ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成30年10月1日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月6日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:23438

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    ひとり親家庭のための出張就業相談

    求人情報の提供やハローワークの求人案内、履歴書の書き方などのアドバイスをします。

    とき
    10月25日(木曜日)10時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月1日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    離婚・養育費・ひとり親家庭
    のための法律相談

    とき
    10月25日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    ※20歳未満の子どもがいる方の離婚前の相談も可。
    定員
    5人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月1日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    不動産相談

    とき
    10月12日(金曜日)10時~12時(受付は11時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    内容
    土地、建物など
    ※当日先着順。
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829

    行政書士・社会保険労務士による相談

    行政書士
    とき
    10月2日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    ※受付は15時30分まで。当日先着順。
    内容
    遺言、相続、内容証明や各種契約書の作成、建築業などの許認可申請、会社設立、外国人の帰化など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    社会保険労務士
    とき
    10月11日(木曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人
    ※受付は15時30分まで。当日先着順。
    内容
    年金・健康保険・労災保険・雇用保険の手続き、労働トラブルなど
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    福祉なんでも相談

    高齢者や障害者、子育て中の方などの相談にコミュニティソーシャルワーカーが応じます。

    とき ところ
    • 10月1日(月曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 2日(火曜日)=やまなみプラザ(四条)
    • 3日(水曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 4日(木曜日)=はすの広場(近江堂)
    • 5日(金曜日)=グリーンパル(中鴻池)
    • 17日(水曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
    • 18日(木曜日)=ももの広場(楠根)
    いずれも13時30分~16時
    問合せ先
    福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815

    税理士による税務相談

    とき
    10月10日(水曜日)・24日(水曜日)9時~12時(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    新規開業、相続、贈与
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、月曜日~金曜日午後に常設相談会を実施しています(祝休日を除く)。
    問合せ先
    • 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス06(6722)2170
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810

    人権相談

    特設人権相談

    人権擁護委員が相談に応じます。

    とき
    10月11日(木曜日)14時~16時
    ところ
    角田総合老人センター
    問合せ先
    • 市社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924
    • 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823
    常設人権相談

    人権擁護委員(火・水・木)と法務局職員(月・金)が相談に応じます。

    とき
    月曜日~金曜日9時~16時(祝休日、年末年始を除く)
    ところ 問合せ先
    大阪法務局東大阪支局 06(6782)5563
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    その他

    イノシシ捕獲用「わな」を設置

    市では、イノシシによる農作物の被害を防ぐため、大阪府猟友会枚岡支部に依頼し、捕獲用の「わな」を10月から来年3月まで設置します。わなは、ハイキング道などから外れたけもの道に仕掛け、「わなに注意」の表示板を周辺に設置しますので近づかないようにしてください。万一わなに足を挟まれたときは、慌てずワイヤーを手で広げると簡単に外れます。

    問合せ先
    農政課 06(4309)3180、ファクス06(4309)3817

    ご協力ください!
    「赤い羽根」共同募金運動

    毎年10月~12月は「赤い羽根」共同募金運動期間です。集まった募金は、地域福祉活動の充実のために役立てられます。皆さんの協力をお願いします。

    問合せ先
    • 市社会福祉協議会内東大阪地区募金会 06(6789)7204、ファクス06(6789)2924
    • 福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815

    女性被害防止キャンペーン

    例年、この時期は女性に対する痴漢などの性犯罪の増加が予想されます。女性を被害から守るため、市や河内・枚岡警察署、ボランティア団体が、夜間の帰宅途中の女性に対し、被害防止の啓発をするとともに、トライくん型携帯用防犯ブザーを配布します。

    とき ところ
    10月11日(木曜日)
    • 20時~21時=近鉄瓢箪山駅
    • 21時~22時=近鉄若江岩田駅
    ※なくなり次第終了。
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858

    利用してみませんか?
    ジェネリック医薬品(後発医薬品)

    ジェネリック医薬品とは先発医薬品(これまで使われてきた新薬)の特許が切れた後に販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分を同量含んでおり、同等の効き目があると国に認められた医薬品です。

    ジェネリック医薬品を使うメリット

    先発医薬品に比べると開発にかかる費用が少ないため、薬の価格が安くなり、自己負担も軽減されます。

    ジェネリック医薬品に切り替えるには

    まずは医師や薬剤師にご相談ください。短期間だけジェネリック医薬品に切り替える「お試し調剤」から始めることもできます。

    切り替え時の注意
    • 先発医薬品と色や大きさ、形などが異なる場合があります
    • 全ての薬にジェネリック医薬品が対応しているわけではありません。変更できない場合もあります
    • 薬局によっては取り扱っていないジェネリック医薬品もあります
    問合せ先
    • 医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805
    • 後期高齢者医療の方=府後期高齢者医療広域連合給付課 06(4790)2031、ファクス06(4790)2030

    ワーク・ライフ・バランス
    仕事と生活の調和について考えよう

    ワーク・ライフ・バランスとは、仕事(ワーク)と仕事以外の生活(ライフ)の調和(バランス)をいいます。

    ワーク・ライフ・バランスが実現した社会とは「一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」です。ワーク・ライフ・バランスの実現は、個人・家族の生活の質や社会全体の活力向上につながります。

    働き方・暮らし方を見直そう

    仕事と生活の調和がとれた環境を整えるために、いま一度、家族や職場で現在の働き方や暮らし方について話しあい、見直してみませんか。「男性だから、女性だから」といった、性別による固定的な役割分担意識に捉われることなく、仕事や家事、育児、介護、地域活動などさまざまな場面で協力・分担しあい、多様な働き方や生き方が選択できる社会をめざしましょう。

    問合せ先
    男女共同参画課 06(4309)3300、ファクス06(4309)3823

    市立小中学校
    10月から機械警備に

    市立小中学校施設では、侵入被害などに対する防犯力を強化するため有人警備業務を廃止し、10月から学校施設内に人の動きなどを感知するセンサーや防犯カメラなど、警備会社と連携した機械警備方式による防犯監視システムを導入しました。防犯カメラは24時間作動し、施錠後にセンサーが熱や人の動きを感知すると、警備会社に通報され警備員が駆け付けます。

    問合せ先
    教育管理課 06(4309)3266、ファクス06(4309)3837

    公園の利用はマナーとルールを守って快適に

    公園は誰もが自由に遊び、散策できる憩いの場です。ところが、近隣にお住まいの方からはさまざまな苦情が寄せられています。お互いに気持ちよく利用できるよう、次のことに気をつけマナーとルールを守りましょう。

    また、遊具が壊れているなど、危険な箇所を見かけた際はすぐにご連絡ください。

    マナー
    • 夜間・深夜にたむろしない
    • 早朝のウォーキングや犬の散歩中に大きな声で会話しない
    • 家庭ごみは捨てず、ごみのポイ捨てはしない
    • トイレはきれいに使う
    ルール
    • 野球やサッカーなど危険な球技をしない
    • 遊具を故意に壊したり、汚したりしない
    • 遊具で危険な遊びをしない
    • 花火やバーベキューなど火気の使用をしない
    • 鳩や猫などに餌付けをしない
    • 飼い犬のリードは離さず、フンを放置しない
    問合せ先
    公園管理課 06(4309)3228、ファクス06(4309)3831

    その身元調査は必要ですか?
    なくそう部落差別調査

    10月は「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」啓発推進月間です。

    結婚差別や就職差別などは重大な人権侵害をもたらします。この条例は、部落差別を防止し、基本的人権を擁護するため、部落差別を引き起こす恐れのある個人や土地に関する調査・報告などの行為を規制しています。「差別につながる個人調査や土地調査の依頼はしない」「依頼があっても調査・報告はしない」など、条例の趣旨を充分理解し、差別のない人権の尊重される社会を築きましょう。

    また、戸籍・住民票は、原則として本人以外は弁護士や司法書士などが職務目的で入手することしかできません。委任状の偽造などによる不正取得は違法行為です。

    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    東部大阪都市計画変更案
    公聴会を開催

    市では、都市計画道路(小阪稲田線)の都市計画変更案を作成するにあたり、公聴会を開催します。案の概要は都市計画室で閲覧できます。なお、公聴会は意見を述べていただくもので、説明会ではありません。

    とき
    10月26日(金曜日)14時から
    ところ
    市役所本庁舎14階会議室1
    申込方法・申込み先など
    公述希望者は公述申出書(市ウェブサイトからダウンロード可)を10月1日(月曜日)~15日(月曜日)(必着)に郵送または直接、傍聴希望者は基本事項を同期間にハガキまたはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所都市計画室 06(4309)3211、ファクス06(4309)3831、Eメールアドレス toshikeikaku@city.higashiosaka.lg.jp

    地域まちづくり活動
    助成金交付団体決まる(二次募集分)

    市では、地域のコミュニティを通じたまちづくりをめざして、市民自らが企画・提案する地域づくりのための事業に対して助成金を交付しています。

    今回の二次募集では、まちづくりの拠点となる施設や、空間整備などのハード整備事業に対して助成を行う、まちづくりファンド部門について募集しました。審査の結果、3団体に助成が決まりました。

    団体名
    • 今米緑地保全会
    • こうのいけ憩いの家
    • ながせ出張所

    まちづくりファンド部門の募集は引き続き行っています。助成を受けるには、プレゼンテーションによる審査を受ける必要があります。最終締め切りは11月30日(金曜日)です。 ※予算の範囲内で交付。助成金額など詳しくはお問合せください。

    なお、助成金交付団体の成果報告会は来年3月に開催予定です。

    問合せ先
    NPO・市民活動支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812

    人権標語

    中学校2年生(人権作品集)
    ただ眺めている。本当にそれでいいんですか?

    10月の移動図書館

    問合せは移動図書館(06〈6728〉0202、ファクス06〈6730〉7337)へ。

    9日(火曜日)23日(火曜日)
    日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分
    駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分
    ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分
    12日(金曜日)26日(金曜日)
    横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分
    上六万寺児童遊園 14時~14時30分
    桜井児童遊園 15時~15時40分
    4日(木曜日)18日(木曜日)
    瓢箪山稲荷神社東駐車場 13時20分~13時50分
    大池公園 14時~14時30分
    新池島町児童遊園 15時10分~15時50分
    5日(金曜日)19日(金曜日)
    オーク新石切(西石切町7) 13時20分~13時50分
    豊浦公民分館 14時10分~14時40分
    シャルマンコーポ枚岡公園 15時10分~15時40分
    11日(木曜日)25日(木曜日)
    東体育館前 13時20分~13時50分
    マンハイム石切(日下町4) 14時20分~15時
    JA孔舎衙(日下町6) 15時30分~16時
    2日(火曜日)16日(火曜日)
    鴻北公園西側 13時20分~14時
    府営東鴻池第二住宅 14時10分~14時40分
    メープルコート(島之内1) 15時30分~16時
    5日(金曜日)19日(金曜日)
    玉串西団地集会所前 13時20分~14時
    府営東大阪玉串住宅 14時10分~14時40分
    ライオンズマンション(若江東町2) 15時20分~16時
    3日(水曜日)17日(水曜日)
    角田総合老人センター 13時20分~13時50分
    プレジデント東大阪(岩田町6) 14時10分~14時50分
    八戸の里公園相撲場西側 15時30分~16時20分
    10日(水曜日)24日(水曜日)
    花園西町公園 13時20分~13時50分
    若江本町北公園 14時~14時40分
    イズミヤ若江岩田店 15時20分~16時10分
    10日(水曜日)24日(水曜日)
    東楠風荘公園稲荷神社横 13時20分~14時20分
    寺嶋公園 15時~16時
    3日(水曜日)17日(水曜日)
    春光園(横枕) 13時20分~13時50分
    加納アメリア集会所前 14時10分~14時50分
    府営加納住宅集会所前 15時10分~15時50分
    4日(木曜日)18日(木曜日)
    三ノ瀬公民分館 13時10分~13時50分
    大和公園 14時~14時40分
    はすの広場(近江堂)北側 15時20分~16時
    9日(火曜日)23日(火曜日)
    市営島町住宅 13時20分~13時50分
    市営鷺島住宅集会所前 14時~14時40分
    新喜多公園 15時20分~16時
    2日(火曜日)16日(火曜日)
    金岡公園 13時40分~14時30分
    柏田公園 14時40分~15時10分
    岸田堂南公園 15時40分~16時20分
    11日(木曜日)25日(木曜日)
    西堤神社境内 13時30分~14時10分
    川俣処理場東側 14時20分~14時50分
    稲田公園 15時20分~16時10分
    12日(金曜日)26日(金曜日)
    御厨天神社境内 13時20分~13時50分
    新家西町第2公園 14時~14時30分
    五百石公園(御厨東2) 15時30分~16時10分

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム