60グラム、さば・いわし40グラム、ぶり・まぐろ(脂身)30グラム、牛肉(ヒレ・もも40グラム、肩ロース・サーロイン30グラム)、豚肉(ヒレ・もも60グラム、ロース40グラム)、鶏肉(ささみ・むね80グラム、もも60グラム)

    ※脂身や皮を除いた量です。

    たらのトマトグラタン

    1人分の栄養価:エネルギー
    200キロカロリー、塩分1.2グラム、野菜86グラム

    材料(2人分)

    • たら200グラム
    • いか60グラム
    • たまねぎ60グラム
    • マッシュルーム20グラム
    • エリンギ30グラム
    • ズッキーニ40グラム
    • パプリカ(黄)20グラム
    • バター6グラム
    • 小麦粉小さじ2
    • A(トマトピューレ50グラム、ウスターソース大さじ2分の1、水4分の3カップ)
    • パン粉大さじ1
    • 粉チーズ小さじ4
    • 乾燥パセリ適量
    1. たら、いかは一口大に切り、いかはゆでておく
    2. たまねぎは薄切り、エリンギは5センチメートルの長さの短冊切りにする
    3. ズッキーニは7ミリメートル幅の輪切り、パプリカは一口大に切る
    4. マッシュルームは水気を切っておく
    5. フライパンにバターを溶かし、たまねぎを炒める
    6. (5)に小麦粉を振り入れて炒め、あわせたAを加える
    7. 煮立ったら、たら、エリンギ、(3)、(4)を入れて煮る
    8. 火が通ったら、いかを加える
    9. 耐熱の器に(8)を入れ、パン粉、粉チーズをかけ、220℃のオーブンで10分ほど焼く
    10. 焼き上がったら、乾燥パセリをふる

    (東大阪地域活動栄養士会糖尿病食献立集より)

    問合せ先
    健康づくり課 072(960)3802、ファクス 072(960)3809

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム