東大阪市立斎場について
市立斎場
市内において市立斎場6か所を運営し、火葬を行っています。
市立斎場は、市街地という立地条件に配慮し、無煙・無臭化するための設備を整備するとともに、煙の出ることのないように、副葬品を極力入れないようお願いし、周辺環境の保全に努めています。
斎場名称 | 住所 | 建設年 | 備考 |
---|---|---|---|
長瀬斎場(別ウインドウで開く) | 東大阪市長瀬町2丁目6番3号 | 令和5年 | |
小阪斎場(別ウインドウで開く) | 東大阪市宝持4丁目11番2号 | 昭和37年 | |
楠根斎場(別ウインドウで開く) | 東大阪市長田西1丁目2番18号 | 昭和26年 | |
岩田斎場(別ウインドウで開く) | 東大阪市岩田町5丁目14番1号 | 昭和38年 | |
今米斎場 | 東大阪市今米1丁目8番23号 | 昭和42年 | 廃止 |
額田斎場(別ウインドウで開く) | 東大阪市南荘町7番26号 | 平成5年 | |
荒本斎場(別ウインドウで開く) | 東大阪市菱屋東3丁目5番17号 | 昭和56年 |
*今米斎場は、平成30年7月から休止しておりましたが、立地条件等から改修が困難であるため令和6年3月末で廃止となりました。
斎場の予約方法等
- 葬儀を葬祭業者に依頼している場合は、依頼される業者と葬儀日程について充分調整したうえで、葬祭業者に斎場の予約を取ってもらってください。
- 予約が取れましたら、行政サービスセンターまたは本庁市民課へ死亡届を提出し、行政サービスセンターまたは本庁市民課で、火葬許可書および斎場使用許可証の交付を受けてください。同時に斎場使用料を納めてください。(土曜日、日曜日、祝日および平日時間外等の受付は本庁宿直室で行っています。)
- 火葬許可書および斎場使用許可証は、斎場に提出してください。火葬許可書に火葬証明を記載してお渡しします。
- 火葬許可書は、納骨に際して必要ですので、必ず保管しておいてください。
火葬に際しての注意事項
- 15時以降の入場は、翌日以降の骨揚げとなります。
- 周辺環境の保全のため、副葬品の自粛にご協力をお願いします。
- 心臓ペースメーカーを使用されていたご遺体は、事前に係員に申し出てください。
斎場の使用料
市内の方 | 市外の方 | |
---|---|---|
13歳以上の者 | 7,000円 | 35,000円 |
13歳未満の者 | 4,000円 | 20,000円 |
死産児 | 2,000円 | 10,000円 |
葬儀場の予約方法等
葬儀場は、小阪斎場、荒本斎場にあります。
小阪斎場の葬儀場使用申込は、小阪斎場に直接申込みをしてください。
荒本斎場の葬儀場使用申込は、斎場管理課までお問合せください。
予約が取れましたら、行政サービスセンターまたは本庁市民課へ死亡届を提出し、火葬許可書および斎場使用許可証の交付を受けていただき、斎場使用料および葬儀場使用料を納めてください。斎場使用許可証は斎場に提出してください。
葬儀場の使用料
市内の方 | 市外の方 | |
---|---|---|
小阪斎場 | 400円 | 2,000円 |
荒本斎場 | 2,000円 | 10,000円 |
*利用時間については、9時から17時まで、または17時から翌日9時までとなります。
待合室の予約方法等
待合室は長瀬斎場にあります。
待合室使用申込は、斎場予約の際に併せて予約をしてください。
予約が取れましたら、行政サービスセンターまたは本庁市民課へ死亡届を提出し、火葬許可書および斎場使用許可証の交付を受けていただき、斎場使用料および待合室使用料を納めてください。斎場使用許可証は斎場に提出してください。
待合室の使用料
市内の方 | 市外の方 | |
---|---|---|
長瀬斎場 | 1,200円 | 6,000円 |
*最大2室まで利用可能です。
*利用時間については、1葬家あたり2時間程度となります。
備考
長瀬斎場、岩田斎場、額田斎場、荒本斎場の管理は、指定管理者が行っています。