市政だより 平成17年12月15日号 3面(テキスト版)
年末年始のごみ収集のお知らせ
家庭ごみの年始1回目の出し方が変わります
年末年始の家庭ごみ収集日程は、次のとおりです。
区分、月曜日・木曜日の収集区域、火曜日・金曜日の収集区域の順で説明します。
家庭ごみ収集日程
年末の最終日
- 12月29日(木曜日)
- 12月30日(金曜日)
年始の開始日(1回目)
- 1月5日(木曜日)または6日(金曜日)
- 1月7日(土曜日)または8日(日曜日)
※1回目のくわしい日程は下記をご確認ください
年始の開始日(2回目)
- 1月9日(祝日)
- 1月10日(火曜日)
かん・びん収集日程
年末の最終日
- 12月21日(水曜日)
- 12月28日(水曜日)
年始の開始日
- 1月18日(水曜日)
- 1月11日(水曜日)
不燃の小物収集日程(午後からの収集になります)
年末の最終日
- 12月28日(水曜日)
- 12月21日(水曜日)
年始の開始日
- 1月11日(水曜日)
- 1月18日(水曜日)
※45リットルのごみ袋に入らない大型ごみやプラスチック製品、人形などの可燃物は、不燃の小物として出さずに、大型ごみ受付センターに電話で申し込んでください。
※資源化物のモデル地域の収集日は別途チラシなどでお知らせします。
今年から家庭ごみの年始1回目の収集日を、地区別に定めています。日程をよく確かめて、当日の午前9時までに出してください。
家庭ごみ収集日が、月曜日・木曜日地域は、1月5日(木曜日)または、6日(金曜日)に収集します。
1月5日(木曜日)収集日の地域
- 荒本
- 荒本北
- 荒本新町
- 荒本西
- 出雲井本町
- 稲田上町
- 稲田新町
- 稲田本町(1丁目31・32番地を除く)
- 稲田本町2から3丁目まで
- 稲田三島町
- 永和1丁目7から14番まで
- 永和2丁目(23・24番を除く)
- 永和3丁目(17・18番を除く)
- 近江堂(長瀬東団地を除く)
- 金岡3丁目1番
- 上石切町
- 上小阪
- 川田1丁目1番10号及び川田1丁目15番6号
- 河内町
- 川俣本町
- 北鴻池町
- 喜里川町
- 日下町(6日収集の地域を除く、下記参照)
- 楠根3丁目
- 鴻池
- 鴻池町
- 鴻池徳庵町
- 鴻池本町
- 鴻池元町
- 小阪本町1丁目
- 小阪本町2丁目1・2・4から6まで・9・10・13番
- 古箕輪
- 小若江
- 七軒家
- 下小阪1丁目(19番を除く)
- 下小阪2丁目2・3番
- 新鴻池町
- 新庄
- 新庄西
- 新庄東
- 新庄南
- 新町
- 角田1丁目から2丁目まで
- 角田3丁目(6番を除く)
- 鷹殿町
- 宝町
- 立花町
- 徳庵本町
- 友井(5丁目6番を除く)
- 豊浦町
- 鳥居町
- 中石切町1丁目1-17・18
- 中石切町1丁目4-1
- 中石切町1丁目5-18・21・22
- 中石切町2丁目7-17・19・26
- 中石切町2丁目8-23から26まで・28
- 中石切町2丁目9-19・21から25まで・27・29
- 中石切町2丁目10-2から6まで・8・10・12
- 中石切町2丁目11-4から7まで・10
- 中石切町2丁目12-1・2・4・5・7
- 中石切町3丁目1-26・27・31・40・41
- 中石切町3丁目7-7・8・27・29・36から38まで
- 中鴻池町
- 中新開1丁目2・4番
- 長田中2から5丁目まで
- 長田東2から5丁目まで
- 中野1から2丁目まで
- 南荘町
- 西石切町1丁目
- 西石切町3丁目2・3・6
- 西石切町3丁目1-11・12・20・23
- 西上小阪
- 西鴻池町
- 額田町
- 箱殿町
- 東石切町(6日収集の地域を除く、下記参照)
- 東鴻池町
- 東山町
- 菱屋西1から4丁目(2丁目6-7から21まで、4丁目10を除く)
- 菱屋東
- 菱屋東2丁目16番から18番まで
- 宝持2丁目
- 宝持3丁目3-19
- 本庄
- 本庄1から2丁目
- 本庄中
- 本庄西
- 本庄西
- 本町
- 三島
- 南上小阪8から12まで
- 南鴻池町
- 箕輪
- 弥生町
- 横沼町1丁目11・14・15番
- 横枕
- 横枕西
1月6日(金曜日)収集日の地域(上記、5日(木曜日)収集日以外の月曜日・木曜日が、家庭ごみの定期収集になっている地域)
- 日下町1丁目1-59から61まで
- 日下町2丁目1・3・5
- 日下町3丁目6-1・36
- 日下町3丁目7-2
- 日下町6丁目7-1から13まで
- 日下町7丁目7-10・18・20・21・23から25まで・48
- 日下町7丁目1-2から5まで・8・14
- 東石切町1丁目2-11・12・14・23から26まで・28
- 東石切町2丁目
- 東石切町3丁目1
- 東石切町3丁目2-2・21から24まで・27・29・30分
- 東石切町3丁目12-2・10・11・24・25
- 東石切町5丁目3-31・33・35・36
- 東石切町5丁目4-2・3・32・35・38から41まで・43から45まで・47・48・50・52・54
家庭ごみ収集日が、火曜日・金曜日地域は、1月7日(土曜日)または、8日(日曜日)に収集します。
1月7日(土曜日)収集日の地域
- 池島町2丁目1から5まで
- 池島町2丁目7-12から15まで・24・25・28
- 池島町2丁目9-28から30まで・35
- 稲田本町1丁目31・32番地
- 岩田1丁目10
- 岩田1丁目11
- 岩田1丁目12の一部
- 岩田1丁目14の一部
- 大蓮北1丁目(1番を除く)
- 大蓮北2丁目
- 大蓮北3丁目1から7番まで
- 大蓮東
- 大蓮南1から3丁目まで
- 大蓮南4丁目1から18番まで
- 柏田東町
- 柏田本町5から9番まで
- 金岡(3丁目1番を除く)
- 上四条町(8日収集の地域を除く、下記参照)
- 上六万寺町
- 川俣
- 衣摺1丁目
- 衣摺2丁目1から6番まで・10から13番まで
- 衣摺4丁目6・7番
- 源氏ヶ丘
- 新喜多
- 四条町(8日収集の地域を除く、下記参照)
- 下六万寺町(8日収集の地域を除く、下記参照)
- 新池島町(8日収集の地域を除く、下記参照)
- 高井田
- 高井田西6丁目
- 高井田本通7丁目
- 玉串町西
- 玉串町東
- 玉串元町
- 友井5丁目6番
- 長瀬町(8日収集の地域を除く、下記参照)
- 西堤
- 西堤学園町
- 西堤楠町
- 西堤西
- 西堤本通西
- 西堤本通東
- 花園西町
- 花園東町
- 花園本町
- 菱江1丁目(1から9まで・10の一部・11・12の一部・19の一部・20・21・22の一部を除く)
- 菱江2から3丁目まで
- 瓢箪山町(8日収集の地域を除く、下記参照)
- 南四条町(8日収集の地域を除く、下記参照)
- 森河内西
- 森河内東
- 横小路町
- 吉田5丁目1・2・7から10まで
- 吉田5丁目6から9丁目まで
- 吉松
- 六万寺町
- 若江東町
- 若江本町3丁目(6-66を除く)
- 若江本町4丁目1から5番までの一部
- 若江南町1丁目(4から8番までの一部を除く)
1月8日(日曜日)収集日の地域(上記、7日(土曜日)収集日以外の火曜日・金曜日が、家庭ごみの定期収集になっている地域)
- 上四条町3-3・15・16・21・23・24・29
- 上四条町4-2
- 四条町2
- 四条町3-9・10・11・13・16・18・19・20
- 下六万寺町3丁目8
- 新池島町1丁目1から8まで・15・18
- 新池島町4丁目
- 長瀬町3丁目1番50号
- 長瀬町3丁目2番30号棟・31号棟
- 長瀬町3丁目3番
- 長瀬町3丁目4番32号棟
- 長瀬町3丁目5番20号棟
- 長瀬町3丁目8番59号
- 瓢箪山町11-2から4まで
- 瓢箪山町14-1から4まで
- 瓢箪山町15
- 瓢箪山町16
- 瓢箪山町17
- 瓢箪山町23
- 瓢箪山町21-16から19まで・21・22
- 瓢箪山町25-15から18まで
- 瓢箪山町26-7から11まで
- 南四条町2-3・4・7から10まで
- 南四条町4-1・5・15から19まで
※大型マンションの年始の収集については、別途チラシなどでお知らせします
なお、年始は1月9日(祝日)から通常の定曜日収集に戻ります。
大型ごみの受付
大型ごみの受け付けは、12月29日(木曜日)までで、年始は1月5日(木曜日)からです。
12月は申込みが多くなりますので、早めに申し込んでください。
申込先大型ごみ受付センター 0729(62)5374、ファクス0729(62)1673
焼却工場への直接持ち込み
家庭ごみや大型ごみの東大阪都市清掃施設組合への直接持込み(10キログラムにつき90円)は、12月30日(金曜日)の午後4時までです。
問合せ先
- 環境事業課 06(4309)3200、ファクス06(4309)3818
- 東部環境事業所 0729(84)8005
- 中部環境事業所 0729(63)3210
- 西部環境事業所 06(6722)2994
- 北部環境事業所 06(6789)1851
- 東大阪都市清掃施設組合 0729(62)6021、ファクス0729(62)6125
年末年始の休館などのお知らせ
年始の法律相談 予約は12月26日の午前9時から
次の法律相談の予約は、12月26日(月曜日)の午前9時から電話で受け付けます。
とき・ところ・定員
- 来年1月5日(木曜日) 日下行政サービスセンター・8人
- 1月6日(金曜日)、1月10日(火曜日)、1月11日(水曜日) 本庁市民相談室・各16人
- 1月10日(火曜日) 若江岩田駅前行政サービスセンター・8人
※相談時間は午後1時から4時(10日の本庁市民相談室のみ午後5時から8時まで)までで、1人20分以内です。
12月最終週の法律相談は実施しません
本庁市民相談室と若江岩田駅前リージョンセンターで実施している法律相談は、12月の最終週は実施しませんのでご注意ください。
なお、市政だより(毎月1日号)の最終面に掲載している「定例相談」の他の相談についても、年内の実施最終日が異なりますので、各実施機関に問合せてください。
申込・問合せ先
市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
年末年始の休館に伴い 貸出冊数・期間を拡大
市立図書館(分室を含む)では、年末年始の休館(12月30日(金曜日)から来年1月5日(木曜日)まで)に伴い、12月16日(金曜日)から29日(木曜日)まで、貸出冊数を1人16冊以内、貸出期間を3週間以内に拡大します。
この機会に、さまざまなジャンルの本にふれてみませんか。
問合せ先
- 花園図書館 0729(65)7700、ファクス0729(65)9212
- 永和図書館 06(6781)5500、ファクス06(6784)5630
- 大蓮分室 06(6728)0200(ファクス兼用)
- 旭町図書館 0729(82)1235、ファクス0729(84)6079
- 石切分室 0729(82)1030(ファクス兼用)
犬の捕獲などの年内の受付期限
犬との生活は楽しいものですが、飼い主は、他人に迷惑をかけないように責任をもって飼育し、家族の一員として愛情をもって一生飼い続けましょう。
また、不幸な命を増やさないために、不妊・去勢手術を考えてみたり、どうしても飼えなくなったら、新しい飼い主を探してみたりしましょう。
年内の犬の捕獲受付と、どうしても飼えなくなった犬・猫の引取りの期限は次のとおりです。
捕獲受付期限
12月21日(水曜日)
引取り期限
12月27日(火曜日)
問合せ先
動物指導センター 0729(63)6211、ファクス0729(63)1644
ドリーム21 年末年始の休館
ドリーム21は、12月29日(木曜日)から来年1月5日(木曜日)まで休館します。
1月6日(金曜日)より、通常通り開館します。
問合せ先
ドリーム21 0729(62)0211、ファクス0729(62)0810