ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    東大阪市立新博物館整備基本計画審議会

    • [公開日:2024年2月13日]
    • [更新日:2025年1月6日]
    • ID:38249

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    東大阪市では、現・埋蔵文化財センターの敷地に新しい博物館を整備するため、新博物館整備基本計画審議会を設置し、令和6年11月基本計画策定に向けて審議を重ねました。

    東大阪市立新博物館整備基本計画はこちらをご覧ください。(別ウインドウで開く)

    概要
    職務新博物館の整備基本計画の策定に向け審議します。
    組織審議会は、学識経験者、本市職員から、5人以内で構成します。
    任期令和5年11月1日から新博物館整備基本計画策定に係る審議が終了するまで
    会長審議会に会長を置き、委員の互選によって決定します。
    会議会議は会長が招集し、その議長となります。
    庶務審議会の庶務は、人権文化部において処理します。
    設置令和5年11月1日

    第1回東大阪市立新博物館整備基本計画審議会(令和5年11月15日開催)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    第2回東大阪市立新博物館整備基本計画審議会(令和6年2月5日開催)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    第3回東大阪市立新博物館整備基本計画審議会(令和6年5月29日開催)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    第4回東大阪市立新博物館整備基本計画審議会(令和6年7月29日開催)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    第5回東大阪市立新博物館整備基本計画審議会(令和6年9月13日開催)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    第6回東大阪市立新博物館整備基本計画審議会(令和6年11月13日開催)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    東大阪市人権文化部文化室 文化財課

    電話: 06(4309)3283

    ファクス: 06(4309)3823

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム