ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年8月15日号 8面(テキスト版)

    • [公開日:2012年8月15日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:9014

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です

    まなぶ

    土曜講座「食の考古学」

    とき 内容
    • 9月8日(土曜日)=「つくる はたけで作られた食物」
    • 15日(土曜日)=「とる道具 石包丁と鎌」
    • 22日(祝日)=「お釜のはなし」
    いずれも午後1時30分~3時で計3日間
    ところ
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター)
    定員・定数
    50人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    8月16日(木曜日)から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    大正琴体験教室

    音符を使わない大正琴を楽しく体験します。

    とき
    9月27日(木曜日)・29日(土曜日)・10月2日(火曜日)午後2時~4時(計3日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員・定数
    15人(抽選)
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて、8月31日(金曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049

    夏の教室&催し
    グリーンガーデンひらおか

    布花教室

    バラの花を作ります。

    とき
    8月26日(日曜日)午前10時30分~午後0時30分
    定員・定数
    30人(抽選)
    料金
    1,050円
    持ち物
    持ち帰り用袋
    申込方法・応募方法など
    行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月22日(水曜日)までに電話またはファクスで
    ※月曜日は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921
    重い心を話してみませんか カウンセリング
    とき
    8月30日(木曜日)午前10時30分から(1人1時間)
    定員・定数
    4人(申込先着順)
    料金
    550円
    申込方法・応募方法など
    行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月26日(日曜日)までに電話またはファクスで
    ※月曜日は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921

    男性講座
    “オトコの孫育て”でみんな元気に!

    孫育てのノウハウやコツ、また異なる世代の価値観や考え方を知り、自分らしい生き方を考えませんか。

    とき
    9月8日(土曜日)午後2時~4時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の男性
    定員・定数
    20人(抽選)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(1人200円で定員10人。申込先着順)。
    申込方法・応募方法など
    ハガキに講座名、受講動機、住所、氏名、電話・ファクス番号、保育の有無(必要な場合は子どもの氏名と生年月日も)を書いて、9月1日(土曜日)(必着)までに郵送(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、メールアドレス ikoramu@nifty.com

    高井田障害者センターの教室

    絵手紙と押し花を作って遊ぼう
    とき
    8月26日(日曜日)午後1時~4時
    ところ
    高井田障害者センター
    対象
    市内在住の方
    料金
    100円
    ※申込不要。
    問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870
    初めてのフラダンス
    とき
    9月9日(日曜日)午後2時~3時30分
    ところ
    市民ふれあいホール(鳥居町)
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    20人(障害者を優先して抽選)
    申込方法・応募方法など
    8月31日(金曜日)までに電話またはファクスで(直接も可)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    ワンコインで家事などを援助
    地域安心生活サポーター養成講座

    日常生活の困りごとを手伝う援助者になりませんか。

    とき
    8月25日(土曜日)午前9時30分~午後4時30分
    ところ
    総合福祉センター
    対象
    受講後にサポーターとして登録し、活動できる市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員・定数
    50人(申込先着順)
    講師
    大阪教育大学准教授の新崎国広さんなど
    申込方法・応募方法など
    講座名、住所(市外在住の場合は勤務先と所在地も)、氏名、電話番号を8月24日(金曜日)までに電話またはファクス、Eメールで
    申込み先・応募先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8022、ファクス072(963)2020、メールアドレス schelp2@comet.ocn.ne.jp

    高井田老人センターの教室

    笑って元気・一期一笑
    とき
    8月31日(金曜日)午後1時30分~3時20分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員・定数
    40人(申込先着順)
    内容
    健康落語と健康講話、健音体操
    申込方法・応募方法など
    8月15日(水曜日)から電話または直接
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174
    学んで、笑って、楽しみませんか!
    とき
    9月6日(木曜日)午後1時30分~3時10分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員・定数
    50人(申込先着順)
    内容
    講演「健康寿命とは…」もり内科クリニック院長の田仲みすずさん、ミニコンサート
    申込方法・応募方法など
    8月15日(水曜日)から電話または直接
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    五条老人センターの教室&催し

    敬老大会
    とき
    9月14日(金曜日)午後1時~3時45分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    内容
    カラオケ、民謡、ダンス、フラダンス、新舞踊
    ※申込不要。ボランティアグループ「五樹会」による新舞踊もあります。
    ところ 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    自分たちのまちのごみ事情を知ろう!
    とき
    8月27日(月曜日)午後1時30分~2時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員・定数
    40人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    8月16日(木曜日)から電話または直接
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    自然にあるもので工作しよう!

    昔懐かしいぶんぶんゼミを作ります。

    とき
    8月31日(金曜日)午後1時30分~3時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方または60歳以上の方と小学生までの子どものペア
    定員・定数
    40人(申込先着順)
    料金
    200円
    申込方法・応募方法など
    8月16日(木曜日)から電話または直接
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    初心者のための茶道教室

    とき
    9月~12月の第1木曜日午後6時~8時(計4日間)
    定員・定数
    15人(申込先着順)
    講師
    裏千家正教授の鎌田宗猶さん
    料金
    4,000円
    申込方法・応募方法など
    8月17日(金曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    ユトリート東大阪 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    花とみどりいっぱい講座

    土作りから花苗を作る方法を学びます。

    とき
    8月30日(木曜日)・10月4日(木曜日)午後2時~4時(計2日間)
    ところ
    市民会館4階第4会議室
    対象
    全日程受講できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員・定数
    30人(抽選)
    持ち物
    古新聞、ナイロン袋、軍手、筆記用具
    申込方法・応募方法など
    8月15日(水曜日)~23日(木曜日)に電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    ひとり親家庭を支援
    コールセンタースタッフ養成講座

    内容 とき
    • 基礎訓練=9月27日~11月15日の木曜日午前9時15分~午後5時(計8日間)
    • 応用訓練=60時間の訓練企業での実務研修と2日間の集合研修
    ところ
    大阪府ひとり親家庭等在宅就業支援センター(大阪市中央区)など
    対象
    全日程受講できる市内在住のひとり親家庭の母・父で応用訓練終了後にコールセンターで就労可能な方
    定員・定数
    18人
    ※適性審査(一般常識、パソコン入力など)があります。基礎訓練のみ保育あり。
    申込方法・応募方法など
    電話予約のうえ、ひとり親家庭が証明できるもの(ひとり親家庭医療証や児童扶養手当証書、戸籍謄本など)、履歴書用の写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)を持って、8月22日(水曜日)までに直接
    ※11月24日(土曜日)からも同様の講座を開講します。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東・中・西福祉事務所子育て支援係
    • 東=072(988)6619、ファクス072(988)6671
    • 中=072(960)9274、ファクス072(964)7110
    • 西=06(6784)7982、ファクス06(6784)7677
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    ひきこもりを諦めない
    若者自立支援学習会

    とき
    8月25日(土曜日)午後2時~3時30分(受付は午後1時30分から)
    ところ
    市民会館5階5会議室
    対象
    ひきこもり状態の若者やその家族、支援者
    定員・定数
    40人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    8月24日(金曜日)までに電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東大阪若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    語学ボランティア研修

    市内に暮らす約1万7,000人の外国籍住民のために、語学力を活かして通訳・翻訳をしませんか。

    とき 内容
    • 9月7日(金曜日)=語学ボランティア制度や通訳の心構えなど
    • 13日(木曜日)=外国人の出産や子育ての紹介、通訳場面のロールプレイなど
    いずれも午後1時30分~4時30分
    ところ
    市役所本庁舎18階会議室
    対象
    日常会話ができる語学力があり、市の語学ボランティアに登録して活動できる方
    定員・定数
    各30人程度(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    研修名、希望日、受講動機、住所、氏名(ふりがなも)、電話番号、母語、通訳言語を9月6日(木曜日)までに電話またはファクスで(Eメールも可)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    文化国際課国際情報プラザ 06(4309)3311、ファクス06(4309)3823、メールアドレス bunkoku.plaza-c@bunkoku.city.higashiosaka.osaka.jp

    相談

    宅建相談

    とき
    8月28日(火曜日)午前10時~午後2時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員・定数
    10人(当日先着順)
    内容
    不動産に関すること
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    多重債務(借金問題)
    法律相談

    借金の返済・多重債務などの相談に弁護士が応じます。

    とき
    8月28日(火曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    6人(申込先着順)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    あなたの経験を活かしませんか

    シルバー人材センター会員を募集

    シルバー人材センターでは、高齢者に適した仕事を企業や公共団体、一般家庭などから引き受け、雇用を伴わない臨時・短期的な仕事を会員に提供しています。

    仕事に挑戦する気持ちをもっている60歳以上の方は加入して、能力や経験を活かしてみませんか。

    ただし、失業保険を受給中の方は、就業して収入を得ると職業安定所に自己申告しなければなりませんので、ご注意ください。

    入会説明会のとき
    第2・4火曜日の午前10時から(受付は午前9時から)
    ※8月は28日(火曜日)のみ実施。
    対象
    働く意欲のある市内在住の60歳以上の方
    ※後日、入会申込者講習会を受講していただきます。
    料金
    年会費3,000円
    持ち物
    筆記用具
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    公益社団法人東大阪市シルバー人材センター(永和1-15-2) 06(6224)2408、ファクス06(6224)2409

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム