平成24年5月29日 市民協働で緑化活動 「緑化ボランティアキャラバン」
花とみどりいっぱいに会が29日、「緑化ボランティアキャラバン」の第1回目の活動として東大阪市役所前のプランターやコンテナの植え替えを行いました。
同会は、地域の緑化活動のリーダーを養成するために市が開催した緑化ボランティア養成講座を修了した23人で構成されているボランティア団体です。市役所庁舎の緑化はこれまで委託業者が行っていましたが、花苗を市が用意し手入れを同会に行ってもらうことで市と市民の協働事業として今回の植え替えが行われました。
この日は、市の職員が作業説明を行った後、同会のメンバーが2人1組に分かれて、同市庁舎周辺のプランターやコンテナにインパチェンス、ペチュニア、ニチニチソウの3種類約650株を植え替えました。メンバーたちは赤、白、紫など色とりどりな花の配置を市の職員も交えながら話し合って決めていました。