ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年4月1日号 16面(テキスト版)

    • [公開日:2015年3月26日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:15047

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    4月8日からは安全安心なまちづくり週間

    一人ひとりが防犯意識の向上を

    市では、平成22年に「東大阪市安全安心なまちづくり基本条例」を施行し、毎年4月8日からの1週間を「安全安心なまちづくり週間」と定め、啓発活動を実施しています。

    近年は振り込め詐欺が多発し、子どもに対する声かけ事案なども発生しているほか、施錠しているにもかかわらず、自転車盗や車上狙いなどの被害に遭うことも少なくありません。犯罪に遭わないためには、市民一人ひとりの防犯対策や地域ぐるみの防犯意識の向上が重要になります。

    市では、ひったくりなどの街頭犯罪の未然抑止や速やかな認知、被害者の保護にも効果的とされる防犯カメラを犯罪の抑止効果の高い箇所に設置しています。さらに、昨年度から市内の市立小学生を対象に市のマスコットキャラクターであるトライくんをかたどった防犯ブザーを配付するなど、治安対策の充実強化を図っています。

    また、地域では登下校時の安全を見守る愛ガード運動や自動車に青色回転灯を装備して市民が自主的にパトロールを行う青色防犯パトロール活動も実施されています。これらの活動を通して「自分たちの地域は自分たちで守る」という自主防犯意識や地域の絆が強化されています。

    実践しよう 防犯対策

    犯罪抑止の第一歩は、一人ひとりが「自らの身は自らで守る」という意識をもち、防犯対策を行うことです。次の防犯対策を参考に、犯罪に遭わない生活を実践しましょう。

    ひったくり
    カバンは車道と反対側に持ち、建物とのスペースをあけないように歩きましょう。ひものあるカバンは“たすきがけ”にしましょう。また、自転車にはひったくり防止カバーを付けましょう。
    自転車盗
    自転車から離れるときは、短い時間でも鍵をかけ、できればワイヤー錠など2つ以上の鍵を取り付けるか、盗難に強い鍵に取り替えましょう。また、自転車の防犯登録をしましょう。
    車上狙い
    車は、必ずドアをロックし、カバンや現金などを車内に置いたままにせず、車内を“からっぽ”にしましょう。

    啓発キャンペーン

    啓発グッズを配布します。

    とき ところ
    4月9日(木曜日)
    • 11時から=近鉄河内花園駅周辺
    • 13時から=近鉄瓢箪山駅周辺
    • 16時から=イオン東大阪店周辺
    ※配布物がなくなり次第終了。
    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858

    安まちメール登録しましょう

    安まちメールはひったくりや子どもに対する声かけ、女性に対する性犯罪情報を警察署から電子メールでタイムリーにお知らせするシステムです。配信種別や受信時間、受信地区を設定できます。登録するには次のアドレス(touroku@info.police.pref.osaka.jp)に空メールを送信してください(登録料は無料ですが、通信料は利用者負担になります)。

    安まちメールを活用して、上手に防犯しませんか。くわしくは大阪府警ウェブサイトをご覧ください。

    問合せ先
    • 大阪府警察本部府民安全対策課 06(6943)1234、ファクス06(6943)6528
    • 地域コミュニティ支援室 06(4309)3161、ファクス06(4309)3861

    「トライくん」型防犯ブザー
    市立以外の小学生にも配付

    市立以外の小学校に在籍する小学生を対象に「トライくん」型防犯ブザーを配付しますので、ぜひお申込みください。

    申込方法・申込み先など
    行事名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と生年月日、学校名、学年をハガキで
    ※市立小学校に入学する新1年生には、入学時に各小学校から配付します。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838

    「農」の魅力にふれてみませんか

    東大阪産ベジフォトコンテスト

    東大阪市の「農」をテーマにベジフォトコンテストを行います。「農」の魅力をあなたのカメラで最大限に引き出してください。

    応募作品は市役所本庁舎で展示し、市長賞などを決定して広報媒体などで周知します。

    規格
    A4判もしくは4つ切りサイズで2枚以内
    ※デジタルデータは不可。応募作品は本人が撮影し、すべての著作権を有する未発表ものに限ります。応募作品は返却しません。
    申込方法・申込み先など
    写真に応募票を添えて来年1月31日(日曜日)(消印有効)までに郵送
    ※応募票は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所農政課 06(4309)3180、ファクス06(4309)3846

    大人のための農業体験プログラム「いも」

    いもの植付けから収穫、さらに焼酎に加工して味わうという一連の流れを通して、農業の魅力と大変さを体感してみませんか。完成した焼酎はJA直売所で販売予定です。

    とき 内容
    • 5月23日(土曜日)=植付け
    • 10月上旬=収穫
    • 来年5月中旬=焼酎試飲会ほか
    ※計3日間程度。
    ところ
    市内農地など
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の20歳以上の方
    定員
    50人(抽選)
    料金
    3,500円程度
    申込方法・申込み先など
    行事名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と市外在住者は勤務先または学校名を4月26日(日曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所農政課 06(4309)3180、ファクス06(4309)3846

    まちを緑でいっぱいに

    緑化ボランティア養成講座

    園芸のノウハウや緑化ボランティアとしての心得を学びませんか。

    とき
    5月~来年3月の第3木曜日(5月は第4木曜日も、来年3月は第4木曜日のみ)10時~12時30分または10時~15時(計12日間)
    ところ
    花園中央公園など
    対象
    全日程受講でき、修了後緑化ボランティアリーダーとして登録できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(書類選考)
    問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831
    3月31日まではみどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836
    事前説明会

    受講希望者は必ず出席してください。

    とき
    4月17日(金曜日)10時~11時30分
    ところ
    市役所本庁舎22階会議室
    申込方法・申込み先など
    行事名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を4月16日(木曜日)までに電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課
    3月31日まではみどり対策課

    個人住宅や事業所など
    民有地での植樹資金を助成

    工事に着手する前にお問合せください。なお、助成を受けた植栽は、5年間変更できません。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831
    3月31日まではみどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    個人住宅

    対象
    道路に面している長さが3メートル以上の生垣
    助成額
    1件1万円以上かかる植樹費用の2分の1(上限20万円)

    事業所

    対象
    職場と住居が同じ場合は職場に比重が大きいもの
    ※工場立地法に規定する特定工場(製造業で敷地面積が9,000平方メートル以上または建築面積が3,000平方メートル以上)を除く。
    助成額
    1件10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)
    ※低木類を除く。

    住宅団地など

    対象
    住宅団地などの共有地または自治会が借りている私有地
    助成額
    1件10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム