ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年4月15日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2016年4月8日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:17176

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ひとり親家庭
    就業に向けて支援します

    ひとり親家庭では、育児・家事・家計の全てを母または父が1人で担うことになります。

    市では、ひとり親家庭が抱える不安を和らげ、安定した就業を促し、親子の生活の質を高められるよう支援を進めています。

    ひとり親家庭の幸せを願って

    日本では、近年の経済情勢の停滞や地域コミュニティの希薄化などにより、ひとり親家庭の半数以上が貧困や孤立化に苦しんでいます。

    ひとり親家庭の直面する経済的困難が、子どもの健全な成長を妨げてしまうことのないよう、親子が生活の質を高め、希望をもって暮らせるような支援が必要です。

    市では、ひとり親家庭を対象に生活と意識に関するアンケートを行い、きめ細かく支援していくための「第3次ひとり親家庭自立促進計画」を3月に策定しました。この計画に基づき、就業に向けた訓練給付金や講習会、相談などそれぞれの状況にあわせた寄り添った支援をしていきます。ぜひご活用ください。

    就業のための訓練給付金を支給

    いずれも市内在住の母子家庭の母または父子家庭の父が対象です。

    自立支援教育訓練給付金

    就職のために、雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座を受講した場合、受講料の2割(上限10万円)を講座修了後に支給します。

    なお、事前に相談・申請が必要です。

    対象
    次の全てに該当する方
    • 児童扶養手当を受給している、または同様の所得水準にある
    • 受講開始において、雇用保険法による教育訓練給付金の受講資格がない
    • 教育訓練講座を受講することが適職に就くために必要であると認められる
    • 過去に当給付金を受給していない
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    高等職業訓練促進給付金

    市の指定する資格(看護師、准看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士など)を取得するため養成機関で修業する場合、高等職業訓練促進給付金を支給します。

    対象
    次の全てに該当する方
    • 児童扶養手当を受給している、または同様の所得水準にある
    • 修業年限2年以上の養成機関において一定の課程を修業し、対象資格の取得が見込まれる
    • 就業または育児と修業の両立が困難と認められる
    • 過去に当給付金を受給していない
    支給額
    前年度市・府民税課税世帯は月額7万500円、非課税世帯は月額10万円
    支給期間
    修業する期間の全期間(上限2年)で申請月分から支給
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    高等学校卒業程度認定試験合格支援

    就職や転職のため、高等学校卒業程度認定試験の合格をめざす対策講座などを受講した方に、受講費用の一部を支給します。

    なお、事前に相談・申請が必要です。

    対象
    次の全てに該当する方
    • 大学入学資格を取得していない
    • 児童扶養手当を受給している、または同様の所得水準にある
    • 高等学校卒業程度認定試験に合格することが適職に就くために必要であると認められる
    • 過去に当給付金を受給していない
    支給額
    • 受講修了時給付金=受講費用の2割(4,001円~10万円)
    • 合格時給付金=受講費用の4割
    ※両給付金を合わせた給付額の上限は15万円。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    就業相談・支援講習会

    市内在住の母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦を対象に、就業相談や就業支援講習会を開催します。

    就業相談

    専門の相談員が求人情報の提供や履歴書の書き方、面接のアドバイスなどを行います。

    とき
    月曜日~土曜日10時~16時
    ところ
    大阪府谷町福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター(大阪市中央区谷町5)
    ※要申込み(保育あり)。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    大阪府谷町福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    出張就業相談

    とき
    原則第3木曜日10時~16時
    ※変更になることがありますので、事前にご確認ください。
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    ※要申込み(保育あり)。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    大阪府谷町福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    就業支援講習会

    就職に結びつく可能性の高い技能・資格の習得を目的とした就業支援講習会を開催しています。

    申込方法・申込み先など
    行事名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と職業、受講動機、保育が必要な場合は子どもの氏名・年齢を各開講日の1か月前(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒540-0012大阪市中央区谷町5-4-13 大阪府谷町福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    平成28年度 就業支援講習会日程

    いずれも抽選です。

    パソコン初級 ワード試験対策とパワーポイント
    日時
    5月21日~7月2日の土曜日10時~16時(計7日間)
    場所
    大阪府谷町福祉センター
    受講料(教材費)
    5,000円
    定員
    20人
    介護職員初任者研修
    日時・場所・受講料(教材費)・定員
    • 8月20日~12月3日の土曜日9時~17時(計16日間)・関西看護医療予備校 寺田校・10,000円・20人
    • 9月4日~12月18日の日曜日9時~17時(計16日間)・イコーラム(男女共同参画センター)など・10,000円・20人
    簿記3級受験対策講座
    日時
    8月27日~11月5日の土曜日10時~16時(10月15日を除く計10日間)
    場所
    リンクアカデミー大栄 梅田会場
    受講料(教材費)
    5,000円
    定員
    30人
    調剤事務管理士講座
    日時
    • 講座 10月9日~11月20日の日曜日10時~16時(計7日間)
    • 検定 11月26日(土曜日)
    場所
    イコーラム(男女共同参画センター)
    ※検定は別会場。
    受講料(教材費)
    検定料とあわせて12,000円
    定員
    23人
    パソコン初級 エクセル試験対策
    日時
    来年1月7日~2月25日の土曜日10時~16時(2月11日を除く計7日間)
    場所
    大阪府谷町福祉センター
    受講料(教材費)
    5,000円
    定員
    20人

    環境のため・まちづくりのための活動を応援します!

    市では、市民などによる環境改善活動やまちづくり活動に対して補助・助成をしています。

    東大阪市をより魅力あふれるまちにしていくため、ぜひ活用してください。

    環境改善活動に補助金

    地球環境への負荷の低減や地域環境の改善など市民団体などが行う環境に関する活動に対して、豊かな環境創造基金を活用し、補助金を交付します。

    対象事業や補助金額などは次のとおりで、書類およびプレゼンテーション審査により決定します。

    なお、個人や企業の単独申請はできません。今年度予算270万円の範囲内で補助します。

    対象事業・補助金額など

    環境配慮設備設置事業(事業者団体などによる公共的な施設への太陽光発電設備の設置など)
    補助金額
    上限50万円(対象経費の5割以内)
    募集件数
    2件程度
    環境教育事業(市内の保育所、幼稚園、小・中学校が単独〈市立は除く〉または住民などと協働で行うもの)
    補助金額
    1団体30万円以内
    募集件数
    あわせて6件程度
    環境啓発イベント・河川浄化活動などの事業(市民団体、事業者団体などが実施するもの)
    補助金額
    1団体30万円以内
    募集件数
    あわせて6件程度

    環境改善活動の申込みについて

    申込方法・申込み先など
    申請書と必要書類を5月20日(金曜日)までに直接
    ※申請書は、市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    環境改善活動成果発表会

    平成27年度に補助金を交付した6団体の活動成果発表会です。

    とき
    4月16日(土曜日)10時~12時
    ところ
    市役所本庁舎18階研修室
    対象
    30人(当日先着順)
    問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    寄付にご協力を

    この基金に賛同いただける方の寄付を受け付けています(税制上の優遇措置あり)。協力をお願いします。

    問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    まちづくり活動に助成金

    地域資源の活用や地域課題の解決に向けた市民主体の魅力あるまちづくり活動に対し、助成金を交付します。助成の種類や内容などは次のとおりです。

    助成の種類・内容など

    ソフト部門
    スタート支援
    対象団体・事業など
    活動期間が5年未満の団体
    助成額
    上限20万円(回数によって助成の割合が異なります)
    助成回数
    3回まで
    事業チャレンジ
    対象団体・事業など
    活動期間に制限なし
    助成額
    上限70万円(対象経費の7割以内)
    助成回数
    3回まで
    ハード部門
    まちづくりファンド調査研究
    対象団体・事業など
    平成29年度、まちづくりファンド助成に申請することを前提としている団体(活動期間に制限なし)
    助成額
    上限50万円(対象経費の8割以内)
    助成回数
    1回のみ
    まちづくりファンド
    対象団体・事業など
    地域のまちづくりの拠点となる施設や空間整備などの整備を行う団体(活動期間に制限なし)
    助成額
    上限500万円
    助成回数
    1回のみ

    まちづくり活動助成金の申込みについて

    対象
    主な要件は次のとおり
    • 市内に活動拠点があり、構成員の過半数が市内在住・在勤・在学(いずれか)
    • 非営利の公益的な活動をしている
    • 会則などを定めて計画的・継続的に活動している
    対象事業
    主な要件は次のとおり
    • 市内を対象に実施
    • 同一年度に他の公的な助成金や補助金を受けていない
    ※平成28年度から制度を改正しました。その他、詳しい要件などは必ず手引きをご確認ください。
    申込方法・申込み先など
    申請書と必要書類を5月6日(金曜日)までに直接
    ※手引きや申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。行政サービスセンターでも配布。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市民協働室 06(4309)3319、ファクス06(4309)3812
    助成金説明会

    地域まちづくり活動助成金の概要を説明します。

    とき ところ
    • 4月15日(金曜日)18時30分~19時30分=市役所本庁舎22階会議室
    • 16日(土曜日)10時~11時=市役所本庁舎18階大会議室
    ※申込不要。
    問合せ先
    市民協働室 06(4309)3319、ファクス06(4309)3812

    地域サポート職員(非常勤嘱託)を募集
    いっしょにまちづくりしませんか

    自治会や地域のさまざまな団体と行政との橋渡し役や、地域の魅力発掘・情報発信・課題解決のお手伝いをする「地域サポート職員(非常勤嘱託)」を募集します。地域といっしょにまちをつくっていく、熱い思いのある方、ぜひご応募ください。

    対象
    次の全てに該当する方
    • 昭和25年4月2日以降生まれ
    • 心身ともに健康
    • 地域事情に精通している
    • 市民活動団体などの相談に応じることができる程度に地域のまちづくりに関する経験や知識がある
    定員
    3人
    審査方法
    • 一次=書類選考
    • 二次=面接
    勤務時間
    9時~17時30分
    ※1週間に4日勤務または31時間の範囲内で割り振ります。
    委嘱期間
    5月1日~来年3月31日
    勤務条件
    月給16万円
    ※交通費別途支給、各種社会保険完備。
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と「子どもたちに残したい東大阪」をテーマにした論文(400字原稿用紙3枚程度)を4月22日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所市民協働室 06(4309)3319、ファクス06(4309)3812

    関西ラグビーまつり

    イベントも盛りだくさん

    4月24日(日曜日)、市花園ラグビー場で関西ラグビーまつりを開催します。「関西学生代表 対 関東大学リーグ戦選抜」の試合をはじめ、お楽しみイベントなど盛りだくさん。

    いっしょにラグビーを楽しみませんか。

    とき 内容
    • 9時から=小学生ラグビー
    • 9時30分から=タグラグビー
    • 11時30分から=7人制ラグビー高校女子対抗戦
    • 12時30分から=「チョイラグ」デモンストレーション
    • 14時から=関西学生代表対関東大学リーグ戦選抜(有料)
    ※チケットは、ローソンチケット、チケットぴあ、セブンイレブン、サークルK・サンクスで販売中。
    問合せ先
    • 関西ラグビーフットボール協会 06(6376)0255、ファクス06(6376)2577
    • 花園ラグビーワールドカップ2019推進室 06(4309)3020、ファクス06(4309)3847

    ラグビーFunふぁんFan
    ワールドカップがやってくる!in HANAZONO

    市政だよりでは毎月15日号に、ラグビーファン(fan)を増やし、楽しむ(fun)ためのコラムを掲載します。

    第11回

    楽しもう!スーパーラグビー2016

    2月から、ジャパンラグビートップリーグに所属する選手を中心に構成された「ヒト・コミュニケーションズサンウルブズ」が世界最高峰のラグビーリーグ「スーパーラグビー2016」に参戦しています。世界最高峰の舞台への初参戦ということもあり、4月1日時点のサンウルブズの成績は、残念ながら4戦全敗です。しかし、僅差で敗れる試合もあり、また試合を重ねるたびにチームとしてまとまってきています。次節は4月23日(土曜日)、アルゼンチンに本拠地を置くジャガーズと対戦します。サンウルブズの活躍にぜひご注目ください。

    海外チームで、各国代表レベルのチームメイトとポジション争いをしながらスーパーラグビーを戦う日本代表選手もいます。今年でスーパーラグビー4シーズン目を迎える田中史郎選手は、身長166センチメートルとスーパーラグビーに参加している選手の中で最も小柄な選手ですが、昨年はスーパーサブとして所属チームの優勝に貢献しました。また、その他の日本代表選手も3年後に日本で開催されるラグビーワールドカップ2019での活躍に向けて懸命に戦っています。

    今後もサンウルブズと、海外のチームで戦う日本代表選手に熱い声援をよろしくお願いします。

    問合せ先
    花園ラグビーワールドカップ2019推進室 06(4309)3020、ファクス06(4309)3847

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム