食材別の衛生チェック(魚料理)
(刺身・照り焼き・フライ・天ぷらなど)
魚介類は、腸炎ビブリオなどの食中毒菌に汚染されていることがあります。

調理するときどのような注意をすればよいの?

ミニ知識
Q.なぜ水道水(真水)で洗浄するの?
A.腸炎ビブリオは、塩分を好み、塩分2~5%でよく発育しますが、真水でよく洗えば死んでしまいます。
Q.なぜ生ものは、早く食べなければならないの?
A.腸炎ビブリオは他の食中毒菌に比べるともっとも速く増殖します。
腸炎ビブリオとは?
海水中にいる細菌です。この菌に汚染され、菌が増えた食品を食べると、激しい腹痛や下痢、嘔吐を起こします。
暖かいと他の細菌より速いスピード(室温、10分程度で2倍)で増えますが、真水と熱に弱く、流水で洗ったり、加熱すると死んでしまいます。