ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成31年4月15日号 14・15面(テキスト版)

    • [公開日:2019年4月11日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:24649

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    弁護士による法律相談

    市役所本庁舎や行政サービスセンターで実施している弁護士による無料法律相談の申込みは、通常1週間前から電話または市政情報相談課の窓口で受け付けていますが、5月7日(火曜日)~10日(金曜日)の実施分の受付は4月22日(月曜日)からとなります(申込先着順)。

    とき ところ 定員
    • 5月7日(火曜日)13時~16時=夢広場(布施駅前)/7人
    • 8日(水曜日)・10日(金曜日)13時~16時30分=市役所本庁舎1階相談室/各16人
    • 9日(木曜日)13時~16時=やまなみプラザ(四条)/7人
    いずれも1人30分以内
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    市税の休日・夜間納付相談

    市税の納付が困難な方は、来庁または電話でご相談ください。

    とき
    4月20日(土曜日)・21日(日曜日)9時~16時、22日(月曜日)・23日(火曜日)17時30分~20時
    ※休日の12時~13時の電話相談はありません。
    ところ
    市役所本庁舎3階納税課
    持ち物
    納税通知書、印鑑
    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス06(4309)3808

    不動産相談

    とき
    4月23日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    土地、建物など
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829

    司法書士による相談

    とき
    4月18日(木曜日)14時~15時30分(受付は13時30分から)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    相続・売買・贈与の登記や供託、訴訟・調停の裁判手続き、成年後見など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    配偶者からの暴力(DV)に悩む方へ
    まずはお電話を

    専門相談員が応じます。

    問合せ先
    06(4309)3191(専用ダイヤル)
    ※月曜日~金曜日9時~12時・12時45分~17時(祝休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

    募集

    介護予防・日常生活支援総合事業など
    委託事業者

    今年7月から来年3月まで、次の研修やサービスなどを委託する事業者を募集します。

    内容
    • 総合事業サービス従事者養成研修=「訪問型生活援助サービス」「訪問型助け合いサービス」「通所型つどいサービス」の従事者の養成を目的とした、従事者養成研修の開催
    • 短期集中予防サービス=総合事業対象者(要支援認定を受けているまたは基本チェックリストにより事業対象者となっている方)向けの短期集中予防サービスの実施
    • 一般介護予防事業=高齢者を対象とする介護予防教室(運動機能向上プログラム事業・楽らくトライ体操を活用しての地域グループづくり事業)などの実施
    選考方法
    書類審査、プレゼンテーション
    申込方法・申込み先など
    関係書類を直接
    ※関係書類や受付期間など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848

    DV専門相談員

    DV被害者などからの相談、被害者の自立支援、支援に必要な証明発行業務に関連する面接などを行うDV専門相談員を募集します。

    対象
    主な要件は次のとおり
    • 昭和29年4月2日以降生まれ
    • 一般的なパソコン操作ができる
    • 市が指定する資格またはそれに準ずる資格・経験がある
    ※資格などの要件は、必ず申込み前に募集要項でご確認ください。
    定員
    1人(面接)
    選考日
    4月19日(金曜日)または20日(土曜日)
    選考方法
    面接
    勤務時間
    9時~17時30分(週4日)
    勤務条件
    給与月給20万円、通勤手当別途支給、各種社会保険完備(条件あり)
    雇用期間
    5月1日~来年3月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書を4月16日(火曜日)(消印有効)までに郵送または17日(水曜日)までに直接
    ※募集要項や申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所男女共同参画課 06(4309)3330、ファクス06(4309)3823

    保育士・調理員
    アルバイト・パート登録者

    対象
    • 保育士=保育士資格のある方
    • 調理員=不問
    勤務時間
    • アルバイト保育士・調理員=原則8時45分~17時15分
    • パート保育士=朝または夕の2時間程度
    雇用期間
    勤務可能日~来年3月31日
    ※短期間もあり。
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と保育士証の写し(お持ちの方は幼稚園教諭免許も)を直接
    ※詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    先生のために学校で働いてみませんか
    スクール・サポート・スタッフ登録者

    小・中・義務教育学校に勤務する教職員の業務を補助する非常勤嘱託職員の登録者を募集します。なお、登録された方が必ず採用されるわけではありません。

    対象
    65歳以下の方
    勤務時間
    1日6時間(原則週5日で年間175日)
    勤務条件
    給与日額6000円、通勤手当別途支給、社会保険加入
    ※詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書を直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    教職員課 06(4309)3274、ファクス06(4309)3838

    保育士(一時預かり保育など)
    非常勤嘱託

    対象
    保育士資格があり保育所(園)などで1年以上の保育経験のある60歳未満の方
    定員
    若干名
    選考日
    5月12日(日曜日)
    勤務地
    公立保育所、こども園、子育て支援センター、石切幼稚園内一時預かり室
    勤務条件
    給与月額20万円、週31時間勤務(週4日)
    ※詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と保育士証の写しを4月23日(火曜日)までに直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    男女共同参画審議会の委員

    男女共同参画に関する調査や審議などを行う委員を募集します。

    対象
    平日昼間の会議(年2・3回程度)に出席できる市内在住の20歳以上の方
    ※市の他の審議会委員を除く。
    定員
    3人
    選考方法
    書類選考
    任期
    6月から2年間
    申込方法・申込み先など
    応募用紙と「男女共同参画社会づくりに向けて、わたしにできること」をテーマにした小論文(800字~1200字程度)を4月15日(月曜日)~5月7日(火曜日)(消印有効)に郵送またはEメールで
    ※応募用紙は4月15日(月曜日)から市ウェブサイトでダウンロード可。応募書類は返却しません。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所男女共同参画課 06(4309)3300、ファクス06(4309)3823、Eメールアドレス danjokyodo@city.higashiosaka.lg.jp

    男女共同参画センター事業推進委員

    市民の立場で、企画を中心とした事業や広報活動を行う推進委員を募集します。

    対象
    年7・8回程度の会議に出席できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の方
    定員
    15人
    選考方法
    書類選考
    任期
    平成33年3月31日まで
    申込方法・申込み先など
    応募用紙と「わたしがめざす男女共参画社会について」をテーマにした作文(400字以内)を5月6日(振休)(必着)までに郵送またはファクスで
    ※応募用紙はイコーラム(男女共同参画センター)ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム 072(960)9201、ファクス072(960)9207

    農業委員会の委員

    農地などの利用の調整や、利用の最適化の推進などに関する事務を行う農業委員会の委員を募集します。委員の選出については、市長が農業者団体に対し候補者の推薦を求めるとともに委員を募集し、議会の同意を得て任命します。

    対象
    平日昼間の農業委員会総会などの会議に出席でき、農業に関する識見を有し、農地などの利用の最適化の推進などに関する職務を適切に行うことができる方
    ※その他、募集要項において要件を詳細に規定していますので、必ず申込み前にご確認ください。
    定員
    18人
    選考方法
    書類選考
    任用期間
    9月1日~平成34年8月31日
    申込方法・申込み先など
    申込書と住民票の写しを4月15日(月曜日)~5月15日(水曜日)(消印有効)に郵送または直接
    ※申込書、募集要項は4月15日(月曜日)から市ウェブサイトでダウンロード可。詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所農政課 06(4309)3180、ファクス06(4309)3817

    訪問指導員(看護師)
    非常勤嘱託

    家庭訪問による健康相談を行う指導員(看護師)を募集します。勤務条件など詳しくはお問合せください。

    対象
    看護師資格のある方
    定員
    各1人
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 東保健センター 072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 西保健センター 06(6788)0085、ファクス06(6788)2916

    障害福祉事業
    指定・指導業務専門嘱託職員

    対象
    昭和29年6月2日以降生まれで、ワード・エクセルなどの基本的なパソコン操作ができ、次のいずれかに当てはまる方
    • 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保健師、看護師、社会福祉主事のいずれかの資格がある
    • 介護職員初任者研修を修了している
    定員
    2人
    選考日
    5月11日(土曜日)
    申込方法・申込み先など
    応募用紙と必要書類を4月26日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※応募用紙や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害福祉事業者課 06(4309)3187、ファクス06(4309)3813

    親子記者
    長崎で平和取材を

    長崎で原爆の被害や平和の大切さについて親子で学び、新聞を作ってみませんか。

    とき
    8月8日(木曜日)~11日(祝日)(3泊4日)
    対象
    市内在住の小学校4年生~6年生とその保護者
    定員
    全国から9組(抽選)
    ※交通費や宿泊費、取材補助経費を支給。
    申込方法・申込み先など
    日本非核宣言自治体協議会ウェブサイトをご覧のうえ、5月7日(火曜日)までにEメールで(同協議会ウェブサイトからも可)
    ※結果は当選者にのみ通知。参加者は事前課題、滞在中の記事作成などがあります。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長崎市平和推進課内日本非核宣言自治体協議会事務局 095(844)9923、ファクス095(846)5170、Eメールアドレス info@nucfreejapan.com
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    市立東大阪医療センター
    助産師・看護師の募集

    市立東大阪医療センターで働く助産師・看護師を募集します。

    応募資格や採用予定時期などは次のとおりです。日本国籍の有無にかかわらず受験できます。なお、同一年度内の受験は一度しかできません。

    助産師・看護師A
    応募資格
    それぞれの免許をすでに取得している夜勤可能な方
    年齢
    採用日において60歳未満の方
    採用時期(予定)
    6月以降(相談可)
    採用人数(予定)
    あわせて20人程度
    助産師・看護師B
    応募資格
    それぞれの免許を来年3月取得見込みの夜勤可能な方
    年齢
    採用日において60歳未満の方
    採用時期(予定)
    来年4月
    採用人数(予定)
    あわせて70人程度

    ※次回の採用選考日は5月19日(日曜日)です。

    選考日
    4月27日(土曜日)
    選考方法
    個別面接
    合格発表
    5月10日(金曜日)(予定)
    申込方法・申込み先など
    申込書と必要書類を4月19日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※要項や申込書は市立東大阪医療センターウェブサイトからダウンロード可。同センター看護局、市役所本庁舎市政情報コーナーでも交付。非常勤の助産師・看護師も募集しています。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など
    〒578-8588西岩田3-4-5 地方独立行政法人市立東大阪医療センター事務局総務課 06(6781)5101、ファクス06(6781)2194

    ナースサポーター募集

    内容
    看護補助業務
    ※週1回以上、1日3時間勤務も可。

    ボランティア募集

    内容
    入院案内、外来受診の手伝い、庭園の手入れ、縫製など
    活動時間
    月曜日~金曜日週1回、1日3時間以上
    問合せ先
    地方独立行政法人市立東大阪医療センター看護局看護管理室 06(6781)5101、ファクス06(6781)2271

    くらしの緊急情報

    ハガキによる架空請求にご注意ください!
    緊急度レベル4

    事例
    「総合消費料金に関する訴訟最終告知」というハガキが届いた。契約会社から契約不履行による民事訴訟として訴状が提出されたとのこと。本人から連絡するよう書いてあり、取下げ最終期日の記載もある。連絡しないと裁判所執行官が給料や動産、不動産を差押えに来ると書かれてあり、とても怖い。差出人名に法務省管轄の団体名が書かれているが、全く身に覚えはない。
    解説
    最近、ハガキで身に覚えのない料金を請求されるという「架空請求」に関する相談が寄せられています。
    「契約会社、運営会社から契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出された」「裁判取下げ最終期日を経て訴訟を開始する」など裁判をイメージさせるような脅し文句で、受け取った人の不安をあおります。
    「取下げ最終期日」は、受け取ってから数日間の設定になっていることが多く、連絡しない場合は「給料、動産、不動産の差押えを強制的に履行する」などと脅して不安にさせる文言も記載されています。そして「裁判取下げ」の相談は、固定電話の問合せ先に連絡するように書かれてあり、受け取った人を慌てさせて、表記の電話番号にかけるよう誘導する手口です。
    省庁や裁判所などの公的機関、または関係団体を名乗ることが多いですが、そのような機関とは全く関係ありません。
    市内では現在のところ、事例のようなハガキによる架空請求ですが、他の地域では封書が届くケースもあります。
    請求に覚えがない場合や、内容に不明な点、不安がある場合は、相手に連絡せず、お金を払う前に消費生活センターにご相談ください。
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    みんなで遊ぼう! 子育て支援センターの催し

    子育て支援センターの催しについてのご注意
    • 車での来場はご遠慮ください。
    • 「ところ」の記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。
    • 対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。
    • 申込方法の記載のない催しは、申込不要です。

    ゆめっこ(布施子育て支援センター)

    ゆめっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てゆめっこ(06-6748-0210、ファクス06-6748-0257)です。

    ぴょーんぴょん!エアーマットで遊ぼう

    とき
    4月17日(水曜日)10時30分~11時
    対象
    就学前乳幼児

    こいのぼりでポン(手形)

    とき
    4月24日(水曜日)10時30分~11時
    対象
    就学前乳幼児

    赤ちゃんタイム

    とき
    月曜日13時30分~16時
    対象
    未歩行児

    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    あさひっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てあさひっこ(072-980-8871、ファクス072-985-1055)です。

    まんぼーリトミック

    とき
    5月14日(火曜日)10時~11時
    対象
    1歳6か月~2歳6か月の乳幼児
    定員
    12組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    4月23日(火曜日)14時から電話で

    親子広場(あひる組)

    とき
    5月16日(木曜日)・30日(木曜日)・6月6日(木曜日)・20日(木曜日)・7月4日(木曜日)10時~11時(計5日間)
    対象
    平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの2歳児
    定員
    10組(抽選)
    申込方法・申込み先など
    4月12日(金曜日)14時~20日(土曜日)17時に電話で

    ふれあい&ダンス

    とき ところ
    • 5月16日(木曜日)=縄手南公民分館
    • 24日(金曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
    いずれも10時~11時
    対象
    0歳児
    定員
    10組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    4月23日(火曜日)14時から電話で

    鴻池子育て支援センター

    鴻池子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て鴻池子育て支援センター(06-6748-8251、ファクス06-6743-0577)です。

    赤ちゃんタイム・健康相談日

    とき
    4月24日(水曜日)13時30分~16時
    対象
    未歩行児
    内容
    身長・体重測定、離乳食の展示、保健師による相談
    持ち物
    名札、お茶

    サークル活動部屋のご利用を

    市内在住の子育て中の親子が3組以上集まると、サークルを作ることができ、次の日程で活動部屋を利用できます。

    とき
    金曜日(不定期)・毎週土曜日の13時~14時30分または14時30分~16時
    ※まずはお問合せください。

    ももっこ(楠根子育て支援センター)

    ももっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てももっこ(06-4306-4151、ファクス06-4306-3080)です。

    親子クッキング

    とき
    4月26日(金曜日)10時~11時
    対象
    2歳以上の幼児
    定員
    9組(申込先着順)
    料金
    100円
    申込方法・申込み先など
    4月15日(月曜日)10時から電話で

    親子でよーいドン!

    とき
    5月10日(金曜日)10時30分~11時30分
    ところ
    ももの広場(楠根)4階多目的ホール
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児
    定員
    20組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    4月23日(火曜日)10時から電話で

    川俣スカイランドで遊ぼう

    とき
    5月20日(月曜日)10時30分~11時30分
    ※雨天中止。
    ところ
    川俣スカイランド
    対象
    就学前乳幼児

    長瀬子育て支援センター

    長瀬子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て長瀬子育て支援センター(06-6728-1800、ファクス06-6728-2413)です。

    親子広場

    とき
    5月10日~6月7日の金曜日13時45分~15時(計5日間)
    対象
    5か月~11か月の乳児
    定員
    12組(抽選)
    料金
    208円
    申込方法・申込み先など
    4月15日(月曜日)~26日(金曜日)9時30分~17時に電話で

    魚釣りごっこ

    とき
    5月13日(月曜日)10時~11時30分
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児
    定員
    15組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    4月22日(月曜日)13時から電話で

    赤ちゃんタイム

    とき
    水曜日13時30分~16時
    対象
    未歩行児

    荒本子育て支援センター

    荒本子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て荒本子育て支援センター(06-6788-1055、ファクス06-6788-2597)です。

    あいあい広場内で遊ぼう!

    とき 内容
    • 4月19日(金曜日)11時~11時30分=こいのぼり製作
    • 26日(金曜日)11時20分~40分=4月の誕生日会
    • 5月9日(木曜日)11時~11時30分・14時30分~15時=壁面制作
    対象
    就学前乳幼児

    ベビータイム

    とき
    5月13日(月曜日)13時30分~16時
    対象
    5か月までの乳児

    赤ちゃんタイム

    とき
    水曜日13時30分~16時
    対象
    未歩行児

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム