農業者年金
農業者年金は、農業者の老後の生活の安定と担い手を確保・育成するためにつくられた年金で、積み立てられた保険料を、その国民年金第1号被保険者である農業者の皆さんが、より豊かな老後生活をすごすことができるよう国民年金(基礎年金)に上乗せした任意加入の公的年金制度で、運用実績により、将来受け取る年金額が決まる積み立て方式(確定拠出型)年金です。
加入の要件は、20歳以上60歳未満の年間60日以上農業に従事している農業者とその家族です。
加入しようとされる方は、最寄の農業協同組合(JA)を通じて申し出てください。加入資格の事務は農業委員会で取り扱っています。