ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    【医療機関等へのお知らせ】医療機関等へ物価高騰対策支援金を交付します

    • [公開日:2025年7月1日]
    • [更新日:2025年7月4日]
    • ID:42195

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    東大阪市医療機関等物価高騰対策支援事業

    東大阪市では、エネルギー価格等の高騰の影響を受けている医療機関等の負担軽減を図り、安定的な事業継続を支援するため、下記「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金」に上乗せして、「医療機関等物価高騰対策支援事業」を実施します。

    支給対象施設

    東大阪市内に所在する保険医療機関(病院・診療所)、保険薬局、助産所、施術所、歯科技工所及び指定訪問看護事業所

    ただし、健康保険法等に基づく療養費の受領委任の取扱いについて厚生(支)局長及び大阪府知事から承諾の通知を受けていない施術所を除く。

    詳しくは決定次第、掲載します。

    支給額

    病院、2床以上の有床診療所 15,000円×許可病床数 

    上記以外の施設 30,000円

     支給要件等について、詳しくは決定次第、掲載します。

    申請方法

    東大阪市電子申請システムでの申請(スマートフォン、パソコンから)
    現在、電子申請システムについては準備中です。

    東大阪市電子申請システムはこちら(外部サイトへ移動します)

    申請期間

    8月下旬から申請開始を予定しています。

    支給時期

    申請期間終了後、申請の審査完了次第、順次支払を予定しています。

    大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金

    大阪府において「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金」を実施します。

    事業概要等は大阪府のウェブサイトをご覧ください。

    大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金について(外部サイト)

    お問い合わせ

    東大阪市健康部保健所 地域健康企画課

    電話: 072(960)3801

    ファクス: 072(960)3806

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム