ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

現在位置

あしあと

    母国語学級の活動

    • [公開日:2023年7月19日]
    • [更新日:2025年7月9日]
    • ID:23159

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    母国語学級を含む課外活動について

     本市では、多数在籍する韓国・朝鮮、中国、ベトナムをはじめとする在日外国人の子どもが民族的自覚や誇りを高めるとともに、日本人を含む子どもが豊かな共生力を育む課外活動として「母国語学級」を設置・運営している学校があります。

     各校が運営主体である母国語学級はすべての子どもを対象とし、「ムグンファの会」「朋友学級」「ワールド教室」などで活動をしています。また、外国にルーツのある子どもをはじめ、希望する子どもがさまざまな国の講師とオンラインで出会い、異文化にふれ、他者を尊重し、自らのルーツに向き合うための学びの場Online Global Meeting(OGM)を東大阪市教育委員会が主催となり実施しています。

    <OGM実施状況>

    【令和7年度・1学期テーマ国】小学校…モンゴル  中学校…チリ

    【令和6年度・3学期テーマ国】小学校…フランス  中学校…ケニア

    【令和6年度・2学期テーマ国】小学校…アメリカ合衆国  中学校…韓国・朝鮮

    【令和6年度・1学期テーマ国】小学校…中国  中学校…ウクライナ

    活動の様子
    活動の様子(たいこ)
    OGM オンラインで交流する様子
    学校でOGMに参加する子どもたちの様子
    OGMを行っている会場の様子

    お問い合わせ

    東大阪市教育委員会事務局学校教育部人権教育室

    電話: 06(4309)3284

    ファクス: 06(4309)3838

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム