幼稚園・認定こども園(1号/教育認定)利用の手続き

教育・保育給付認定(1号/教育認定)について
平成27年4月から子ども・子育て新制度がスタートしました。新制度では、満3歳以上の小学校就学前の子どもが幼稚園や認定こども園において教育サービスを利用する場合、教育・保育給付認定(1号/教育認定)を受ける必要があります。
なお、新制度に移行していない幼稚園に就園される場合は、教育・保育給付認定に関する手続きは不要です。

教育・保育給付認定申請の方法
- 幼稚園等に直接入園申込をしてください。入園手続きについては希望する園に直接お問合せください。
- 幼稚園等から入園内定を受けたら、園を通じて教育・保育給付認定申請書をお渡しします。
- 記入できたら、内定を受けた園を通じて教育・保育給付認定申請書を提出してください。
- 後日、教育・保育給付認定証(1号認定)を送付します。

1号教育・保育給付認定申請書ダウンロード
教育・保育給付認定申請書は、通常は内定を受けた園を通じてお渡しします。必ず園経由でご提出ください。
1号教育・保育給付認定申請書
1号教育・保育給付認定申請書(PDF版、園経由で提出) (PDF形式、194.34KB) 別ウィンドウで開きます
1号教育・保育給付認定申請書(Excel版、園経由で提出) (エクセル形式、28.77KB) 別ウィンドウで開きます
【市民用記入見本】1号教育・保育給付認定申請書 (PDF形式、139.02KB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
施設利用相談課 電話:06-4309-3202 ファクス:06-4309-3817東福祉事務所 子育て支援係 電話:072-988-6619 ファクス:072-988-6671
中福祉事務所 子育て支援係 電話:072-960-9274 ファクス:072-964-7110
西福祉事務所 子育て支援係 電話:06-6784-7982 ファクス:06-6784-7677