ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年2月15日号 4面(テキスト版)

    • [公開日:2017年2月13日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:19008

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    介護保険 保険料の納め忘れはありませんか

    第1号被保険者(65歳以上の方)
    制限なくサービスが受けられるように

    介護保険は、介護が必要な方を社会全体で支えるための制度です。サービス利用の有無にかかわらず、原則40歳以上の方全員に保険料を納めていただいています。

    介護保険料は必ず納めましょう。納付が困難な方は早めにご相談ください。

    滞納すると給付が制限されます

    第1号被保険者(65歳以上の方)が介護保険料を滞納すると、いざサービスを利用する際に自己負担が高額になる場合があります。

    介護保険料は、未納のまま2年以上経過すると、時効により納めることができなくなります。

    要介護認定時において過去10年間に時効が成立した介護保険料がある方は、滞納期間に応じて一定期間、介護保険の給付が減額されます。また、その期間は、利用者負担が一定額を超えたときに払い戻される「高額介護サービス費」や施設を利用した際の「居住費・食事代の減額措置」が受けられません。さらに、福祉用具購入費や住宅改修費がいったん全額自己負担となり、償還払いのみの適用となります。

    納付が困難な方は、給付制限の対象にならないためにも、まずご相談ください。

    問合せ先
    介護保険料課 06(4309)3188、ファクス06(4309)3814

    介護予防・日常生活支援総合事業

    機能訓練指導員の有資格者などが対象
    サービス従事者養成研修を開催

    要支援1・2の方が利用している「介護予防訪問介護(ホームヘルプ)」と「介護予防通所介護(デイサービス)」が4月から順次、全国一律の基準から市の介護予防・日常生活支援総合事業へと移行します。

    この事業では、これまでの介護の有資格者だけではなく、市による研修修了者も訪問型サービス(掃除・洗濯などの家事、声かけ見守りなど)や通所型サービス(地域の通いの場での運動・レクリエーションなど)に従事することができます。そこで、機能訓練指導員の資格をお持ちの方などを対象に、これらのサービスに従事するための養成研修を開催します。

    とき
    3月12日(日曜日)9時15分~16時45分
    ところ
    市役所本庁舎22階会議室
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の機能訓練指導員資格をお持ちの方など
    定員
    45人程度
    料金
    1,000円
    申込方法・申込み先など
    市ウェブサイト掲載の申込要項を確認のうえ、申込書と本人確認書類の写しを3月3日(金曜日)(必着)までに郵送またはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848、Eメールアドレス chiikihokatsu@city.higashiosaka.lg.jp

    国民年金 保険料の納付には口座振替を

    前納はさらにお得

    国民年金保険料の納付は口座振替を利用すると、金融機関などに行く手間が省けて便利なうえ、納め忘れを防ぐこともできます。

    口座振替の手続きは、口座振替申出書に記入・押印のうえ年金事務所に郵送してください(年金事務所や金融機関に直接も可)。

    また、早割・前納で納付すると保険料が割引されます。

    「早割」で月50円お得に

    保険料の納付期限は翌月末ですが、当月末に引き落とす「早割」という納付方法を利用すると、通常の口座振替に比べて毎月50円お得になります。

    まとめて「前納」するとさらにお得

    6か月~2年分を前納(未来の保険料をまとめて納付)するとさらにお得な割引制度があります。

    前納には、6か月・1年・2年の3種類があり、より割引の大きな2年前納にすると、年間1万5,000円程度お得になります。

    現金・クレジットカードによる前納もできます

    4月から、現金・クレジットカードによる納付についても、割引額の大きな2年前納ができるようになります。

    現金(納付書)による納付は、任意の月から翌年度末までの前納が可能になります。これにより、最大で4月分から翌々年3月分までの2年分の前納が可能になります。

    クレジットカード納付は、現在の口座振替による2年前納と同じく、4月分から翌々年3月分までの保険料を4月末に納付いただきます。

    選べる便利な納付方法
    口座振替
    • 早割
    • 前納(6か月、1年、2年)
    現金
    • 前納(任意の月から最大2年〈2年前納は4月から新設〉)
    クレジットカード納付
    • 前納(6か月、1年、2年〈2年前納は4月から新設〉)

    詳しくはお問合せください。

    4月分からの前納の申込期限は2月28日(火曜日)(必着)です。郵送の場合は、早めに投函してください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8554永和1-15-14  東大阪年金事務所 06(6722)6001、ファクス06(6725)0838
    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805

    国民健康保険・後期高齢者医療保険

    納付相談はお早めに

    医療保険室保険料課では、月曜日~金曜日(祝休日を除く)に納付相談を行っています。また次のとおり出張・休日納付相談も実施しますので、ぜひご利用ください。

    納付相談の際は、収入・支出など生活状況をお聞きします。相談には保険料決定通知書(納付書)または被保険者証と印鑑をお持ちください。

    なお、行政サービスセンターで納付相談はできませんのでご注意ください。

    出張納付相談
    とき
    2月24日(金曜日)10時~16時
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    休日納付相談
    とき
    2月25日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    MMK端末での納付も可能に

    バーコード印字のある納付書は、MMK端末(無人端末と金融機関端末を除く)が設置されているスーパー、ドラッグストアなどでも納付できるようになりました。MMK設置店など詳しくはお問合せください。

    収納対策を強化

    国民健康保険・後期高齢者医療保険では、医療費に充てるための保険料が不足していることから、健全な事業運営を保ち、完納世帯との公平性を確保するため、収納対策を強化しています。

    保険料を滞納している世帯については順次調査を行い、財産があると判明した場合は、差押えを行います。昨年4月~11月の滞納処分状況は次のとおりです。

    平成28年度 保険料課滞納処分状況(平成28年11月末現在)
    預貯金
    142件
    • 保険料本料 5,599万8,484円
    • 延滞金 615万8,300円
    生命保険
    21件
    • 保険料本料 1,035万9,228円
    • 延滞金 173万8,500円
    給与
    11件
    • 保険料本料 856万2,267円
    • 延滞金 89万3,200円
    不動産
    14件
    • 保険料本料 1,233万9,221円
    • 延滞金 208万1,000円
    その他
    3件
    • 保険料本料 61万2,291円
    • 延滞金 4万800円
    合計
    191件
    • 保険料本料 8,787万1,491円
    • 延滞金 1,091万1,800円

    特別な事情により納付が困難な場合は、必ずご相談ください。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム