ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年4月1日号 7面(テキスト版)

    • [公開日:2015年3月26日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:15042

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    助産師・看護師を募集

    市立総合病院でいっしょに働きませんか

    市立総合病院では、より一層の看護を実践していくため、助産師・看護師の募集を行っています。

    受験資格や選考日、採用予定時期などは次のとおりです。日本国籍の有無にかかわらず受験できます。

    募集概要

    助産師・看護師A(既卒)
    受験資格
    それぞれの免許をすでに取得していて夜勤可能な方
    年齢
    昭和45年4月2日以降に生まれた方
    採用人数(予定)
    あわせて20人程度
    助産師・看護師B(新卒)
    受験資格
    それぞれの免許を来春取得見込みで夜勤可能な方
    年齢
    昭和51年4月2日以降に生まれた方
    採用人数(予定)
    あわせて50人程度

    選考日程など

    4月21日(火曜日)
    受験区分
    既卒
    申込期限(必着)
    4月14日(火曜日)
    合格発表(予定)
    4月27日(月曜日)
    既卒採用月(最短)
    6月
    6月28日(日曜日)
    受験区分
    既卒・新卒
    申込期限(必着)
    6月19日(金曜日)
    合格発表(予定)
    7月3日(金曜日)
    既卒採用月(最短)
    8月
    7月26日(日曜日)
    受験区分
    既卒・新卒
    申込期限(必着)
    7月17日(金曜日)
    合格発表(予定)
    7月31日(金曜日)
    既卒採用月(最短)
    9月
    8月18日(火曜日)
    受験区分
    既卒・新卒
    申込期限(必着)
    8月11日(火曜日)
    合格発表(予定)
    8月24日(月曜日)
    既卒採用月(最短)
    10月
    10月18日(日曜日)
    受験区分
    既卒・新卒
    申込期限(必着)
    10月9日(金曜日)
    合格発表(予定)
    10月23日(金曜日)
    既卒採用月(最短)
    12月
    12月22日(火曜日)
    受験区分
    既卒・新卒
    申込期限(必着)
    12月15日(火曜日)
    合格発表(予定)
    12月28日(月曜日)
    既卒採用月(最短)
    来年3月
    来年2月19日(金曜日)
    受験区分
    既卒・新卒
    申込期限(必着)
    来年2月12日(金曜日)
    合格発表(予定)
    来年2月26日(金曜日)
    既卒採用月(最短)
    来年4月

    ※採用予定人数に達した場合、以後の選考試験を中止します。同一年度内に一度しか受験できません。助産師・看護師B(新卒)の採用日は平成28年4月1日。ただし、来春免許を取得できなかった場合は、採用を取り消します。

    選考概要

    選考方法
    個別面接(20分程度)
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を各申込期限までに郵送または直接
    ※要項や申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。市立総合病院総務課・看護局、本庁人事課・市政情報コーナーでも交付。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-8588西岩田3-4-5 市立総合病院総務課 06(6781)5101、ファクス06(6781)2194

    修学資金貸与申込みを開始

    助産師・看護師の養成施設に在学中で、卒業後直ちに助産師または看護師として市立総合病院での勤務を希望する方を対象に、修学資金を貸与します。くわしくは市ウェブサイトをご覧ください。

    貸与額
    月5万円
    貸与期間
    3年以内
    ※4年制大学は4年以内。5年制看護高校は第1・2学年を除く。
    定員
    25人程度
    申込方法・申込み先など
    申請書と必要書類を5月29日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-8588西岩田3-4-5 市立総合病院総務課 06(6781)5101、ファクス06(6781)2194

    市民交通災害・火災共済

    一年間の大きな安心

    平成27年度の市民交通災害・火災共済の加入を受付しています。

    対象
    市内に居住し、住民登録をしている方(火災共済は世帯主に限る)
    申込方法・申込み先など
    行政サービスセンターまたは市役所本庁舎5階市民生活総務室に直接(就学援助の認定を受けている世帯は申し出を)
    ※市内金融機関での受付は、3月31日で終了。
    問合せ先
    市民生活総務室(3月31日までは市民総務室) 06(4309)3158、ファクス06(4309)3812

    交通災害共済

    掛金
    1人につき600円(1年分)で1人1口に限る
    見舞金などが支払われる事故
    国内で自動車やモーターバイク、自転車などに乗っていて起きた事故や、歩いていてこれらの車両にはねられたりひかれたりしたとき
    見舞金など
    • 死亡による見舞金=世帯主200万円、世帯主以外(単身世帯を含む)150万円
    • 入院・通院日数に応じた見舞金=1万円~20万円
    • 入院付加金=10日以上の入院に限り1万円~3万円

    火災共済

    掛金
    1世帯1口600円(1年分)で3口まで可
    見舞金などが支払われる火災など
    加入者が住んでいる建物で火災、落雷、ガス爆発などによる被害に遭ったとき
    見舞金など(1口当たり)
    • 被害に応じた見舞金=2万円~150万円
    • 死亡弔慰金=1人100万円

    今、地球のためにできること

    使用済小型家電のリサイクルにご協力を

    平成25年4月に小型家電リサイクル法が施行されたことに伴い、環境省は小型家電製品に含まれる金、銅などの有用金属をリサイクルする実証事業を実施しています。

    市では、資源化を推進するため、今年度についても、使用済小型家電の回収を継続します。

    家庭で不用になった小型家電(対象品目に限る)の回収にご協力ください。

    回収対象品目
    HDDレコーダー、補聴器、ドライヤー、電気かみそり、ゲーム機、カーナビ、ラジオ、対象物の付属品(リモコン、ケーブルなど)など
    ※投入口(20センチメートル×30センチメートル)に入るもので、個人情報が含まれないものに限ります。
    回収方法
    市内に設置されている回収ボックスに直接
    ※対象品目や回収ボックス設置場所は、市ウェブサイトをご覧ください。市役所本庁舎および旭町庁舎1階、リージョンセンター(市民プラザ受付前)にも設置。投入口に入らないものは従来どおり「不燃の小物」または「大型ごみ」として出してください。
    問合せ先
    循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を改定

    市では、平成22年3月に「東大阪市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定し、市民・事業者・民間団体・行政などが連携・協働しながら、さまざまな取組みを進めてきました。しかし、東日本大震災をきっかけに、エネルギー政策や地球温暖化対策を取り巻く状況が一変しました。

    このような社会情勢の変化を受けて、また計画期間の5年が経過したことから、市環境審議会や市地球温暖化対策実行計画協議会などにおいて審議を重ね、3月に同計画を改定しました。今後は、この計画に基づいて、一層の地球温暖化対策を進めていきますので、引き続き協力をお願いします。

    なお、計画の全文は4月1日(水曜日)以降の市ウェブサイトで閲覧できます。

    問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム