ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和2年3月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2020年2月28日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:26813

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    自動販売機の設置事業者

    市施設に自動販売機を設置する事業者を募集します。応募方法など詳しくは3月1日(日曜日)以降の市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    管財室 06(4309)3125、ファクス06(4309)3843

    自衛官

    一般・飛行(パイロット)要員などの自衛隊幹部候補生を募集します。

    対象
    令和3年4月1日現在、22歳~25歳(大学院卒は27歳まで)の方
    申込方法・申込み先など
    3月1日(日曜日)~5月1日(金曜日)
    ※申込方法など詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    防衛省・自衛隊東大阪地域事務所 06(6727)2558(ファクス兼用)
    問合せ先
    法務文書課 06(4309)3121、ファクス06(4309)3819

    その他

    特定生産緑地制度説明会の中止

    2月23日(祝日)・24日(振替休日)、3月1日(日曜日)に開催を予定していた特定生産緑地制度の説明会について、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ観点から中止します。急な案内になり申し訳ございませんが、ご理解をお願いします。

    なお、特定生産緑地の指定申請については予定どおり3月2日(月曜日)から受付します。先に送付した資料をご確認ください。また、今後の説明会の予定についてはあらためて周知します。

    問合せ先
    都市計画室 06(4309)3211、ファクス06(4309)3831

    リージョンセンター企画運営委員会
    (日下・やまなみ・中鴻池・若江岩田駅前・楠根・布施駅前・近江堂)
    イベントの中止

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月20日(祝日)までのイベント・教室などを中止とさせていただきます。詳しくは各リージョンセンター企画運営委員会へお問合せください。

    問合せ先
    NPO・市民活動支援課 06(4309)3319、ファクス06(4309)3812

    市税の口座振替にご協力を

    市税(市・府民税の普通徴収分、固定資産税・都市計画税)の納付には、口座振替の利用をお願いします。

    口座振替は、預貯金口座のある市税取扱金融機関または郵便局に、口座振替依頼書、通帳、届出印、納税通知書を持参すると手続きすることができます。口座振替依頼書は市ウェブサイトからダウンロードでき、市内の市税取扱金融機関などにもあります。

    また市ウェブサイトから「市税Web口座振替受付サービス」を利用すると、金融機関で口座振替の手続きをする際に必要な申込書の提出や届出印は不要です。そのほか市役所本庁舎3階納税課では、金融機関のキャッシュカード(届出印不要)で口座振替の申込みができる「ペイジー口座振替受付サービス」を実施しています。

    なお、いずれも一部取扱いのできない金融機関がありますので、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    納税課 06(4309)3147、ファクス06(4309)3808

    イノシシ捕獲用「わな」を設置

    市では、イノシシによる農作物の被害を防ぐため、大阪府猟友会枚岡支部に依頼し、捕獲用の「わな」を3月まで設置しています。わなは、ハイキング道などから外れたけもの道に仕掛け、「わなに注意」の表示板を周辺に設置しますので近づかないようにしてください。万一わなに足を挟まれたときは、慌てずワイヤーを手で広げると簡単に外れます。

    問合せ先
    農政課 06(4309)3180、ファクス06(4309)3817

    特定健診は受けましたか
    受診券の有効期限は3月31日

    市国民健康保険加入者で今年度40歳~74歳の方には、特定健診受診券(きみどり色)を送付しています。約8000円相当の健診が、市内約250の医療機関で年度に1回、無料で受けられます。特定健診受診券の有効期限は3月31日(火曜日)(今年度75歳になる方は誕生日の前日まで)です。お早目に受診してください。なお、手元に受診券がない方は、お問合せください。

    ご活用ください!おおさか健活マイレージ「アスマイル」

    府民の健康づくりをサポートするアプリ「おおさか健活マイレージ アスマイル」もご活用ください。市町村国民健康保険加入者は、特定健診を受診すると電子マネーなどに交換できる3000円分のポイント(2000ポイント〈初回のみ〉、1000ポイント〈健診ごと年1回〉)がもらえます。

    問合せ先
    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    日常生活支援用具の給付
    対象者は更新申請を

    現在、ストーマ装具を受給している方で、給付券が引き続き必要な方は、更新申請をしてください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西福祉事務所
    • 東=072(988)6628、ファクス072(988)6671
    • 中=072(960)9285、ファクス072(964)7110
    • 西=06(6784)7980、ファクス06(6784)7677
    問合せ先
    障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    イコーラム情報資料室の臨時休室

    イコーラム(男女共同参画センター)情報資料室は蔵書点検のため、3月18日(水曜日)・19日(木曜日)は臨時休室します。期間中は資料の閲覧・貸出しはできませんのでご注意ください。返却物はイコーラム窓口で預かり、点検終了後返却処理をします。

    問合せ先
    イコーラム 072(960)9201、ファクス072(960)9207

    鴻池新田会所
    3月2日~13日は臨時休館

    重要文化財建造物の燻蒸、施設の補修・点検のため、3月2日(月曜日)~13日(金曜日)は臨時休館します。

    問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498

    助成します
    民有地の植樹資金

    工事の前にお問合せください。なお、助成を受けた植栽は5年間変更できません。

    個人住宅
    対象
    道路に面している長さが3メートル以上の生垣
    助成額
    1件1万円以上かかる植樹費用の2分の1(上限20万円)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831
    ※ファクス番号は3月9日から06(4309)3836に変更。
    事業所
    対象
    職場と住居が同じ場合は職場に比重が大きいもの(規模不問)
    ※工場立地法に規定する特定工場(製造業で敷地面積が9000平方メートル以上または建築面積が3000平方メートル以上)を除く。
    助成額
    1件10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)
    ※低木類を除く。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831
    ※ファクス番号は3月9日から06(4309)3836に変更。
    住宅団地など
    対象
    住宅団地などの共有地または自治会が借りている私有地
    助成額
    1件10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831
    ※ファクス番号は3月9日から06(4309)3836に変更。

    市役所本庁舎の一部窓口業務
    3月28日(土曜日)9時~12時に開設

    3月28日(土曜日)9時~12時に市役所本庁舎2階・3階の一部窓口業務を開設します。手続きの際には、運転免許証やパスポート、健康保険証など本人確認ができる書類をお持ちください。また、住所の変更や戸籍の届出により氏名が変更になる場合は、マイナンバーカード(個人番号カード)やマイナンバー通知カードの記載変更手続きが必要となりますので当該カードを持参してください。他市町村や警察署への確認などが必要な場合は、取扱いができないことや手続きが完了しないことがありますので、詳しくは担当課へ事前にお問合せください。なお、土曜開庁日も、英語、韓国・朝鮮語、中国語、ベトナム語での通訳業務を行っています。

    国民健康保険・後期高齢者医療保険関係

    加入・脱退・変更の申請や各種療養費の給付申請、保険料の納付・相談など

    問合せ先
    • 医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804
    • 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    住民関係

    戸籍届、住民異動届、印鑑登録などの届出や住民票、印鑑証明などの各種証明書交付など

    問合せ先
    • 市民課 06(4309)3172、ファクス06(4309)3804
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    医療助成関係

    子どもや重度障害者などの医療費助成にかかる医療証の申請、医療費の払戻しの申請など

    問合せ先
    • 医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    児童手当などの関係

    児童手当や児童扶養手当などの申請

    問合せ先
    • 国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    市税関係

    市税の各種証明書発行や納付・相談・申告受付・申請受付・閲覧・届出、原動機付自転車および小型特殊自動車の登録・廃車

    問合せ先
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
    • 市民税課 06(4309)3135、ファクス06(4309)3809
    • 固定資産税課 06(4309)3143~3144、ファクス06(4309)3811
    • 納税課 06(4309)3147~3152、ファクス06(4309)3808
    • 政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847

    録音版・点字版市政だより

    録音版(カセットテープまたはデイジー)と点字版の市政だよりを発行しています。配布を希望する方は、お問合せください。

    問合せ先
    広報課 06(4309)3102、ファクス06(4309)3821

    プレミアム付商品券
    購入期限は2月28日、使用期限は3月31日です

    プレミアム付商品券(市・府民税非課税者および3歳6か月未満の子がいる子育て世帯主限定)の購入は2月28日(金曜日)まで、使用可能期限は3月31日(火曜日)です。まだ購入していない方や未使用の商品券をお持ちの方は、お急ぎください。

    なお、期限日以降の購入や使用、購入後の払戻しはできませんので、ご注意ください。他自治体の購入引換券をお持ちの方で、転入などで本市在住となった場合は、市の購入引換券に交換することができます。詳しくはお問合せください。

    問合せ先
    • プレミアム付商品券コールセンター 0570(052)036
    • プレミアム付商品券事業室 06(4309)3008、ファクス06(4309)3820

    募集 モノづくりの楽しさを体験しよう!
    少年少女発明クラブ

    アイデア工作やロボット・絵画・陶芸製作など、モノづくりの楽しさを体験しませんか。

    とき
    4月~来年3月の原則第2・4土曜日13時~16時
    ※夏休みなどに追加開催もあり。
    対象
    市内在住の小学校新5年生~中学校新2年生
    定員
    30人(抽選)
    料金
    5000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項と学校名、新学年、保護者の氏名を3月2日(月曜日)~13日(金曜日)9時~17時(必着)にハガキで(ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0065高井田中1-5-3 産業技術支援センター内少年少女発明クラブ事務局 06(6785)3325、ファクス06(6785)3363、Eメールアドレス sangi@techsupport.jp

    人権標語

    中学校3年生(人権作品集)
    見てみたい 世界の皆が笑うとき

    会計年度任用職員を募集

    次のとおり会計年度任用職員を募集します。資格が必要な職種もありますので、対象や勤務条件、申込方法など詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、各担当課へお問合せください。

    ※申込書や募集要項は市ウェブサイトからダウンロードできます。

    会計年度任用職員の募集は今後も随時行っていきますので、詳しくは市ウェブサイトをご覧ください

    保健師・看護師

    保育所および幼保連携型認定こども園における保健業務です。

    定員
    4人
    申込方法・申込み先など
    3月2日(月曜日)~9日(月曜日)(消印有効)に郵送または13日(金曜日)までに直接
    問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817
    養護教諭

    幼保連携型認定こども園における保健業務です。

    定員
    2人
    申込方法・申込み先など
    3月2日(月曜日)~9日(月曜日)(消印有効)に郵送または13日(金曜日)までに直接
    問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    保育士・保育教諭(日中勤務)

    保育所、子育て支援センターおよび幼保連携型認定こども園における、日中の保育または子育て支援業務です。

    定員
    44人
    申込方法・申込み先など
    3月2日(月曜日)~9日(月曜日)(消印有効)に郵送または13日(金曜日)までに直接
    問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    保育士・保育教諭(朝夕勤務)

    保育所および幼保連携型認定こども園における朝夕延長時間帯の保育業務です。

    定員
    17人
    申込方法・申込み先など
    3月2日(月曜日)~9日(月曜日)(消印有効)に郵送または13日(金曜日)までに直接
    問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817
    家庭児童相談員

    子どもの養育・しつけ・発達また児童虐待などについて、18歳未満の子どもとその家族に関わる相談対応業務です。

    定員
    6人
    申込方法・申込み先など
    3月16日(月曜日)(必着)までに郵送または直接
    問合せ先
    子ども見守り課 06(4309)3197、ファクス06(4309)3817

    児童発達支援事業等専門調査員

    児童発達支援事業にかかる状況把握や必要なサービスへつなげる相談支援・斡旋・調整などの業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    3月16日(月曜日)(必着)までに郵送または直接
    問合せ先
    子ども見守り課 06(4309)3197、ファクス06(4309)3817

    子育てサポーター

    子育て中の保護者などが教育・保育施設や地域の子育て支援事業などを円滑に利用できるよう支援する業務です。

    定員
    3人
    申込方法・申込み先など
    2月25日(火曜日)~3月9日(月曜日)(消印有効)に郵送または10日(火曜日)までに直接
    問合せ先
    子育て支援課 06(4309)3195、ファクス06(4309)3817
    地域子育て支援業務

    在宅の子育て家庭に対する情報提供や子育て支援などの業務です。

    定員
    1人
    申込方法・申込み先など
    2月25日(火曜日)~3月9日(月曜日)(消印有効)に郵送または10日(火曜日)までに直接
    問合せ先
    子育て支援課 06(4309)3195、ファクス06(4309)3817

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム