ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成30年9月1日号 14・15面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月1日]
    • [更新日:2021年12月1日]
    • ID:23248

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    支援職が元気になる講座
    災害時にどう動く?
    知っておきたい防災知識

    とき 内容
    • 9月29日(土曜日)=緊急時に慌てない! 防災ゲーム「クロスロード」で現場の意思疎通を図ろう
    • 10月6日(土曜日)=災害時に柔軟に対応できる力を身につけよう! みんなで考える避難所のつくり方
    • 13日(土曜日)=被災して傷ついた心とどう向きあう? ストレスを抱えた人たちとのコミュニケーション法を学ぶ
    いずれも10時~12時で計3日間
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(全日程受講できる方を優先して抽選)
    ※1歳6か月以上の就学前乳幼児の保育あり(定員各10人で申込先着順。1人200円。各開催日の1週間前までに要予約)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を9月22日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    仕事で使えるパソコン講座

    とき 内容
    • 9月20日(木曜日)10時~13時=ワード
    • 20日(木曜日)13時30分~16時30分=パワーポイント
    • 21日(金曜日)10時~15時=エクセル
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    各6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    9月3日(月曜日)から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    東体育館の教室

    Let's dance教室

    ジャズやヒップホップの要素を基礎から練習します。

    とき
    9月5日から毎週水曜日17時30分~18時30分
    対象
    4歳~小学校6年生
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    4320円(月4回)
    持ち物
    室内用シューズ、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    開催日の1週間前までに電話予約のうえ、料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768
    楽々旬菜ご飯教室
    とき
    9月27日から毎月第4木曜日11時~13時30分
    対象
    16歳以上の方
    定員
    12人(申込先着順)
    料金
    月3160円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき
    申込方法・申込み先など
    開催日の1週間前までに電話予約のうえ、料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768
    姿勢改善教室
    とき
    10月2日から毎週火曜日15時~16時
    対象
    18歳以上の女性
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    3240円(月4回)
    持ち物
    室内用シューズ、ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    開催日の1週間前までに電話予約のうえ、料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768
    ゆったりヨガ教室
    とき
    10月2日から毎週火曜日16時15分~17時
    対象
    18歳以上の女性
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    3240円(月4回)
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    開催日の1週間前までに電話予約のうえ、料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768

    レピラの教室

    10月~来年3月の教室です。

    別途材料費が必要な教室もあります。

    ししゅう
    とき
    第1・3火曜日10時20分~11時50分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    15人(抽選)
    持ち物
    針、針山、ハサミ
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    すこやかヨガ
    とき
    第1・3火曜日14時~15時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    15人(抽選)
    持ち物
    バスタオル
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    3B体操
    とき
    第2・4火曜日13時30分~14時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    20人(抽選)
    料金
    1回50円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    絵手紙
    とき
    第1・3金曜日14時~15時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    10人(抽選)
    持ち物
    半紙、文鎮、6B鉛筆
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    色えんぴつ
    とき
    第1・3金曜日18時~19時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    15人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    けんこう体操
    とき
    第1・3金曜日16時45分~17時45分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    10人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    卓球
    とき
    • 第1・3土曜日10時~11時30分(11月は24日のみ)
    • 第2・4水曜日18時~19時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    各15人(抽選)
    ※重複不可。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    レクリエーションボッチャ
    とき
    第1・3土曜日14時30分~16時(11月は24日のみ)
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    15人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    オカリナ
    とき
    第2・4水曜日14時~15時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    10人(抽選)
    持ち物
    オカリナ
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    ノホフラ
    とき
    第3木曜日14時~15時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    10人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    コーラス
    とき
    第4木曜日14時~15時15分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    10人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    書芸
    とき
    第2・4木曜日10時~11時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    15人(抽選)
    持ち物
    書道道具
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    かんたん生け花
    とき
    第4月曜日10時~11時30分
    対象
    市内在住の障害児者
    定員
    5人(抽選)
    持ち物
    花切りハサミ、持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月14日(金曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0984菱江5-2-34 レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719

    ArtPlanet東大阪
    子ども楽器体験ワークショップ
    音楽キッズラボ

    関西フィルハーモニー管弦楽団の団員を講師に迎え、演奏を聞いたり、楽器に触れて鳴らしてみたりするワークショップです。

    とき
    10月14日(日曜日)10時~12時
    ところ
    市民美術センター
    対象
    5歳~小学校3年生(市内在住・在学・在園の方優先)
    定員
    24人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加者全員の氏名・生年月日、市外の方は「在学・在園」を9月26日(水曜日)(消印有効)までに往復ハガキまたはEメールで
    ※未就学児は保護者同伴。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所文化国際課 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823、Eメールアドレス bunkoku@city.higashiosaka.lg.jp

    東大阪アリーナの教室

    トレーニングルーム登録講習
    とき
    9月23日(祝日)9時30分~11時、26日(水曜日)13時30分~15時
    対象
    高校生以上の方
    定員
    各50人(抽選)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項と性別、希望日(第2希望まで)を9月5日(水曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ※1人での受講・利用が困難な場合は事前にお問合せください。

    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0804中小阪4-7-60 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
    室内プール 9月の営業時間と料金

    室内プールの9月の営業時間・料金は次のとおりです。

    とき
    月曜日~土曜日9時~21時(火曜日は休館)、日曜日・祝休日9時~18時
    料金
    • 一般=2時間まで800円(超過料金30分200円)
    • 中学生以下の方=2時間まで400円(超過料金30分100円)
    ※大きな浮き具(1メートル以上)やビーチボールの使用は禁止。混雑時は小さな浮き具もご遠慮いただく場合があります。
    9月のプール休館日

    9月1日(土曜日)~4日(火曜日)はプールメンテナンスのため、15日(土曜日)は水泳大会のため、終日プールの一般利用ができません。

    ※詳しくは東大阪アリーナウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0804中小阪4-7-60 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    ファミリー・サポート・センター
    子育て援助会員養成講座

    とき
    10月5日(金曜日)・12日(金曜日)・19日(金曜日)13時~17時(計3日間)
    ところ
    市役所本庁舎22階会議室
    対象
    自宅での保育や送迎ができる、または依頼会員の自宅を訪問し新生児の育児補助ができる心身ともに健康な20歳~70歳の市内または近隣市在住の方(子育て中の方も可)
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    交通安全講習、普通救命講習、子どもの生活のケア・食生活など
    料金
    200円
    ※持ち物など詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月4日(木曜日)までに電話またはファクスで(Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611、Eメールアドレス famisapo@heartnet-hoshakyo.org

    ビジネスセミナー
    医療機器分野への参入をサポート

    医療機器市場において業績を伸ばしているモノづくり企業によるセミナーです。

    とき
    9月14日(金曜日)17時~19時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階
    対象
    市内モノづくり企業・支援機関など
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    展示会(商談会)を最大限に活用し業績を伸ばす方法
    申込方法・申込み先など
    申込書をファクスで
    ※詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    はじめてのヨガ教室

    とき
    9月5日から毎週水曜日13時~14時
    対象
    18歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    3240円(月4回)
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、フェイスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    1週間前までに電話予約のうえ、料金を直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市民ふれあいホール 072(982)6563(ファクス兼用)

    ストレッチヨガ(金曜コース)

    とき
    10月5日(金曜日)・19日(金曜日)13時30分~14時30分(計2日間)
    定員
    30人(申込先着順)
    料金
    1000円
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、フェイスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月4日(木曜日)までに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    楠根市民プラザ 06(6745)9147(ファクス兼用)

    郷土博物館
    教室&催し

    土曜講座「ものづくりと流通」
    とき 内容
    • 9月15日(土曜日)=ものづくりと水害とのたたかい
    • 22日(土曜日)=生産基盤をまもる 堤防のあゆみ
    • 29日(土曜日)=生駒山西麓産の土製移動式竈と羽釜の生産と流通
    いずれも13時30分~15時で計3日間
    ところ
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター)
    定員
    各80人(当日先着順)
    問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432
    特別展示 海の幸 山の幸

    自然の恵みを活用した郷土の人々の暮らしぶりを紹介します。

    とき
    9月13日(木曜日)~12月2日(日曜日)9時30分~16時30分
    ※月曜日と祝休日の翌日は休館。
    ところ
    郷土博物館
    料金
    一般100円、高校・大学生50円、小・中学生30円
    ※11月17日(土曜日)・18日(日曜日)は関西文化の日のため無料。
    問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432
    郷土博物館の休館

    9月3日(月曜日)~12日(水曜日)は展示替えのため休館します。

    問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    元気にトライ!ステップアップ教室

    とき
    9月26日~10月24日・11月28日~12月26日の水曜日10時~12時(計10日間)
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    立ったり座ったりの動作や階段の昇降、転倒などに不安のある65歳以上の方
    ※病気治療中の方は、必ず主治医に教室参加の適否を確認してください。
    定員
    30人(抽選)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項と性別、参加動機、教室に期待することを9月18日(火曜日)(必着)までにハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848

    健康講座
    筋力アップトレーニング

    とき
    10月10日(水曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    30人(抽選)
    持ち物
    飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月28日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル(中鴻池) 06(6744)2748(ファクス兼用)

    カラダにいい食べ方講座

    健康づくりに役立つ食事の紹介や体組成計による測定をします。

    とき
    9月21日(金曜日)10時~12時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    9月3日(月曜日)~14日(金曜日)に電話または直接
    ※ストッキングなど脱着しにくい服装は不可。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市社会福祉協議会内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    角田総合老人センターの教室

    体操・運動教室
    とき 内容
    • 9月12日(水曜日)10時~11時30分=ニコニコ体操
    • 13日(木曜日)・26日(水曜日)13時30分~15時=メロディうんどう
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    タオル、飲み物
    ※申込不要。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    青春のつどい
    とき
    9月21日(金曜日)13時30分~15時10分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    80人(申込先着順)
    内容
    詐欺被害についてのミニ講座、エイサー
    申込方法・申込み先など
    9月3日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    武本あずさ先生のGOゴー!ピラティス
    とき
    10月~3月の第1火曜日10時30分~11時30分(1月を除く計5日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住の60歳以上の方
    定員
    40人(抽選)
    持ち物
    バスタオル、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    9月5日(水曜日)~21日(金曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    くらしの情報セミナー
    アロマテラピーで心身をリフレッシュ

    アロマオイルを使って上半身のセルフリンパケアを体験します。

    とき
    9月25日(火曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    9月3日(月曜日)から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    健康のつどい 食の話と体操

    とき
    9月26日(水曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    35人(申込先着順)
    内容
    骨や筋肉を強くする食生活のコツ
    持ち物
    タオル
    申込方法・申込み先など
    9月10日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス06(6724)6738

    ペアレント・トレーニング

    発達に課題のある子どもに行動変容を促す方法を学びます。

    とき
    10月1日(月曜日)・10月15日~11月5日の月曜日・来年1月21日(月曜日)10時~11時30分(計6日間)
    ところ
    中保健センター
    対象
    全日程参加でき、市内在住の発達に課題のある4歳~6歳児の保護者
    定員
    6人(申込先着順)
    ※就学前乳幼児の保育あり(要予約)。
    申込方法・申込み先など
    9月3日(月曜日)~21日(金曜日)に電話で
    ※詳しくは9月1日(土曜日)以降の市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中福祉事務所家庭児童相談室 072(960)9274、ファクス072(964)7110

    相談

    人権相談

    特設人権相談
    とき
    9月13日(木曜日)14時~16時
    ところ
    市社会福祉協議会
    問合せ先
    • 市社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924
    • 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823
    常設人権相談

    人権擁護委員(火・水・木)と法務局職員(月・金)が相談に応じます。

    とき
    月曜日~金曜日9時~16時(祝休日、年末年始を除く)
    ところ 問合せ先
    大阪法務局東大阪支局 06(6782)5563
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    税理士による税務相談

    とき
    9月12日(水曜日)・26日(水曜日)9時~12時(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    新規開業、相続、贈与
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、月曜日~金曜日午後に常設相談会を実施しています。
    問合せ先
    • 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス06(6722)2170
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810

    建築士による相談

    とき
    9月18日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    内容
    住宅の設計やリフォーム、欠陥住宅など
    ※当日先着順。
    問合せ先
    指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3829

    離婚・養育費・ひとり親家庭のための法律相談

    とき
    9月27日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    ※20歳未満の子どもがいる方の離婚前の相談も可。
    定員
    5人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    9月3日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    不動産相談

    とき
    9月14日(金曜日)10時~12時(受付は11時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    内容
    土地、建物など
    ※当日先着順。
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829

    花とみどりの相談

    とき
    9月11日(火曜日)13時30分~16時30分
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住の方
    内容
    身近な植物の育て方、管理方法など
    ※当日先着順。
    問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831

    行政書士・社会保険労務士による相談

    行政書士
    とき
    9月4日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    ※受付は15時30分まで。当日先着順。
    内容
    遺言、相続、内容証明や各種契約書の作成、建築業などの許認可申請、会社設立、外国人の帰化など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    社会保険労務士
    とき
    9月13日(木曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人
    ※受付は15時30分まで。当日先着順。
    内容
    年金・健康保険・労災保険・雇用保険の手続き、労働トラブルなど
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    おれんじ通信 知って支える認知症

    第16回 寄り添い、支える(10)
    認知症の人への対応の心得
    3つの「ない」をご存じですか?

    認知症の人が精神的に安定した生活が送れるように、次の3つの「ない」を心がけて対応していきましょう。

    1.驚かせない

    高齢者は視野が狭く、耳が聞こえにくいため、周りの状況を把握しにくい特徴があります。声をかけるときは視界に入って、穏やかにはっきりした口調で話しましょう。

    2.急がせない

    認知症になると、先のことを考えて段取りよく物事を進めることが難しくなり、また高齢になると身体を思うように動かしにくくなります。時間をかけて本人ができるように見守ってあげましょう。

    3.自尊心を傷つけない

    日常生活の中で失敗することが増えると自信を喪失し、不安や緊張が高まります。できないことを指摘するのではなく、できるように支援することで残された力が発揮され、喜びや自信につながります。

    次回は「かかりつけ医のアドバイス」です。なお、おれんじ通信への意見をお寄せください。

    問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848

    8月1日発生の濁り水
    使用水量の相談を受け付けます

    8月1日に発生した停電により、市内で断減水および濁り水が発生しました。水道を利用している方には多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

    水道水の濁りの解消のため、水を流し続けた方を対象に使用水量についての相談を受け付けます。

    対象
    濁りの解消のため水を流し続けた方
    申込方法・申込み先など
    9月18日(火曜日)までに電話で(月曜日~金曜日9時~17時30分〈祝休日を除く〉)
    問合せ先
    上下水道局お客様サービス課 06(6724)1221~1222、ファクス06(6721)2374

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム