覚せい剤
薬物乱用はやめよう!
覚せい剤とは・・・

一般的にアンフェタミン、メタンフェタミンの2種類を指します。
覚せい剤を乱用すると・・・
主に静脈注射によって摂取され、一時的には気分が高揚し、自信が増し、疲労感がとれたように感じますが、効果が切れると激しい疲労感、憂うつ感に襲われます。
繰り返し使用するうちに、中枢神経に異常をきたし、幻覚や妄想におびやかされます。
また、頬がこけ、歯が抜け落ちるなど、身体的影響も大きく、大量に摂取すると死に至る場合もあります。
最近では、吸入型の乱用もみられますが、危険性は静脈注射と大差がありません。