ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成19年9月1日号 4面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4774

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保険料は国保制度を支える大切な財源です 未納の方はすぐに納付を

     皆さんが納める保険料は、国保制度を支える大切な財源です。未納の方は至急納めてください。

     滞納を続けると「催告書」や「資格証明書交付事前通知」を送付します。その後、納付相談(特別な事情の申し立て)がないときや納期限から1年経っても納付がない場合は、「資格証明書」を交付します。

     資格証明書は医療機関などで提示すると保険による受診となりますが、医療費の全額(10割)をいったん自己負担しなければなりません。その後「特別療養費」として申請し、認められると、自己負担した額のうち保険診療の相当額が戻ります。

     なお、納付や相談がない方は、国税徴収法に基づき財産の差押処分を受けることになります。

    夜間・休日納付相談

     国保保険料課では、土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時から午後5時30分まで常時納付相談を行っています。

     平日の相談が困難な方は、次のとおり夜間・休日納付相談を行いますので、こちらをご利用ください。

    とき

    • 夜間=9月26日(水曜日)から28日(金曜日) 午後5時30分から8時
    • 休日=9月29日(土曜日)、30日(日曜日) 午前10時から午後4時

    対象者は手続きを 退職者医療制度

     社会保険など被用者保険に加入している方が退職すると、その職場の健康保険の資格が失われ、一般的には国保へ加入することになります。

     一定期間会社で勤めた方が厚生年金や共済年金を受けると、本人とその扶養家族は「退職者医療制度」で医療を受けることになります(老人保健制度の適用を受けている方を除く)。

     退職者医療制度の資格は、年金の受給権が発生した日からです。

     年金証書が届いたら、14日以内に年金証書、保険証、印鑑を持って、国保保険料課または行政サービスセンターに届出をしてください。

    保険料の支払いは 便利な口座振替を

     口座振替制度は、納期ごとに銀行や郵便局へ行く必要がないため、たいへん便利です。

     年度途中のいつからでも始めることができ、口座振替の開始月から来年3月の10期分までを連続して引き落としで納めると、来年5月末に引き落としで納めた保険料の1パーセントを奨励金としてお返しします。

     申込みは、保険料決定通知書、預金通帳、印鑑(通帳印)を持って、銀行・郵便局などの金融機関、または国保保険料課、行政サービスセンターで手続きをしてください。

    問合先

     国民健康保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    見直してみませんか 生活習慣

     国保の医療費は年々増大していて、運営を難しくしています。

     医療費を大切にするためには、日ごろの健康管理が重要となります。次のことに気をつけて、生活習慣を見直し、健康管理に役立てましょう。

    • エスカレーターやエレベーターを使わずに階段を使ったり、ウォーキングしたりして体を動かす
    • バランスのとれた食事や休養をとる
    • お酒の飲みすぎに注意する
    • かかりつけ医・薬局をもつ(重複受診を避ける)
    • 診療時間内に診察を受ける
    • 1年に1度は健診を受ける

    問合先

     国民健康保険室管理課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804

    公の施設 指定管理者を募集

     公の施設を管理する指定管理者を募集します。管理は平成20年4月からです。

     施設名(所在地)、説明会、応募期間、応募・問合先担当課の順で表記します。

    • 男女共同参画センター「イコーラム」(岩田町4)
      9月6日(木曜日)
      9月6日(木曜日)から30日(日曜日)
      男女共同参画課06(4309)3300イコーラム072(960)9201
    • 市民プラザ・日下(日下町3)
      9月13日(木曜日)日下市民プラザで開催
      9月3日(月曜日)から10月3日(水曜日)
      地域振興室06(4309)3161
    • 市民プラザ・四条(南四条町)
      9月13日(木曜日)日下市民プラザで開催
      9月3日(月曜日)から10月3日(水曜日)
      地域振興室06(4309)3161
    • 市民プラザ・中鴻池(中鴻池町2)
      9月13日(木曜日)日下市民プラザで開催
      9月3日(月曜日)から10月3日(水曜日)
      地域振興室06(4309)3161
    • 市民プラザ・若江岩田駅前(岩田町4)
      9月13日(木曜日)日下市民プラザで開催
      9月3日(月曜日)から10月3日(水曜日)
      地域振興室06(4309)3161
    • 市民プラザ・楠根(楠根1)
      9月13日(木曜日)日下市民プラザで開催
      9月3日(月曜日)から10月3日(水曜日)
      地域振興室06(4309)3161
    • 市民プラザ・布施駅前(長堂1)
      9月13日(木曜日)日下市民プラザで開催
      9月3日(月曜日)から10月3日(水曜日)
      地域振興室06(4309)3161
    • 市民プラザ・近江堂(近江堂3)
      9月13日(木曜日)日下市民プラザで開催
      9月3日(月曜日)から10月3日(水曜日)
      地域振興室06(4309)3161
    • 産業技術支援センター(高井田中1)
      9月12日(水曜日)
      9月3日(月曜日)から10月5日(金曜日)
      モノづくり支援室06(4309)3177
    • 総合体育館「東大阪アリーナ」(中小阪4)
      9月10日(月曜日)
      9月26日(水曜日)から10月3日(水曜日)
      青少年スポーツ室06(4309)3280から3282
    • 東体育館(鷹殿町)
      9月11日(火曜日)
      9月26日(水曜日)から10月3日(水曜日)
      青少年スポーツ室06(4309)3280から3282
    • 児童文化スポーツセンター「ドリーム21」(松原南2)
      9月11日(火曜日)
      9月26日(水曜日)から10月3日(水曜日)
      青少年スポーツ室06(4309)3280から3282

     募集要項は、9月3日(月曜日)から各担当課(イコーラムのみ9月1日(土曜日)から)で配布します。応募方法など、くわしくは各担当課にお問合せください。

    問合先

     行財政改革室 06(4309)3105、ファクス06(4309)3826

    あなたも文化の担い手に 「東大阪市民文化祭」参加者を募集

     芸術にふれるよろこびを伝える文化の祭典に、あなたも参加しませんか。

    浄瑠璃大会

    出演
     
    素浄瑠璃(そじょうるり)(太三味線の伴奏付・約20分間)

    参加費
     
    無料

    受付
     
    9月5日(水曜日)午後5時までに吉島宅(花園東町2-7-28 072-962-3721)で

    問合先

     素義幼声会(そぎようせいかい)「武井」 072(961)3352

    美術展

    作品
     
    20から50号の洋画、日本画、水彩画、水墨画(未発表のもので、必ず額縁または表装。ガラス入りの額縁は不可)

    対象
     
    15歳以上の方

    出品料
     
    2点まで3,000円(3点目から1点につき500円加算。5点まで)

    受付
     
    9月23日(祝日)午前9時から午後1時に市民美術センターで

    問合先

     美術協会「甲村」 06(6351)6749

    工芸展

    作品
     
    金工、木竹工、陶芸、漆芸、染織、人形、七宝、ガラスほか

    出品料
     
    1点2千円(1点増すごとに1,000円加算)

    受付
     
    10月11日(木曜日)午後2時30分から3時30分に市民会館展示室で

    問合先

     工芸協会「角谷」06(6782)3377

    短歌大会

    作品
     
    自作未発表の作品参加費 1首1,000円(何首でも可)

    応募方法
     
    原稿用紙に住所、氏名、電話番号、短歌(楷書で)を書いて、郵便定額小為替を同封して10月20日(土曜日)までに送付

    応募先
     
    〒577-0849三ノ瀬1-3-22 松田

    問合先

     歌人クラブ

    • 昼=「田井中」06(6722)4763
    • 夜=「松田」06(6727)9446

    川柳大会


     
    曲・藁・たっぷり・窓・投げる・慌てる・いし(各題2句)

    参加費
     
    1500円

    受付
     
    10月21日(日曜日)午前11時30分から午後1時に社会教育センターで

    問合先

     川柳同好会「片岡」072(965)1341

    書道展

    作品
     
    12から16平方尺(縦・横は自由)の漢字、かな、調和体、篆刻、刻字(未発表のもので、必ず額装。軸、巻物、ガラス入りの額縁は不可)

    対象
     
    15歳以上の方

    出品料
     
    無料(年会費3,000円が必要)

    受付
     
    10月23日(火曜日)午前10時から正午に市民美術センターで

    問合先

     書道協会「村上」 072(981)7222

    俳句大会

    作品
     
    未発表のもので2句1組(テーマは自由)

    参加費
     
    1組1,000円

    受付
     
    10月28日(日曜日)正午から午後1時に社会教育センターで

    問合先

     市民俳句会「杉本」072(981)0118

    問合先

     社会教育センター 06(6789)4100、ファクス06(6789)5212

    東大阪市民文化祭日程

     種目、開催日、開催場所の順で紹介します。

    吟詠大会
     
    9月23日(祝日)、大阪商業大学ユニバーシティホール「蒼天」にて

    野鳥(渡り準備の夏鳥)観察会
     
    9月24日(休み)※雨天時は9月29日(土曜日)、枚岡公園山麓にて

    秋の山野草展
     
    9月29日(土曜日)、30日(日曜日)、市民会館展示室にて

    美術展
     
    10月3日(水曜日)から8日(祝日)、市民美術センターにて

    押し花展
     
    10月3日(水曜日)から8日(祝日)、市民美術センターにて

    民謡大会
     
    10月7日(日曜日)、市民会館市民ホールにて

    工芸展
     
    10月12日(金曜日)、13日(土曜日)、市民会館展示室にて

    浄瑠璃大会
     
    10月13日(土曜日)、青少年女性センターにて

    茶花道大会
     
    10月13日(土曜日)、14日(日曜日)、市民美術センターにて

    水石展
     
    10月13日(土曜日)、14日(日曜日)、婦美会館(大阪市東成区)にて

    川柳大会
     
    10月21日(日曜日)、社会教育センターにて

    民踊・新舞踊大会
     
    10月21日(日曜日)、市民会館市民ホールにて

    書道展
     
    10月26日(金曜日)から28日(日曜日)、市民美術センターにて

    俳句大会
     
    10月28日(日曜日)、社会教育センターにて

    バレエフェスティバル
     
    11月3日(祝日)、市民会館市民ホールにて

    三曲演奏会
     
    11月4日(日曜日)、市民会館市民ホールにて

    日本舞踊・新舞踊大会
     
    11月11日(日曜日)、市民会館市民ホールにて

    ニットフロアショー
     
    11月17日(土曜日)、社会教育センターにて

    大正琴演奏会
     
    11月18日(日曜日)、市民会館市民ホールにて

    短歌大会
     
    11月18日(日曜日)、会教育センターにて

    合唱祭
     
    11月25日(日曜日)、市民会館市民ホールにて

     ※文化連盟功労者表彰式典は、11月3日(祝日)に社会教育センターで開催。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム