ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年6月1日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2016年5月30日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:17460

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    総合雨水対策第2次アクションプラン

    大雨からまちを守るために

    市では今年1月、浸水被害の軽減を目的とした「東大阪市総合雨水対策アクションプラン」を見直し、平成27年から29年までの3年間に実施する具体的な施策を示した「東大阪市総合雨水対策第2次アクションプラン」を策定しました。

    東大阪市総合雨水対策アクションプランは、浸水被害軽減の施策を各部局が横断的に検討するために設置した「東大阪市雨水対策プロジェクト推進会議」が、昨年2月に策定。これまでの河川・下水道の整備といったハード整備に加え、公助・共助・自助による雨水流出の抑制や雨水情報の提供、浸水対策に関する広報活動といったハード・ソフト対策を総合的に展開し、緊急的かつ効率的な浸水対策を推進するものです。

    今回の見直しでは、市の後期基本計画第3次実施計画を反映させ、今後3年間で取り組むべき対策内容を具体的に示しています。

    市では、安全安心なまちづくりに向け、アクションプランに基づき市民の皆さんの協力を得ながら対策を進めることで、浸水被害の早期軽減に努めていきます。

    雨期に備えて

    地球温暖化やヒートアイランド現象が原因と考えられる豪雨の発生頻度が高まっています。日頃から降雨情報に注意し浸水被害に備えましょう。また、地域内の道路側溝の清掃や豪雨時は下水道への排水を控えるなど浸水被害の軽減にご協力ください。

    問合せ先
    下水道計画総務室 06(4309)3247、ファクス06(4309)3827

    6月は土砂災害防止月間

    身を守る行動を

    集中豪雨などによる土砂災害の起こりやすい季節となりました。大雨や台風時には、次のことを心がけ、身を守る行動をとりましょう。

    • 強い雨が降り続き、崖から水が急に湧き出したり、異常な山鳴りや地鳴りがしたりするなどの現象が起こったら、すぐに避難する
    • 常に気象情報に注意し、避難場所を確認しておく
    • おおさか防災ネットに携帯電話のメールアドレスを登録し、気象情報などの防災情報メールを受け取れるようにしておく
    • 市が発表・発令する避難情報を市ウェブサイトや緊急速報メール、防災行政無線などで確認する
    問合せ先
    • 河川課 06(4309)3263、ファクス06(4309)3836
    • 危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858

    パブリックコメント
    意見を募集します

    火災予防条例の一部改正

    近年、宿泊施設など不特定多数の方が利用する建物において、多くの死傷者を伴う火災が国内で発生しています。このような建物の消防法違反情報を積極的に公表することで、利用者自らが危険性に関する情報を入手し、建物を利用する際に判断ができるような制度を実施するため、火災予防条例および火災予防条例施行規則の一部を改正します。

    このほど、案がまとまりましたので、意見を募集します。

    案は6月2日(木曜日)から、市ウェブサイトのパブリックコメント(意見募集)または消防局予防広報課および本庁市政情報相談課(土・日曜日を除く9時~17時30分)でご覧になれます。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて7月1日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※来庁による閲覧・提出は土・日曜日を除く9時から17時30分まで。意見書の書式は問いませんが、閲覧場所にひな形を用意しています。
    提出先・問合せ先
    〒578-0925稲葉1-1-9 消防局予防広報課 072(966)9662、ファクス072(966)9669、Eメールアドレス shobokoho@city.higashiosaka.lg.jp

    市民会議の参加者募集

    テーマ「日本一美しいまち東大阪」

    市民の誰もが自由に参加・発言できる市民会議に参加しませんか。

    市民会議は、住みよいまちづくりをめざして昭和50年に始まり、会議で出された意見などはプランニング・チームでまとめ、市や関係団体などに提言しています。

    今回はラグビーワールドカップ2019に向けて「日本一美しいまち東大阪」をテーマに、魅力ある美しいまちにするために今から何ができるかを考えます。

    とき
    7月31日(日曜日)13時~16時
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    定員
    100人(申込先着順)
    内容
    • 大阪商業大学教授の初谷勇さんによる基調講演
    • 分科会
      • (1)めざせポイすてゼロのまち
      • (2)人にやさしいおもてなしのまち
      • (3)花と緑あふれるまち
    ※手話通訳と1歳~就学前幼児の保育あり(要予約)。
    申込方法・申込み先など
    行事名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と希望分科会番号(第2希望まで)を6月10日(金曜日)(必着)までにハガキで(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域コミュニティ支援室 06(4309)3161、ファクス06(4309)3812、Eメールアドレス chiikikomuniti@city.higashiosaka.lg.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム