SDGs企画「#サステな東大阪」

企画概要
東大阪市では、SDGsの効果的な普及・啓発方法や、SDGsの考え方を活用した市の課題解決方法等を研究するため、「#サステな東大阪」という企画をスタートさせました。
参加者の方に多様な主体の関わりや学びの機会を提供するとともに、楽しみながら参加していただき、市としてもさまざまな意見を取り入れる場としていきたいと考えています。

令和4年度企画「一日一回SDGsにトライde 東大阪市の魅力爆発大作戦」

令和4年度は、市内にある4つの大学(近畿大学・大阪樟蔭女子大学・大阪商業大学・東大阪大学)の学生と連携し、「一日一回SDGsにトライde 東大阪市の魅力爆発大作戦」を実施しました。有志の学生が集まり、東大阪市の課題や東大阪市なりの解決方法を大学の垣根を超えて話し合い、11月に開催されたHANAZONO EXPOのステージでそれぞれの取組みについて発表を行いました。
各回の様子について、通信という形で参加学生の皆さんに作成いただきましたのでご覧ください。
(後日、全体を通しての活動報告書も公開予定です)
今後もSDGs達成に向けた取組みを進めてまいりますので、是非皆さまもご協力をお願いいたします。
各回の様子
活動報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。