ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    「スポまち!長官表彰2022」を受賞!!

    • [公開日:2022年11月29日]
    • [更新日:2024年8月16日]
    • ID:34931

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「スポまち!長官表彰2022」を大阪府内で初受賞

    東大阪市が「ウィルチェアスポーツを通じたまちづくりの推進プロジェクト」の取組みを評価され、「スポまち!長官表彰2022」を受賞しました。

    「スポまち!長官表彰」とは、2021年度にスポーツ庁で創設されたスポーツを活用した「地方創生」「まちづくり」に積極的に取り組もうとする自治体のアイデアを室伏広治スポーツ庁長官より表彰し、全国に広く知っていただくための「スポーツ・健康まちづくり優良自治体表彰制度」で、今年度は本市を含む20の自治体が表彰されました。

    大阪府からの受賞は初めてのことです。今後もより一層スポーツのまちづくりを進めていきます。

    「スポーツ・健康まちづくり優良自治体表彰2022」要綱(別ウインドウで開く)

    今回は松原市も「スケボーのまち」で地域に誇りを!まつばらシビックプライドプロジェクトで受賞されています。

    本市の取り組みについて

    今回評価された本市の取組み、「ウィルチェアスポーツを通じたまちづくりの推進プロジェクト」について

    「ラグビーのまち」として有名な本市ですが、現在はラグビーのみに留まらず東大阪市花園ラグビー場が立地する花園中央公園をさまざまなスポーツの拠点として活用し、「みる」楽しみ、「する」 楽しみ、「ささえる」楽しみを創出するとともに、誰もが共に楽しめるスポーツを契機とした共生社会の実現をめざすというものです。

    その一環として障害の有無や性別、年齢、国籍に関わらず誰もがいっしょに楽しむことができるスポーツとしてウィルチェア(車いす)スポーツを推進しており、以下の取組みを行っています。

    1. 皆がウィルチェアスポーツを楽しむことができる場所として日本初となる屋外型ウィルチェアスポーツ施設、東大阪市立ウィルチェアスポーツコートを開設しました。
    2. 一般社団法人日本車椅子ソフトボール協会と連携協定を締結し、日本代表合宿や大会などのイベントを実施し、普及活動に取組んでいます。
    3. 市内小中学校で車いすの体験授業を実施し、車いすユーザーの気持ちや相手の立場に立った考え方を育むインクルーシブ教育も実施しています。

    受賞団体一覧

    1. 宮城県大河原町  千本桜スポーツパークを活用したWell -beingなまちづくりプロジェクト
    2. 茨城県笠間市   プロスポーツチームと連携した「スポーツシティ かさま」の推進
    3. 茨城県鹿嶋市   「医療の不足を補完する,市民が自分でコントロールできる健康の実現」を目指した公民連携事業「鹿嶋市MVMヘルスケア事業」
    4. 茨城県境町    子育て世代等も楽しめるサーフィンを活用したまちづくり ホノルル市と姉妹都市の海のない町の挑戦!
    5. 栃木県栃木市   サイクルスポーツで賑わいのあるまちづくりプロジェクト
    6. 埼玉県久喜市   地域内連携やデジタル技術を活用したスポーツ・健康まちづくり!ー久喜市健幸・スポーツ都市プロジェクトー
    7. 千葉県長柄町   長柄町版大学連携型生涯活躍のまち(長柄町版CCRC)
    8. 石川県宝達志水町 育てよ!町の宝 郷土愛を育む"スポーツ×文化"による地域活性化プロジェクト
    9. 山梨県韮崎市   韮崎市「ウェルネスの実現」まちづくり計画
    10. 長野県長野市   ホームタウンNAGANOまちづくり連携推進ビジョン
    11. 静岡県磐田市   スポーツでつくる!育てる!磐田の未来創造プロジェクト スポーツのまちを体感できるまちづくり
    12. 静岡県御殿場市  TOKYO FORWARD 空手道で教育・文化・経済を活性化!
    13. 大阪府松原市        「スケボーのまち」で地域に誇りを!まつばらシビックプライドプロジェクト
    14. 大阪府東大阪市  ウィルチェアスポーツを通じたまちづくりの推進プロジェクト
    15. 岡山県赤磐市   スポーツで未来へ希望芽生える健康まちづくり事業
    16. 徳島県三好市   三好市アウトドアスポーツのまちづくり計画 Amazing Watersports experience in Miyoshi city
    17. 佐賀県武雄市   「武雄×スポーツ」まちづくりを始めます! SAGA武雄温泉スポーツコミッション事業
    18. 佐賀県みやき町  女子サッカーのまち 「する」「みる」「ささえる」で「健幸」になる
    19. 熊本県大津町   スポーツと文化で大津町の魅力を発信! 地域経済活性化プロジェクト
    20. 宮崎県都農町   つの職育プロジェクト スポーツ選手による町の課題解決

    表彰式の様子

    令和4年11月18日に、大手町三井ホール(東京都千代田区)で表彰式典が開催されました。

    その様子がスポーツ庁よりYouTubeで公開されていますので、ご覧ください。

    備考:本市は他公務があったため欠席しています。

    お問い合わせ

    東大阪市都市魅力産業スポーツ部スポーツのまち推進室 花園・スポーツビジネス戦略課

    電話: 06(4309)3019

    ファクス: 06(4309)3849

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム