ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年9月1日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2013年8月30日]
    • [更新日:2014年7月2日]
    • ID:11540

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    過去を教訓に 災害に強いまちへ

    突然起こる災害に備えて、あなたは何かしていますか。9月1日は防災の日です。過去に起こった災害の恐ろしさを再認識し、いざというときに行動できる「防災力」を身につけましょう。

    個人の意識を高めることが、地域全体の防災力の向上につながります。個人の防災力を高め、災害に強いまちにしていきませんか。

    9月1日は防災の日

    大正12年9月1日、震度7の大地震が関東地方を襲い、多くの尊い命が失われました。この関東大震災を教訓に、災害への備えを充実、強化するため、毎年9月1日を「防災の日」、この日を含む1週間を「防災週間」と制定されています。

    平成23年3月に発生した東日本大震災では、地震、津波、原子力発電所の事故などによる未曾有の大災害が発生し、被災地では今もなお元の生活に戻れない方が数多くおられます。また近年、日本各地で記録的豪雨が発生し、河川の氾濫や土砂崩れなどにより、市民生活に大きな被害をもたらしています。

    私たちは、これらの災害を教訓に、今後に活かしていかなければなりません。

    災害に備えるには、自分の身は自分で守る「自助」と、地域住民やボランティアなど人と人とが助け合う「共助」による「地域の組織力」を築くことが大切です。

    まずは、一人ひとりが防災意識をもち、いざというときに行動できる「防災力」を身につけましょう。個人が防災力を高めることは、地域全体の防災力の向上につながります。

    防災パネル展

    市役所本庁舎1階多目的ホールで8月30日(金曜日)から9月5日(木曜日)まで、東日本大震災、阪神・淡路大震災時の写真パネルや災害用備蓄物資を展示します。また、震災DVDの上映、耐震化補助制度の啓発なども行います(午前10時~午後4時で、土・日曜日を除く)。災害に備えて何ができるのか、考えてみませんか。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3820

    防災対策を強化
    危機管理センター整備へ

    市では、市役所本庁舎内に防災拠点となる危機管理センターの整備と、災害時の避難情報などを市内全域へ伝達したり市役所と外部施設などとの連絡手段を確保したりするための防災行政無線のデジタル化を進めています。くわしくは、10月1日号の市政だよりで紹介します。

    また、災害時に隣近所の安否確認や初期消火、救出救護などの防災活動を行う自主防災組織の活動促進を図っています。現在は、自治連合会を単位として市内全域で設置されています。

    自主防災組織の相互協力や防災関係機関との連携などとともに、さらなる防災対策を強化していきます。

    大阪880万人訓練

    9月5日(木曜日)午前11時 一斉実施!!

    大阪880万人訓練は、災害が起こったときにどのように行動したら良いのかを一人ひとりが考え、日頃から必要な準備をしたうえで、とっさに行動ができるようにすることを目的に府などが実施するものです。

    9月5日(木曜日)午前11時に、訓練開始を知らせる「エリアメール」または「緊急速報メール」が府内にいる人の携帯電話すべてに一斉送信されます。対応機種でない携帯電話もありますが、マナーモードにしていても電源を切っていない限り受信音が鳴ります。また、おおさか防災情報メールやYahoo !防災速報に登録している場合も同様のメールが届きます。

    地震が発生したら、どのように行動すれば良いのかを考えておき、訓練当日は、考えておいた命を守る行動を実践してください。訓練後は、実際の災害時でもその行動ができるか再確認しましょう。

    くわしくは、府ウェブサイトをご覧ください。


    ※6面に続く。

    質の高い文化芸術にふれる

    市民美術センター
    10月5日はナイトミュージアム

    うるおいややすらぎを感じながら質の高い文化芸術にふれてもらおうと、夜間に美術センターを開館し、展示や音楽を楽しめる「ナイトミュージアム」を、このほど初めて開催します。

    当日は、施設や周辺をLEDライトでライトアップ。市民の皆さんが作製するLEDランタンも光の彩りを添えます(ランタン作りは募集済み)。

    いつもとは異なる雰囲気をお楽しみください。当日のみ、市茶花道協会による生け花展を夜間も開放し、日本センチュリー交響楽団によるクラシックミニコンサート(要申込み)も鑑賞することができます。

    とき
    10月5日(土曜日)午後5時~9時(入場は午後8時30分まで)

    クラシックミニコンサート

    上質な空間で、ピアノ四重奏(ピアノ、バイオリン、ビオラ、チェロ)を楽しみませんか。

    とき
    午後5時~6時、午後7時~8時
    ※開場は各30分前。
    定員
    各100人(抽選)
    申込方法
    往復ハガキ(1枚に2人まで)に行事名、希望時間、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて9月20日(金曜日)(消印有効)までに郵送
    ところ・申込み・問合せ先
    〒578-0924吉田6-7-22 市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596

    東大阪市治安対策本部からのお知らせ

    空き巣に遭わないために
    ごみ出しなどのちょっとした間でも確実にカギをかけましょう

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム