令和2年6月27日 日新高校で3か月遅れの入学式
新型コロナウイルスの影響により延期されていた日新高校の入学式が、3か月遅れて行われ、新入生269人が、改めて高校生活のスタートを切りました。
日新高校では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い休校となっていたため、今年度の入学式は延期となっていましたが、6月1日より授業が始まり、安全に学校生活を行えるようになったことを受け、3か月遅れの入学式となりました。
式では、感染予防の観点から生徒同士の間隔をあけ、マスク着用や換気を行うほか、保護者や在校生は参加しないなどの対策を徹底して行われました。
市長は「今、自分を取り巻く状況に不自由な思いをすることもあるかと思いますが、長い人生の出来事の一つと考え、自分を成長させてください」と祝辞を述べました。
新入生は「入学式を行い、気持ちに一区切りがつきました。これから高校生活をがんばって、将来の夢にむけて一生懸命がんばっていきたいと思います」と話していました。