ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    令和6年度東大阪市総合防災訓練を開催します

    • [公開日:2024年10月18日]
    • [更新日:2024年10月30日]
    • ID:40075

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    花園中央公園多目的広場で総合防災訓練を実施します。

    今年1月に発生した能登半島地震のほか、9月にも石川県に記録的大雨が観測され浸水被害を受けるなど、大規模な災害が多く発生しております。頻発化・激甚化する災害に備えるため、基礎自治体として、関係機関・行政が一体となり、災害に強いまちをつくることを目的として、総合防災訓練を実施したします。

    総合防災訓練では、自衛隊や消防局、大阪府警察などの関係機関が実動訓練を実施し、市の防災力向上を目指すものです。また、防災フェアとして特殊車両の展示や、防災グッズ・パネル展示なども行います。

    令和6年度東大阪市総合防災訓練チラシ

    開催日時

    令和6年11月9日(土曜日)午前10時00分から午前11時40分

    防災フェアは午前10時00分から午前12時00分まで開催

    備考:天気が小雨の場合は実施しますが、荒天の場合は中止いたします。

    開催場所

    花園中央公園多目的芝生広場

    住所:東大阪市松原南1丁目1番43号

    アクセス:近鉄奈良線「東花園駅」下車。北東へ約800m

    下記の地図をクリックすると「ひがしおおさかeまちマップ」にて詳細図を確認することができます。


    訓練内容

    • 被害状況偵察訓練
    • 物資搬送訓練
    • 道路啓開訓練
    • ライフライン復旧訓練
    • 救出救助訓練


    午前9時50分から屋外スピーカーの放送を行います

    参加機関(順不同)

    自衛隊大阪地方協力本部東大阪地域事務所、陸上自衛隊第36普通科連隊、大阪府、大阪府河内警察署、一般社団法人大阪府LPガス協会、セッツカートン株式会社、株式会社カインズ、赤帽大阪府軽自動車運送協同組合、佐川急便株式会社、大阪広域生コンクリート協同組合、関西電力送配電株式会社大阪南支部、大阪ガスネットワーク株式会社、東大阪市水道工事業協同組合、西日本電信電話株式会社、東大阪市建設業協同組合、株式会社ドローンプラス、株式会社NTTドコモ関西支社

    注意事項

    会場内に駐車場はございませんので、公共交通機関または自転車・徒歩でのご来場をお願いいたします。

    タイムテーブル・会場案内図

    総合防災訓練のタイムテーブル
    総合防災訓練会場の地図

    お問い合わせ

    東大阪市危機管理室

    電話: 06(4309)3130

    ファクス: 06(4309)3858

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム