ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年11月15日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2012年11月13日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:9792

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします
    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 FAX072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 FAX072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 FAX06(6788)2916
    • 健康づくり課    =072(960)3802 FAX072(960)3809

    プレパパ・プレママの会

    とき
    12月19日(水曜日)午後1時30分~4時
    対象
    市内在住の妊婦とそのパートナー
    内容
    赤ちゃんのお風呂の入れ方など
    持ち物
    母子健康手帳
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    ふたごの教室

    クリスマス会をします。

    とき ところ
    • 12月5日(水曜日)午前10時~11時30分=西保健センター
    • 12日(水曜日)午前10時~11時15分=中保健センター
    • 21日(金曜日)午前10時~11時=東保健センター(飲み物と100円程度のおやつ代が必要)
    対象
    市内在住のふたご、みつごを妊娠・出産している方とその子ども
    ※初参加者は前日までに要申込み。
    問合せ先
    東・中・西保健センター

    誰でもどこでも楽しくカーリンコン

    健康づくりを推進する市民グループ「むつみ会」といっしょにボウリングとカーリングに近いスポーツ「カーリンコン」をします。

    とき
    11月27日(火曜日)午後1時30分~3時30分(受付は午後1時から)
    対象
    運動制限のない方
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    持ち物
    運動ができる服・靴、飲み物、タオル
    申込方法・応募方法など
    11月15日(木曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    ヘルスメイトといっしょに丈夫な骨づくり
    骨粗しょう症予防教室

    とき
    11月30日(金曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    内容
    調理実習、骨密度測定
    料金
    350円
    持ち物
    エプロン、手ふき、バンダナ
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    西保健センター

    日ごろ聞けないオトコの悩み
    スッキリ!健康教室

    市民グループ「健康23」とともに男性の悩みを解決しませんか。

    とき
    12月10日(月曜日)午後1時30分~3時30分(受付は午後1時から)
    対象
    男性
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    内容
    健診結果の見方や男性特有の病気(前立腺肥大、前立腺がんなど)の症状についての医師の講話、体組成・血流・腹囲測定など
    持ち物
    あれば血液検査や健診の結果
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    日曜日もあります
    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ
    • 12月2日(日曜日)午前10時30分~午後2時30分、5日(水曜日)午前9時10分~10時20分、11日(火曜日)午後1時~2時20分=中保健センター
    • 4日(火曜日)午前9時10分から・午前10時から=西保健センター
    内容 対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員・定数
    各日40人(申込先着順)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    中・西保健センター

    日曜日乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき
    12月2日(日曜日)午前9時~10時30分
    対象
    平成24年4月1日現在、40歳以上の偶数年齢の女性
    定員・定数
    50人(申込先着順)
    料金
    800円(クーポン券も可)
    ※生活保護受給者と市民税非課税世帯の方は無料。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    健康づくり課

    2歳児歯科健康相談

    とき ところ
    • 12月10日(月曜日)=西保健センター
    • 17日(月曜日)=東保健センター
    • 25日(火曜日)=中保健センター
    ※時間は申込時に伝えます。
    対象
    市内在住の平成22年12月生まれの2歳児
    定員・定数
    各30人(申込先着順)
    持ち物
    母子健康手帳
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    知って得する!ミニ「食」講座

    とき
    12月7日(金曜日)午前10時30分~正午
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    内容
    講話「代謝の要・肝臓をいたわる!かしこい酒肴飲食術」、パッチテスト
    持ち物
    筆記用具
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    マタニティクラス

    とき ところ 内容
    • 12月5日(水曜日)午後1時30分~3時30分、東保健センター=赤ちゃんとの絆
    • 12月14日(金曜日)・21日(金曜日)・来年1月11日(金曜日)・25日(金曜日)午後1時30分~3時30分(計4日間)、西保健センター=子育ての話、交流会など
    • 12月18日(火曜日)・25日(火曜日)午後1時30分~4時、中保健センター=助産師の話、マタニティクッキングなど
    対象
    市内在住のおおむね妊娠16週以降の妊婦
    持ち物
    母子健康手帳
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    不活化ポリオ単独ワクチン

    追加接種も定期接種(無料)に

    市では、9月から不活化ポリオ単独ワクチンの初回接種(3回)を定期接種(無料)として導入していますが、10月23日から、追加接種についても定期接種となりました。

    追加接種の対象となる方は、接種の前に市内委託医療機関へ必ず予約をしてください。市内委託医療機関は市ウェブサイトをご覧いただくかお問合せください。

    問診票は市内委託医療機関にあります。接種当日は母子健康手帳を持参してください。

    なお、10月23日までの不活性ポリオ単独ワクチンの追加接種分について、払戻しはありません。

    不活化ポリオ単独ワクチンの対象
    市内在住の生後3か月から7歳6か月未満で、次のいずれかに当てはまる方
    • 生ポリオワクチンを1回接種した方
    • 不活化ポリオ単独ワクチンを1回以上接種した方
    • 3種混合ワクチンを1回以上接種した方
    ※生ポリオワクチンをすでに2回接種した方は、不活化ポリオ単独ワクチンは必要ありません。
    接種方法
    • 初回接種=20日~56日の間隔をおいて3回注射(望ましい接種年齢は生後3か月~12か月)
    • 追加接種=初回接種(3回)を受けてから、12か月~18か月後に1回注射
    注意事項
    • 接種後、他のワクチンを接種する場合は6日以上の間隔をあける
    • 医師が必要と認めた場合は、2種類以上のワクチンを同時に接種することが可能
    問合せ先
    • 健康づくり課
    • 東・中・西保健センター

    第4土曜日に開設しています

    市役所本庁舎の一部窓口業務

    市役所本庁舎の一部窓口業務の開設を11月24日(土曜日)に実施します。受付時間は午前9時から正午までで、取扱業務は次のとおりです。

    手続きの際には、運転免許証やパスポート、健康保険証など本人が確認できる書類をご持参ください。

    他市町村や警察署などへの確認や問合せが必要な場合は、取扱いができないことや手続きが完了しないことがありますので、くわしくは担当課へお問合せください。

    なお、平日だけでなく土曜開庁時にも3か国語(英語、韓国・朝鮮語、中国語)での通訳業務を行っています。

    試行開設にかかる問合せ先
    政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847

    11月の開設日時

    11月24日(土曜日)午前9時~正午

    開設場所

    市役所本庁舎2階・3階

    取扱業務

    住民関係

    戸籍届、住民異動届、印鑑登録などの届出や住民票、印鑑証明などの各種証明書交付など

    問合せ先
    市民課 06(4309)3172、ファクス06(4309)3804
    国民健康保険・後期高齢者医療保険関係

    加入・脱退・変更の申請や各種療養費の給付申請、保険料の納付・相談など

    問合せ先
    • 医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804
    • 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    医療助成関係

    子どもや障害者などの医療費助成にかかる医療証の申請および療養費の申請など

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
    児童手当などの関係

    児童手当や児童扶養手当などの申請

    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
    市税関係

    市税の各種証明書発行や納付・相談・申告受付・申請受付・閲覧・届出、原動機付自転車および小型特殊自動車の登録・廃車

    問合せ先
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
    • 市民税課 06(4309)3135、ファクス06(4309)3809
    • 固定資産税課 06(4309)3143~3144、ファクス06(4309)3811
    • 納税課 06(4309)3147~3152、ファクス06(4309)3808

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム