ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成18年新年号 2面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4861

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    新1年生の皆さんへ 就学通知書を送付します

     今年小学校に入学する子どもがいる家庭では、入学の日を心待ちにしていることでしょう。

     今年の新入学は、平成11年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた子どもが対象です。

     教育委員会では、就学通知書を1月11日(水曜日)にご家庭に届くように発送します。届いた通知書に必要事項を記入のうえ、期限までに指定の学校へ提出してください。

     なお、就学通知書が1月16日(月曜日)を過ぎても届かないときは、至急連絡してください。

     また、中学校の就学通知書は、1月30日(月曜日)に発送します。

    越境入学はできません

     小・中学校の教育は、すべての児童・生徒に教育を受ける権利を保障し、学力や体力、豊かな情操を身につけた人間に育てることを目的としています。

     通学区域は、この教育本来の目的を実現させるために、学校規模、通学の距離、地域的つながりなどを考えて決めています。通学区域を無視して越境入学が行われると、学校内にさまざまなひずみが生じ、教育効果をあげることができなくなります。

     教育委員会では越境入学をなくすため、各学校の施設や設備、教職員の配置など整備充実に努めています。越境入学防止に、理解と協力をお願いします。

    連絡・問合せ先

     学事課 06(4309)3271、ファクス06(4309)3838

    就学前の健康診断

     教育委員会では、今年4月に小学校に入学する子どもの「就学前の健康診断」を行います。

     この健康診断は、法律に基づいて行うものですが、どうしても受けなければならない義務や強制したりするものではありません。また、この結果によって入学する学校を指定するものでもありません。

     健康診断は次のとおり市内の小学校で行います。

    とき・ところ

    • 1月23日(月曜日) 意岐部東、小阪、玉串
    • 1月24日(火曜日) 池島、枚岡西、石切
    • 1月25日(水曜日) 縄手北、藤戸
    • 1月26日(木曜日) 永和、長瀬東、高井田東、孔舎衙、英田南、花園北
    • 1月27日(金曜日) 花園、若江、八戸の里、太平寺、上小阪
    • 1月30日(月曜日) 玉川、枚岡東
    • 1月31日(火曜日) 長堂、弥栄、長瀬西、弥刀
    • 2月1日(水曜日) 大蓮、大蓮東、荒川
    • 2月2日(木曜日) 長瀬南、柏田、菱屋西、北宮、八戸の里東
    • 2月3日(金曜日) 成和、加納、意岐部、楠根
    • 2月6日(月曜日) 上四条、鴻池東、楠根東、岩田西、長瀬北
    • 2月7日(火曜日) 三ノ瀬、弥刀東、石切東、玉美
    • 2月8日(水曜日) 縄手、縄手東、英田北、西堤
    • 2月9日(木曜日) 縄手南、孔舎衙東、高井田西、森河内

    受付時間
     午後1時50分から3時15分まで

    検診時間
     午後2時から3時30分まで

    問合せ先

     教職員課 06(4309)3275、ファクス06(4309)3838

    国民健康保険の退職者医療制度 年金証書を受け取ったら手続きを

     厚生年金や共済年金を受給している方とその扶養家族は、「退職者医療制度」で医療を受けることになります(ただし、老人保健適用の方を除く)。

     退職者の医療費は会社の健康保険などが共同で負担しています。対象となる方が手続きをしないで一般の国保のままで医療を受けると、その医療費は国保の負担となりますので、年金証書が届いたら、年金証書、国民健康保険証、印鑑を持って、国保保険料課または、行政サービスセンターで手続きをしてください。

    夜間・休日納付相談を実施

     1月は次の日程で夜間・休日納付相談を行います。相談に来られるときは、保険料決定通知書(納付書)など、通知書番号のわかるものを持参してください。

    夜間納付相談

    とき
     1月23日(月曜日)から27日(金曜日)まで 午後5時30分から8時まで

    ところ
     国民健康保険室保険料課

    休日納付相談

    とき
     1月28日(土曜日)、1月29日(日曜日) 午前9時から午後5時まで

    ところ
     国民健康保険室保険料課

    問合せ先

     国民健康保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    海外療養費の支給

     海外旅行中などに病気やケガの治療を受けたときも、療養費の給付を受けることができます。

     申請の手続きには、診療内容明細書、領収明細書(以上2つが外国語で書かれている場合は日本語の翻訳文を添付)が必要です。

     くわしくは国保管理課へ問合せてください。

    医療費通知を送付

     1月末ごろに医療費通知を送付します。今回は平成17年8月と9月の診療(請求)分をお知らせします。

     医療費通知は被保険者の皆さんに医療費の実情を理解していただき、健康に対する認識を深めていただくために、年六回送付しています。

     国保は、病気やケガをしたときに安心して治療が受けられるように備える助け合いの制度です。日ごろから健康管理に気を配り、増え続ける医療費を抑えましょう。

    問合せ先

     国民健康保険室管理課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804

    市有地を売払います

     市有地を一般競争入札で売払います。

     所在地や入札日は次のとおりです。

     所在地、地積、最低売却価格、入札日時の順で説明します。

    中新開1丁目15番4

    • 279.06平方メートル
    • 21,880,000円
    • 1月31日(火曜日) 午前10時

    水走1丁目308番7

    • 203.75平方メートル
    • 6,020,000円
    • 1月31日(火曜日) 午前11時

    中野2丁目182番1

    • 3,326.86平方メートル
    • 311,530,000円
    • 1月31日(火曜日) 午後2時
      ※地目はすべて宅地です

     入札を希望する方は、事前に申し込んでください。

    申込期間
     1月18日(水曜日)から30日(月曜日)まで
     ※案内書は管財課で配布しています。
     ※資格や保証金など、くわしくは市ホームページをご覧ください。

    問合せ先

     管財課 06(4309)3125、ファクス06(4309)3820

    創業資金融資の利子を補給します

     市内在住の方が市内で創業するために、平成16年度に次の公的融資を受けて、平成17年3月31日までにその利子を支払った場合、支払った利子の2分の1を補給します。

    公的融資の種類

    • 国民生活金融公庫の新規開業資金、女性・中高年起業家資金、新創業融資制度など
    • 商工組合中央金庫の新事業育成資金
    • 中小企業金融公庫の新事業育成資金
    • 大阪府のスタートアップ資金、新事業企業家支援資金、新事業展開支援資金(第2創業型・研究開発型)
      ☆融資制度名は平成17年3月31日現在

    申請期間
     1月10日(火曜日)から27日(金曜日)まで 午前9時から午後5時30分まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)
     ☆国民生活金融公庫の貸付を受けた方は「お支払明細書」を、そのほかは融資を受けたことが確認できる資料を持参

    申請書配布・申請・問合せ先

     経済総務課 06(4309)3174、ファクス06(4309)3846

    働く意欲を応援します!!

    地域就労支援事業「パソコン講座」開講

     働く意欲や希望がありながらも、雇用・就労を妨げるさまざまな要因を抱える中高年齢者や母子家庭の母親など就労困難者を対象に、職業能力の向上を図り、就労を支援するためのパソコン講座を行います。

    とき

    1. 2月1日(水曜日)から10日(金曜日)まで
    2. 2月13日(月曜日)から22日(水曜日)まで
    3. 2月23日(木曜日)から3月6日(月曜日)まで
    4. 3月7日(火曜日)から16日(木曜日)まで
      ☆いずれも午前10時から午後4時まで(講義時間は1日5時間)で、計8日間
      ☆いずれのコースも土曜日・日曜日、祝日を除く

    内容

    1. 一般事務および面接対策 ワード・エクセル基本とインターネット活用、面接対策(自己PR・パソコンを利用した履歴書作成など)
    2. 一般事務職対策 ワード・エクセル基本とマイクロソフト・オフィス・スペシャリスト検定(ワード)対策
    3. 一般事務職対策 ワード・エクセル基本とインターネット&ビジネスメール活用
    4. 一般事務職対策 ワード基本とホームページ作成実務

    ところ
     明洋ライセンススクール(近鉄「小阪駅」前)

    対象
     キーボード入力ができる市内在住の離職者(学生は除く)

    定員
     各20人(抽選)

    費用
     無料(教材費は自己負担)

    申込方法
     往復ハガキ(一人1枚1コースのみ)に希望コース、住所・氏名(返信用にも)、年齢、電話番号、受講動機を書いて、1月13日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合せ先

     〒577・8521 市役所労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム