ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    タグラグビー普及推進事業について

    • [公開日:2024年1月10日]
    • [更新日:2025年8月20日]
    • ID:15709

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    タグラグビー普及推進事業

    平成23年度よりラグビーの普及活動事業として市内小学生を対象としたタグラグビー授業をスタートしました。「ラグビーのまち東大阪」の提言に沿い、ラグビーが市民に理解され、愛されるとともに、ラグビーを通じて子どもたちの健康増進を図り、親しむことを目的としております。

    タグラグビーとは…

    従来のラグビーで行われるタックルなどの身体接触を一切排除した、誰でも安全に楽しむことができるボールゲームで、平成20年から「小学校学習指導要領解説体育編」に例示されています。

    市内全ての小学校を対象として、希望のあった学校の体育の授業に取り入れられています。

    タグラグビー交流大会

    「ラグビーのまち東大阪」の各小学校におけるラグビー授業での日ごろの成果を発揮し、クラス内での仲間づくりと他校との交流をはかり、ラグビーフットボールの発展に寄与するため、毎年3学期にタグラグビー交流大会を行っております。

    タグラグビー交流大会の様子(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    東大阪市都市魅力産業スポーツ部スポーツのまち推進室 花園・スポーツビジネス戦略課

    電話: 06(4309)3019

    ファクス: 06(4309)3849

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム