ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年3月1日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2016年2月24日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:16894

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    3月1日からは女性の健康週間

    骨盤底筋の緩みが気になりませんか

    3月1日からは、女性の健康週間です。最近、多くの女性が「尿もれ」の悩みを抱えています。

    尿もれ予防と改善のため、運動をして快適な生活を送りませんか。

    骨盤底筋を鍛えましょう

    咳やくしゃみ、跳んだり走ったり、重い荷物を持ったりしたときに尿がもれたという経験はありませんか。

    特に妊娠中や産後は、多くの女性が尿もれを経験するようです。

    自分の意思とは関係なく起こってしまう「尿もれ」。その主な原因は骨盤底筋への負担によるものとされています。骨盤底筋は、骨盤の底に広がる薄い筋肉の集まりのため、出産・肥満・便秘・加齢・更年期のホルモンバランスの乱れにより弱ってしまいます。

    骨盤底筋を鍛えるには、骨盤底筋をギュッと締める動作と緩める動作を交互に繰り返すことが有効です。ただ、効果がすぐ出るわけではなく、実感するには1か月から3か月くらいかかると言われています。

    また、現在尿もれがない方も年を重ねると起こりやすくなります。次のチェックリストで確認してみましょう。

    今すぐチェック!あなたの骨盤底筋は大丈夫?

    合計で5つ以上該当すると、尿もれの危険が高いとされています。

    出産
    • 出産経験がある
    • 35歳以上で第一子を産んだ
    • 3,500グラム以上の子どもを産んだ
    • 子どもを3人以上産んだ
    • 妊娠中や出産後にしばらく尿もれがあった
    生活習慣
    • 20歳のときより10キログラム以上体重が増加した
    • 体を締めつける下着を着用することが多い
    • 咳やくしゃみをすることが多い
    • 重いものを持つ仕事や立ち仕事が多い
    排便・排尿
    • 尿意がなくても念のためトイレに行くことが多い
    • 排尿の際、腹筋に力を入れて出す癖がある
    • 排尿後、もう一度いきんで残っていないか確認することが多い
    • 便秘がちで、排便の際いきむ必要がある

    キュキュッと教室

    骨盤底筋を鍛える方法や毎日続けるポイントを学びます。

    とき ところ
    • 3月14日(月曜日)・28日(月曜日)13時30分~15時30分=やまなみプラザ(四条)
      ※申込みは東保健センターへ。
    • 3月16日(水曜日)・30日(水曜日)13時30分~15時30分=中保健センター
    • 3月17日(木曜日)・24日(木曜日)9時30分~11時30分=西保健センター
    いずれも計2日間
    対象
    市内在住の女性
    定員
    各30人(申込先着順で初めての方を優先)
    ※中・西保健センターは保育あり(定員各6人で要予約)。
    持ち物
    運動ができる服・靴、タオル、飲み物  
    申込方法・申込み先など
    教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月1日(火曜日)から電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター
    • 東=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    問合せ先
    健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    助成金交付団体による
    地域まちづくり活動成果報告会

    市では、地域資源の活用や地域課題の解決へ向けたまちづくり活動の活性化を図り、愛着と誇りのもてる市民主体の魅力ある地域づくりを目的にさまざまな分野で活動している団体に助成金を交付しています。

    今年度、助成を受けた22団体が事業の成果を発表する報告会(プレゼンテーション)を開催します。

    助成への申請や地域のまちづくりに関心のある方はぜひお越しください。

    とき
    3月27日(日曜日)13時~17時
    ところ
    市役所本庁舎18階大会議室
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    申込方法・申込み先など
    教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と団体名・所在地・活動場所(団体加入者のみ)を3月18日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(ハガキ、電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所NPO・市民活動支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812、Eメールアドレス npo-shimin@city.higashiosaka.lg.jp

    市役所旭町庁舎

    建替えに伴い仮移転します

    市では旭町庁舎の建替えに伴い、入居各部局を仮移転します。移転先、移転日は次のとおりです。なお、各部署の電話番号は変更ありません。理解と協力をお願いします。

    移転先
    東部地域仮設庁舎(南四条町1-1)
    移転日
    • 東福祉事務所、東保健センター、水道東連絡所=3月22日(火曜日)(18日(金曜日)まで旭町庁舎)
    • 旭町図書館=6月1日(水曜日)から「四条図書館」と名称変更して開館予定
    問合せ先
    • 建物や移転について=管財室 06(4309)3125、ファクス06(4309)3820
    • 旭町図書館 072(982)1235、ファクス072(984)6079

    旭町図書館は3月末に閉館

    旭町図書館は移転準備のため、利用は3月30日(水曜日)までです。なお、閉館後の本の返却は、市内各所の「図書返却ポスト」または開館中の市立図書館をご利用ください。

    問合せ先
    • 建物や移転について=管財室 06(4309)3125、ファクス06(4309)3820
    • 旭町図書館 072(982)1235、ファクス072(984)6079
    • 図書館総務室 072(965)7700、ファクス072(965)9212

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム