ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成18年9月15日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月7日]
    • [更新日:2014年10月7日]
    • ID:5151

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

     車での来場はご遠慮ください

    • 東=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916

    ずんどこ節エアロビクス くびれウエストをつくろう!

     血糖値が気になる方を対象に、歌にあわせて簡単な有酸素運動を行います。

    とき
     11月13日から12月11日までの毎週月曜日 午後1時30分から3時30分まで(計5日間)

    ところ
     
    東保健センター

    内容
     ずんどこ節エアロビクス、おうちエクササイズ、栄養講話、食生活コンピューター診断など

    対象
     次のいずれかに当てはまる糖尿の治療を受けていない65歳未満の方

    • 総コレステロールが230から280ミリグラム/デシリットルまで
    • 空腹時の血糖値が110から139ミリグラム/デシリットルまで
    • 血糖の指標HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が5.6パーセントから5.9パーセントまで

    定員
     25人(申込先着順)
     ※9月下旬から10月上旬までに1回個別面接、血液検査を行います(申込時に日程を決定)。
     ※12月18日(月曜日)、1月22日(月曜日)、3月19日(月曜日)に、結果測定の血液検査を行います。

    申込・問合せ先

     東保健センター

    精神障害者保健福祉手帳を10月1日から変更します

     10月1日から精神障害者保健福祉手帳に写真の貼付が義務付けられます。10月1日以降に交付の申請をする方は、必ず写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)を持参して保健センターで手続きを行ってください。

     なお、有効期限が残っている場合でも変更は可能です。希望の方は再交付の手続きをしてください。

    問合せ先

     東・中・西保健センター

    栄養バランス教室

    とき
     9月29日(金曜日) 午後1時から4時まで

    ところ
     
    中保健センター

    内容
     お話「食生活で健康に」、調理実習「野菜たっぷりヘルスメイトおすすめ料理」

    定員
     20人(申込先着順)

    費用
     350円
     ※エプロン、三角巾、手ふきを持参。

    申込・問合せ先

     中保健センター

    地区健康相談

    とき・ところ

    • 9月20日(水曜日) 午前10時から11時まで=はすの広場(近江堂)
    • 9月25日(月曜日) 午後1時30分から3時まで=大蓮公民分館
    • 9月27日(水曜日) 午前10時から11時まで=ももの広場(楠根・乳幼児のみ)
    対象・内容
    • 乳幼児=身体計測、育児相談
    • 老成人=血圧測定、検尿、血圧測定など

    問合せ先

     西保健センター

    マタニティのための歯科健診

     歯科医師による健診と歯科衛生士によるアドバイスなどを行います。

    とき
     9月21日(木曜日) 午後1時30分から

    ところ
     西保健センター

    対象
     おおむね妊娠16週以上の妊婦

    申込・問合せ先

     西保健センター

    禁煙にチャレンジ 休日サポート教室

     呼気中一酸化炭素・尿中ニコチン濃度測定を行い、面接やメールなどで禁煙を支援します。

    とき
     10月15日(日曜日)、11月5日(日曜日)、来年2月4日(日曜日) 午後1時から3時まで(計3日間)

    ところ
     
    東保健センター

    定員
     25人(申込先着順)

    申込・問合せ先

     東保健センター

    難病講演・相談会

    とき
     10月12日(木曜日) 午後2時から4時まで(受付は30分前から)

    ところ
     くすのきプラザ(若江岩田駅前)

    内容
     「後縦靭帯骨化症について」 星ケ丘厚生年金病院整形外科部長 和田英路さん

    申込・問合せ先

     健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    結核エックス線検診

    とき
     10月3日(火曜日) 午後1時30分から3時まで

    ところ
     太平寺公民分館

    内容
     
    胸部エックス線検査、血圧測定、検尿

    対象
     市内在住の15歳以上の方
     ※希望者には成人歯科相談、だ液潜血検査もあります。

    申込・問合せ先

     西保健センター

    食生活を考えるつどい

     10月の食生活改善月間にちなみ、講演会を開催します。話題の韓国の食について考え、食生活を見直してみませんか。

    とき
     10月3日(火曜日) 午後1時から4時まで

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    内容

    • 講演「韓国の食卓から」 康薔薇さん
    • 展示「日本、韓国の伝承料理」「食事バランスガイド」など
    • 血流波測定、韓国料理の試食
    定員
     240人(申込先着順)

    申込・問合せ先

     健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    お宅の井戸は大丈夫?

     家庭用の井戸は浅いものが多いため、工場や家庭の排水などによる汚染を受けやすく水質が不安定です。井戸水を飲用している家庭では、次のことに気をつけて、適正な管理に努めましょう。

    • 井戸やその周辺に人や動物が入らないようにする
    • 定期的(年1回以上)に水質検査(有料)を受ける
    • 水質に異常があるときは、保健所に相談する

    問合せ先

     環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    ポリオの集団予防接種を忘れず受けましょう

     ポリオの集団予防接種を次のとおり行います。6週間以上の間隔をあけて、2回接種が必要です。次回は来年の4月に実施します。

    対象
     生後3か月から7歳6か月未満まで
     ※可能な限り、1歳6か月までに接種してください。

    b次の場合は接種が受けられません。

    • 37.5度を超える発熱や重い急性疾患、感染症にかかっているとき
    • 麻しん(はしか)、風しん、BCGの予防接種を受けてから4週間未満のとき、または3種混合予防接種を受けてから1週間未満のとき
    • 下痢をしているとき
    • 医師が不適当と判断したとき

     ※基礎疾患がある方や、発育上の問題で通院や医師の指導を受けている方、過去1年間にけいれん(ひきつけ)を起こしたことがある方、免疫状態の異常を指摘されたことがある方は、主治医の意見書または証明書が必要です。
     ※予防接種手帳を持っている方は、「ポリオ予診票」に記入の上、母子健康手帳と予防接種手帳、筆記用具を持参。

    10月2日(月曜日)
     (東)東保健センター★
     (西)はすの広場(近江堂)

    10月3日(火曜日)
     (東)石切公民分館

    10月4日(水曜日)
     (西)荒本第3集会所

    10月5日(木曜日)
     (中)盾津鴻池公民分館分室

    10月6日(金曜日)
     (東)縄手南公民分館
     (西)西保健センター

    10月11日(水曜日)
     (東)孔舎衙公民分館

    10月12日(木曜日)
     (中)盾津東公民分館

    10月13日(金曜日)
     (西)ももの広場(楠根)

    10月16日(月曜日)
     (東)東保健センター★
     (中)中保健センター★
     (西)八戸の里小学校

    10月18日(水曜日)
     (中)英田公民分館

    10月19日(木曜日)
     (中)盾津鴻池公民分館分室

    10月20日(金曜日)
     (西)森河内公民分館

    10月23日(月曜日)
     (東)東保健センター★
     (中)中保健センター★
     (西)西保健センター

    10月27日(金曜日)
     (西)大蓮小学校

    10月30日(月曜日)
     (東)東保健センター★
     (中)中保健センター★
     (西)長瀬診療所

     ※受付時間

    • (東)午後2時から3時15分まで
    • (中)午後1時30分から2時45分まで
    • (西)午後2時から3時15分まで

     ※★印がついている会場は、予約(先着順)が必要です。
     ※車での来場は、ご遠慮ください。

    申込・問合せ先

     東・中・西保健センター

    油断は禁物 結核予防週間

     過去の病気と思われがちな結核。しかし、市内でも毎年発病者が出ており、まだまだ「今の病気」です。

     9月24日(日曜日)から30日(土曜日)までは、結核予防週間です。無料検診を行いますので、ぜひ受診してください。

    全国平均を上回る市内での発生率

     1年間に新しく結核を発病した人口10万人に対する割合・り患率は、全国平均23・3に対し、東大阪市は37・0と、全国を上回っています。

     また全国では60歳以上の方の発病が年々増加していますが、市では60歳未満の発病も多く見られ、「わたしには関係ない」と決め付けるのは禁物です。

    人へ感染させないために

     結核は、結核菌という細菌が、肺の中に入ることにより起こる病気です。

     結核菌をもっている人が、くしゃみやせき、話をしたときに菌が空気中に飛び散り、その菌を吸い込むことにより感染します。結核の初期症状は風邪とよく似ており「しつこい風邪だなあ」と放っておくと、重症化してしまうことが少なくありません。

     結核は日常生活をともにする家族や、親しい友人にうつりやすい感染症です。しかし軽症の肺結核の方からはうつることはなく、食器や衣類などを介してうつることもありません。

     早期に発見できるよう、一度検診を受けましょう。

    結核無料検診

     次の日程で結核無料検診を行います(保健センター実施分は要予約)。

    とき・ところ

    • 9月22日(金曜日)=西保健センター(午前9時30分から10時30分まで)
    • 9月25日(月曜日)=東保健センター(午前10時から11時30分まで)
    • 9月26日(火曜日)=フレスポ東大阪(午後2時から3時30分まで)
    • 9月28日(木曜日)=中保健センター(午前9時30分から10時30分まで)、瓢箪山駅北側(午前10時から11時30分まで)
    • 9月29日(金曜日)=イズミヤ若江岩田店(午前10時から11時30分まで)

     ※週間中以外にも、健康づくり課および東・中・西保健センターでは結核に関する相談を随時受け付けています。

    問合せ先

    • 東・中・西保健センター
    • 健康づくり課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

     

    心の傷はなおらない イジメなんてやめようよ

    (小学校6年生・人権作品集より)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム