ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年6月1日号 14・15面(テキスト版)

    • [公開日:2016年5月30日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:17467

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    住宅関係専門職非常勤嘱託

    長期優良住宅やサービス付き高齢者向け住宅の認定など住宅関係業務の補助に従事する嘱託を募集します。

    対象
    昭和26年7月2日以降生まれで次の要件に当てはまる方
    • 1級または2級建築士の資格があり、健康状態が良好である
    • パソコン(エクセル、ワード)の操作ができる
    定員
    1人(6月21日(火曜日)に面接)
    任用期間
    7月1日~来年3月31日
    勤務日数・時間
    平日(週4日)9時~17時30分
    勤務条件
    月額16万円、通勤手当別途支給、各種社会保険完備、年次有給休暇あり
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と資格に関する証明書(写し)、返信用封筒(82円切手貼付)を6月14日(火曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所住宅政策室 06(4309)3231、ファクス06(4309)3834

    子どもの心理
    発達相談員(嘱託)

    対象
    昭和26年7月2日以降生まれで、次の要件に当てはまる方
    • 臨床心理士などの資格または同等の技能がある(資格取得見込みも可)
    • 新版K式発達検査2001の実施および発達相談業務の実務経験がある
    定員
    1人(6月19日(日曜日)に筆記試験、面接)
    勤務条件
    月額20万円、通勤手当別途支給、各種社会保険完備、年次有給休暇あり
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と資格に関する証明書(写し)を6月10日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所子ども応援課 06(4309)3214、ファクス06(4309)3817

    催し

    1億総活躍社会を考える
    夏の勤労市民セミナー

    103万円、130万円、106万円の壁とは何か。社会保険、雇用保険の加入要件など身近な問題について考えます。

    とき
    6月17日(金曜日)18時30分~20時15分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    60人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話で(ファクス、Eメールも可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    ユトリート東大阪 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212、Eメールアドレス soudan@hispa.biz-web.jp

    郷土博物館コーナー展示
    夏のくらしと民具

    とき
    6月7日(火曜日)~9月4日(日曜日)9時30分~16時30分
    ※月曜日と祝日の翌日は休館。
    料金
    一般50円、高校・大学生30円、小・中学生20円
    ところ 問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    パステルアート

    言葉では表せない思いや考えを自由に「パステルアート」で描き、ストレスを軽くしてみませんか。

    とき
    7月2日(土曜日)・9日(土曜日)・16日(土曜日)14時~16時(計3日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(全日程参加できる方を優先して抽選)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(1人200円で定員10人。申込先着順。各開催日の1週間前までに要予約)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機、保育希望の場合は子どもの氏名と生年月日を6月25日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    ボランティアあいあいサロン

    とき
    6月25日(土曜日)13時30分~15時30分
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    消費者問題の事例紹介など、いきいき歌体操
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月22日(水曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    高井田障害者センターの催し&教室

    障害者スポーツ

    ボッチャ、ふうせんバレー、ふうせんラグビーなどをします。

    とき
    6月12日(日曜日)14時~15時30分
    ところ
    市民ふれあいホール(鳥居町)
    対象
    市内在住の障害者
    定員
    30人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月11日(土曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870
    障害者のための料理教室

    鶏のさっぱり煮を作ります。

    とき
    6月5日(日曜日)9時~13時
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    市内在住の障害者
    定員
    10人(抽選)
    料金
    400円
    持ち物
    エプロン、三角巾、マスク、タオル3枚、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月3日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    やまなみプラザの催し

    ロビーコンサート
    とき
    6月18日(土曜日)13時30分~14時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    70人(当日先着順)
    内容
    ジャズギターの演奏「Wave」など
    ところ 問合せ先
    やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)
    うたごえ広場

    懐かしい歌を歌います。

    とき
    6月25日(土曜日)14時~16時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    150人(抽選)
    料金
    200円
    持ち物
    飲み物、歌集(あれば)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を6月10日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    旧河澄家の催し

    月曜日は休館。旧河澄家ウェブサイトの問合せフォームからも申込み可。

    古民家再生シンポジウム
    とき
    6月19日(日曜日)13時~15時30分
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    6月10日(金曜日)9時30分から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    七夕飾り・サマーコンサート
    とき
    6月26日(日曜日)13時~15時30分
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    6月14日(火曜日)9時30分から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    市民美術センターの催し&教室

    市民美術センターの催し&教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全て市民美術センター(〒578-0924吉田6-7-22 072〈964〉1313、ファクス072〈964〉1596)です。

    ひるさがりロビーコンサート
    とき
    7月2日(土曜日)13時30分~14時15分
    定員
    110人(抽選)
    内容
    中村美佐子さん(ソプラノ)と中世古やよいさん(ピアノ)による「織姫たちの七夕コンサート 織りなすイタリアの歌・日本の歌」
    ※2歳~就学前幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加希望人数(3人まで)・全員の氏名、保育希望の場合は子どもの年齢を6月20日(月曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    夢をかたちに展

    4月から6月までの創作講座修了生によるデッサンや水彩画を展示します。

    とき
    6月22日(水曜日)~26日(日曜日)10時~17時(26日は16時まで)
    ※申込不要。
    はじめての水彩画教室
    とき
    8月4日~10月20日の木曜日13時~16時(計7日間)
    対象
    全日程受講できる18歳以上の初心者
    定員
    12人(抽選)
    内容
    静物画など
    料金
    2,000円程度
    持ち物
    水彩用具一式
    申込方法・申込み先など
    「夢をかたちに展」開催中、会場にある申込用紙を直接
    親子油絵教室
    とき
    8月7日(日曜日)・14日(日曜日)10時~12時30分(計2日間)
    対象
    全日程受講できる小・中学生とその保護者
    定員
    20人(抽選)
    内容
    親子でお互いの顔を描く(または自画像)
    料金
    1人700円
    持ち物
    鉛筆、消しゴム、エプロン
    申込方法・申込み先など
    「夢をかたちに展」開催中、会場にある申込用紙を直接

    グリーンガーデンひらおかの催し&教室

    グリーンガーデンひらおかの催し&教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全てグリーンガーデンひらおか(072〈982〉9920、ファクス072〈982〉9921)です。

    いずれも申込先着順。持ち物など詳しくはお問合せください。月曜日は休館。

    あじさいハイキング
    とき
    6月26日(日曜日)9時~16時30分
    ※雨天中止。
    定員
    30人
    内容
    摂河泉コース-ぬかた園地あじさい園(昼食)
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    6月23日(木曜日)までに電話で
    ロビーギャラリー
    とき
    6月1日(水曜日)~30日(木曜日)9時~21時
    内容
    ふれあい写真クラブ写真展
    ※申込不要。
    粘土でバラを花器にアレンジ
    とき
    6月9日(木曜日)・23日(木曜日)13時~15時(計2日間)
    対象
    全日程参加できる方
    定員
    15人
    料金
    2,000円
    申込方法・申込み先など
    6月7日(火曜日)までに電話で
    子ども絵画教室
    とき
    6月12日(日曜日)10時~12時30分
    定員
    15人
    料金
    1,600円
    申込方法・申込み先など
    6月10日(金曜日)までに電話で
    パソコンで画像入りお礼状
    とき
    6月15日(水曜日)10時~11時30分
    定員
    10人
    料金
    500円
    ※ワードがインストールされたノートパソコンが必要。レンタルあり(抽選、100円)。
    申込方法・申込み先など
    6月12日(日曜日)までに電話で
    書道教室
    とき
    6月19日(日曜日)10時~12時
    定員
    20人
    料金
    1,300円
    申込方法・申込み先など
    6月16日(木曜日)までに電話で
    草木染体験教室
    とき
    6月26日(日曜日)10時~15時
    定員
    30人
    料金
    2,000円
    申込方法・申込み先など
    6月23日(木曜日)までに電話で

    人権標語

    中学校3年生(人権作品集)
    溜め込まず はっきり言おう 自分の気持ち

    ドリーム21に行こう!

    七夕月間は催しがいっぱい

    ドリーム21では、6月7日(火曜日)~7月7日(木曜日)を七夕月間とし、さまざまなイベントを行います。なお、7月3日(日曜日)は七夕コンサートのため、プラネタリウム番組の投影は一部中止となります。

    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    プラネタリウム七夕番組(幼児向け)
    おじいちゃんへの手紙

    とき
    6月7日(火曜日)~7月7日(木曜日)10時~10時40分・11時15分~11時55分
    料金
    4歳~中学生100円、高校生200円、一般400円

    七夕プラネタリウムコンサート
    織姫の声が聞こえる!?天からの贈り物

    不思議な音を奏でる楽器テルミンを交えた「ジブリメドレー」や「ジュピター」「プラネタリウム」などの演奏や歌をお楽しみください。

    とき
    7月3日(日曜日)
    料金
    600円(前売り500円)
    ※電話予約可。開催時間は6月3日(金曜日)以降にお問合せください。

    七夕ものづくりひろば
    自由に作ってたのしもう!

    見本を見ながら笹飾りを自由に作ってみませんか。

    とき
    • 6月25日(土曜日)12時30分~15時30分
    • 26日(日曜日)10時30分~12時・14時~15時30分
    定員
    各30人(当日先着順)
    料金
    100円

    星を見る会

    とき
    6月11日(土曜日)19時~20時30分
    ※雨天・曇天時は中止(当日16時以降にお問合せください)。小学生以下のみの参加不可。

    ごみ減量・資源化にトライ!

    生ごみは水切りしましょう

    家庭から排出されるごみの約40パーセントは生ごみで、生ごみの約80パーセントは水分です。生ごみの水分を減らすことで、ごみの腐敗を抑え、悪臭やカラス被害を防止できるほか、焼却効率の向上によるCO2の削減にもつながります。

    次の水切りや食品ロスの削減のポイントを参考に、ごみの減量にご協力ください。

    生ごみの水切り
    • 野菜などは皮などをむいてから洗い、なるべくごみをぬらさないようにする
    • 三角コーナー(水切りネットなど)には水気のあるものだけを入れ、ほかのものは直接ごみ袋に捨てる
    • 三角コーナーに入っている生ごみはごみとして出す前にひと搾りする
    食品ロスの削減
    • 買い物の前に冷蔵庫を確認する
    • ばら売り、量り売りの商品を選び、買い過ぎは控える
    • 野菜などの食材はできるだけ無駄なく使い切る
    • 消費期限が近い食材から使い切る
    • 家族の予定を把握し、必要分だけ料理する
    • 外食の際は、食べきれる量を注文する

    ※「消費期限」とは、過ぎたら食べない方がよい期限のことです。一方「賞味期限」とは、おいしく食べることができる期限のことです。賞味期限を過ぎたからといって直ちに食べられなくなるというわけではありませんが、一度開封した食品は、期限にかかわらず早めに食べましょう。

    家庭用生ごみ処理機購入費を補助します

    生ごみを減らすため、市内在住の方が自ら使用する目的で購入した家庭用電動式生ごみ処理機やコンポスト(生ごみ処理容器)の購入費用の一部を補助しています。

    補助金額
    購入金額の半額(電動式=上限2万円、コンポスト=上限3,000円)
    ※送料を除く。電動式は1世帯につき1機、コンポストは1世帯につき2基まで。
    申込方法・申込み先など
    申請書と必要書類を郵送または直接
    ※申請書などは市ウェブサイトからダウンロード可。郵送で書類を請求する場合は、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    資源の分別にご協力を
    限られた資源を有効活用

    市では、プラスチック製容器包装・ペットボトルの収集、古紙類の回収活動への奨励金の交付、公共施設などへの資源回収ボックスの設置など、資源の回収を促進しています。

    古紙類の集団回収に奨励金

    古新聞や不用になったダンボールなどは、家庭ごみとして捨てずに、自治会や子ども会が行う古紙の回収活動(集団回収)に出してください。

    集団回収された古紙類はリサイクル事業者に引き渡され、再び紙資源として利用されます。

    市では、集団回収された古紙などの資源の量に応じて回収団体に奨励金を交付しています。奨励金は子ども会の活動費に充てられるなど、地域団体の活性化に役立てられています。団体として新たに集団回収活動を始める場合など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    循環社会推進課
    小型家電もリサイクル 昨年度は6.8トンを回収

    市では、市内に小型家電回収ボックスを設置し、小型家電のリサイクルを推進しています。昨年度は、約6.8トンの小型家電を回収することができました。

    回収した小型家電は、リサイクルし適正に処理しています。今後も、家庭で不用になった小型家電(対象品目に限る)の回収にご協力ください。対象品目など詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    循環社会推進課
    資源回収ボックスを市役所本庁舎などに設置

    蛍光管、乾電池、古紙類の回収ボックスを市役所本庁舎1階ロビーとリージョンセンターの市民プラザ受付前に常設しています(いずれも開館時間)。

    回収対象品目
    蛍光管(割れたもの、白熱灯電球を除く)、乾電池(充電式、ボタン電池を除く)、古紙類(新聞、雑誌、ダンボール)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム