| ごみ名 | 分別区分 | 注意事項 |
|---|
| 給湯器(小型、室内用) | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 脚立・梯子 | 大型ごみ | スチール製1.5m以上、アルミ製2m以上は収集できません。(販売店へ)。なお、品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 金属たわし | 不燃の小物(もえない小物) | |
| 金庫(手さげ) | 不燃の小物(もえない小物) | |
| 金庫(耐火) | 不可 | 販売店等に相談してください。 |
| 金管楽器 | 不燃の小物(もえない小物) | 一辺が30cm以上のものは大型ごみでご排出ください。 |
| 金魚運動器 | 不燃の小物(もえない小物) | |
| 金魚鉢 | 不燃の小物(もえない小物) | |
| くぎ | 不燃の小物(もえない小物) | 紙に包んで安全措置をして、「危険」と記載してください。 |
| くし | 家庭ごみ(もえる物) | 金属製のものは不燃の小物(もえない小物)でご排出ください。 |
| くまで | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| くわ | 不燃の小物(もえない小物) | 一辺が30cmを超えるものは大型ごみでご排出ください。 |
| クッション | 大型ごみ | 45リットルの袋に入れくくることができれば家庭ごみ(もえる物)で排出できます。なお、品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| クリスマスツリー | 大型ごみ | 45リットルの袋に入れくくることができれば家庭ごみ(もえる物)で排出できます。なお、品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| クリーニング袋 | 家庭ごみ(もえる物) | |
| クローゼットのドア | 大型ごみ | |
| クーハン(赤ちゃんを揺らすかご) | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| クーラー(エアコン) | 不可 | 家電リサイクル法の対象品目です。販売店に相談または、ご自身で処理してください。 |
| クーラーボックス | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| グレーチング | 大型ごみ | 自分で取り替えたものは排出できます。業者が取り替えた場合は業者に依頼してください。 |
| グローブ | 家庭ごみ(もえる物) | |
| グローランプ | 不燃の小物(もえない小物) | |
| 口紅 | 家庭ごみ(もえる物) | |
| 果物保護用ネット | プラスチック製容器包装 | |
| 空気入れ | 大型ごみ | 小型の物は材質により、家庭ごみ又は不燃の小物で排出できます。なお、品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 空気清浄機 | 不燃の小物(もえない小物) | 45Lの袋に入らないものは大型ごみで申し込んでください。 |
| 組み立てラック | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 草 | 家庭ごみ(もえる物) | 週の後半の収集日(木曜日か金曜日)に出してください。備考:2袋まで。 |
| 草刈り機 | 大型ごみ | モーターを外してください。モーター付は販売店へ相談してください。なお、品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 薬のびん | あきかん・あきびん | |
| 薬の錠剤シート | プラスチック製容器包装 | |
| 車、及びその部品 | 不可 | 販売店等に相談してください。 |
| 車椅子 | 大型ごみ | 電動車椅子は収集できません。(販売店へ相談してください。) なお、品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 車椅子(電動) | 不可 | 販売店等に相談してください。 |
| 軍手 | 家庭ごみ(もえる物) | |
| 鎖 | 不燃の小物(もえない小物) | |
| 靴 | 家庭ごみ(もえる物) | |
| 靴(スキー靴) | 家庭ごみ(もえる物) | |
| 靴下 | 家庭ごみ(もえる物) | 衣類として集団回収へ排出してください。 |
| ケトル | 不燃の小物(もえない小物) | |
| ゲーム機(家庭用小型) | 小型家電 | 不燃の小物(もえない小物)でも排出することができます。 |
| 下駄箱 | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 健康器具 | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 剣山 | 不燃の小物(もえない小物) | 危険につき、紙等に包んで、「危険」と記載してください。 |
| 化粧品の容器(ビン) | あきかん・あきびん | |
| 化粧品の容器(プラスチック) | 家庭ごみ(もえる物) | プラマークがついているか確認してください。プラマークがあればプラスチック製容器包装でご排出ください。 |
| 原動機付自転車(単車)及びその部品 | 不可 | 販売店または大阪府二輪車協会へ相談してください。 |
| 建築廃材 | 不可 | 業者に引取りを依頼してください。 |
| 弦楽器 | 大型ごみ | 品目や状態によっては処分費用をかけずにリユースできることがあります。 |
| 携帯電話 | 不可 | 販売店へ返却してください。
リチウムイオン電池が発火する場合がありますので、ごみに出さないでください。 |