ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年(2017年)7月15日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月6日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:20201

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    不動産相談

    とき
    7月25日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    土地、建物などに関すること
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829

    司法書士による相談

    とき
    7月20日(木曜日)14時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    8人(当日先着順)
    ※受付は13時30分からで、9人目以降は受けられません。
    内容
    相続・売買・贈与の登記や供託、訴訟・調停の裁判手続き、成年後見など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    配偶者からの暴力(DV)に悩む方へ
    まずはお電話を

    専門相談員が応じます。

    問合せ先
    06(4309)3191(専用ダイヤル)
    ※月曜日~金曜日9時~12時・12時45分~17時(祝休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

    募集

    障害者総合支援法関係
    非常勤嘱託員

    障害支援区分の認定調査を行う非常勤嘱託員を募集します。

    対象
    昭和27年9月2日以降生まれで、ワード・エクセルができ、資格要件を満たす方
    ※詳しくは募集要項をご覧ください。
    定員
    若干名
    選考日
    8月5日(土曜日)
    申込方法・申込み先など
    応募用紙を7月21日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※応募用紙や募集要項は7月10日(月曜日)から市ウェブサイトでダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害福祉認定給付課 06(4309)3184、ファクス06(4309)3813

    長瀬障害者センター
    専門職非常勤嘱託職員

    障害者の入浴やリハビリなどの介助や送迎などを行う非常勤職員(男性)を募集します。

    対象
    介護職員初任者研修課程(旧ヘルパー2級課程)修了と同等以上の資格があり、普通自動車免許(AT限定可)がある方
    選考方法
    面接
    雇用期間
    勤務可能日~来年3月31日(更新可)勤務日・時間
    週4日8時45分~17時15分
    勤務条件
    給与月額16万円、年末年始、夏期・年次有給休暇あり
    申込方法・申込み先など
    電話連絡のうえ、履歴書を直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    長瀬障害者センター 06(6720)5382、ファクス06(6720)5700

    公立保育所・幼保連携型認定こども園
    アルバイト・パート保育士

    対象
    保育士の資格がある方
    勤務時間
    • アルバイト=原則8時45分~17時15分
    • パート=朝または夕方の2時間程度
    雇用期間
    勤務可能日~来年3月31日(短期間もあり)
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と保育士証の写し(お持ちの方は幼稚園教諭免許も)を直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    出演しませんか
    敬老演芸フェスティバル

    9月3日(日曜日)に夢広場(布施駅前)で開催する「敬老演芸フェスティバル」の出演者を募集します。

    対象
    市内在住の65歳以上の方
    定員
    50人(抽選)
    内容
    カラオケ、舞踊など
    申込方法・申込み先など
    基本事項と演目(カラオケの場合は2曲分の曲名と歌手名)を7月20日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-8-37 夢広場 06(6784)2014(ファクス兼用)

    東大阪商業フェスタ
    参加店舗

    市内商業者の販売促進を目的に10月に開催する「東大阪商業フェスタ」の参加店舗を募集します。

    参加店舗一押しの商品やサービスを、新聞折込みチラシなどでPRします。詳しくはお問合せください。

    対象
    市内で小売業・飲食業・サービス業を営む店舗または企業
    料金
    5000円
    申込方法・申込み先など
    8月15日(火曜日)までに電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所中小企業相談所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846

    まなびにトライ!
    広告掲載事業者

    市では、生涯学習情報誌「まなびにトライ!」を年2回、官民協働で発行しています。発行部数は3万6500部で公共施設での配布と全戸回覧をしています。10月に発行するにあたり、広告を募集しますので、掲載希望事業者はお問合せください。

    問合せ先
    • 広告掲載について=株式会社サイネックス 072(931)3050、ファクス072(931)3051
    • 発行について=社会教育課 06(4309)3279、ファクス06(4309)3835

    心の輪を広げる体験作文・障がい者週間のポスター

    障害者に対する理解促進を図るため、府民を対象に「心の輪を広げる体験作文」と「障がい者週間のポスター」を募集します。対象や規格など詳しくは府ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    申込方法・申込み先など
    作品を9月6日(水曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒540-8570大阪府障がい福祉企画課 06(6941)0351、ファクス06(6942)7215
    問合せ先
    障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    ECOポスターコンクール

    3R(ごみの減量・再使用・リサイクル)の推進、地球環境保全、環境美化に関するポスター作品を募集します。

    対象
    市内在学の小・中学生
    規格
    4つ切りで縦横は自由(1人1点のみ)
    テーマの例
    正しいごみの分け方・出し方、ものを大切に使い長持ちさせる方法、電気やガスの節約、再生可能エネルギーの活用、不法投棄の禁止、食べ残しの削減など
    申込方法・申込み先など
    作品と応募用紙を9月29日(金曜日)(消印有効)までに郵送または直接
    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    その他

    ご協力ください
    市政世論調査を実施します

    市では、市民の皆さんの意見を市政に反映させていくため、「東大阪市政世論調査」を毎年実施しています。

    今年度も、住民基本台帳から無作為に選んだ約2700人に調査票を送りますので、届いた方は協力をお願いします。

    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    市役所本庁舎の一部窓口業務
    7月22日(土曜日)9時~12時に開設

    7月22日(土曜日)9時~12時に市役所本庁舎2階・3階の一部窓口業務を開設します。手続きの際には、運転免許証やパスポート、健康保険証など本人確認ができる書類をお持ちください。また、住所の変更や戸籍の届出により氏名が変更になる場合は、マイナンバー通知カードやマイナンバーカードの記載変更手続きが必要となりますので当該カードを持参してください。

    他市町村や警察署への確認などが必要な場合は、取扱いができないことや手続きが完了しないことがありますので、詳しくは担当課へ事前にお問合せください。

    なお土曜開庁日も、英語、韓国・朝鮮語、中国語での通訳業務を行っています。

    取扱業務は次のとおりです。

    問合せ先
    政策調整室 06(4309)3016、ファクス06(4309)3847
    住民関係

    戸籍届、住民異動届、印鑑登録などの届出や住民票、印鑑証明などの各種証明書交付など

    問合せ先
    市民課 06(4309)3172、ファクス06(4309)3804
    国民健康保険・後期高齢者医療保険関係

    加入・脱退・変更の申請や各種療養費の給付申請、保険料の納付・相談など

    問合せ先
    • 医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804
    • 医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    医療助成関係

    子どもや障害者などの医療費助成にかかる医療証の申請、医療費の払戻しの申請など

    問合せ先
    医療助成課 06(4309)3166、ファクス06(4309)3805
    児童手当などの関係

    児童手当や児童扶養手当などの申請

    問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805
    市税関係

    市税の各種証明書発行や納付・相談・申告受付・申請受付・閲覧・届出、原動機付自転車および小型特殊自動車の登録・廃車

    問合せ先
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
    • 市民税課 06(4309)3135、ファクス06(4309)3809
    • 固定資産税課 06(4309)3143~3144、ファクス06(4309)3811
    • 納税課 06(4309)3147~3152、ファクス06(4309)3808

    打ち水週間

    市では、7月24日(月曜日)~28日(金曜日)を打ち水週間とし、雨水や工業用水などを使用して職員が市役所本庁舎周辺で打ち水をします。

    打ち水には、ヒートアイランド現象の緩和や環境意識の啓発、水の再利用、近隣コミュニティの再生などさまざまな良さがあります。家庭や事業所でも、雨水や風呂の残り水を利用して打ち水をしてみませんか。実施後は、打ち水をしている写真や気温の変化をEメールで送ってください。市ウェブサイトなどで紹介します。

    問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818、Eメールアドレス kankyokikaku@city.higashiosaka.lg.jp

    東大阪モノづくり
    ブランディング基礎調査を実施

    本市は「モノづくりのまち」として有名ですが、全国的には知らない方もたくさんいます。そこで、市内企業や市民が誇りをもてるよう「モノづくりのまち東大阪」をもっと知ってもらうために都市ブランドを構築する事業を開始します。この事業は、東大阪商工会議所・近畿大学と連携して実施します。まずは製造業の方を対象に経営状況や将来展望、モノづくりへの思いなどのアンケートを7月下旬に実施します。都市ブランド構築の大切な基礎資料となりますので、ぜひご回答ください。

    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    固定資産税・都市計画税第2期分
    納期限は7月31日

    固定資産税・都市計画税第2期分の納期限は7月31日(月曜日)です。納期限までに市税取扱金融機関や郵便局またはコンビニエンスストア(バーコードの印字されている納付書に限る)で納めてください。なお、納付書を紛失した場合は再発行しますので、ご連絡ください。また、口座振替を利用している方は、預金残高を確認してください。残高不足などで引落しができなかった場合、後日納付書(督促状)を送付します。この場合延滞金がつくことがありますのでご注意ください。

    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス06(4309)3808

    まちをみどりでいっぱいに
    記念樹をプレゼント

    新築や結婚などの記念に苗木をプレゼントします。

    対象
    平成28年9月1日~平成29年8月31日に出生、入学(小・中学校)、新成人、新居(転入、転居、新築、増改築)、結婚(成婚)、銀婚、金婚、ダイヤモンド婚の記念日がある方
    樹木の種類
    クスノキ、キンモクセイ、ゲッケイジュ、アジサイ、クチナシ、ゴールドクレスト、ハナミズキ、ドウダンツツジ、イロハモミジ
    ※高さ30センチメートル~1メートル。配付は1世帯につき1本(出生、入学、新成人は1人1本)。10月22日(日曜日)に花園中央公園で開催するグリーンフェスタで配付します。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と対象者氏名、記念日の種別、記念日、出生・入学の場合は保護者名、希望の苗木名を8月31日(木曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に1本のみ)

    詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 記念樹プレゼント=〒578-0921水走4-1-29 公益財団法人市公園環境協会 072(974)7229、ファクス072(961)2911
    • 植樹資金助成、緑化樹配付=〒577-8521市役所みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831

    民有地の植樹資金を助成

    工事の前にお問合せください。なお、助成を受けた植栽は5年間変更できません。

    個人住宅
    対象
    道路に面している長さが3メートル以上の生垣
    助成額
    1件1万円以上かかる植樹費用の2分の1(上限20万円)
    事業所
    対象
    職場と住居が同じ場合は職場に比重が大きいもの(規模不問)
    ※工場立地法に規定する特定工場(製造業で敷地面積が9000平方メートル以上または建築面積が3000平方メートル以上)を除く。
    助成額
    1件10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)
    ※低木類を除く。
    住宅団地など
    対象
    住宅団地などの共有地または自治会が借りている私有地
    助成額
    1件10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)

    緑化樹を配付

    自治会やPTA、地域の皆さんが協同で地域緑化を行う場合に、樹木を配付します。

    樹木の種類
    キンモクセイ、サザンカ、セイヨウカナメ(レッドロビン)、ヤマモモ、イロハモミジ、コブシ、サルスベリ、ソメイヨシノ、ハクモクレン、ハナミズキ、ヤマザクラ
    ※高さ1.8メートル程度。1件につき10本以上の申請が必要。本数に限りあり。配付は来年2月~3月を予定。実績報告書の提出が必要です。
    申込方法・申込み先など
    申請書を8月25日(金曜日)(必着)までに郵送または直接

    定例相談

    ※いずれも無料。祝休日は行いません(子育て相談ダイヤル、救急安心センターおおさかを除く)。

    弁護士による法律相談

    1週間先までの予約が可能。1人30分。同一内容の相談は1か月以上あけてください。

    本庁1階相談室
    月・水・金曜13時~16時30分、第2火曜17時~20時 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    巡回法律相談・リージョンセンター
    いずれも13時~16時 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801(本庁1階相談室)
    • 日下=奇数月の第2火曜
    • 四条=第2・4木曜
    • 中鴻池=偶数月の第4火曜
    • 若江岩田駅前=第1・3木曜
    • 楠根=偶数月の第2火曜
    • 布施駅前=第1・3火曜▽近江堂=奇数月の第4火曜

    司法書士による相談

    本庁1階相談室
    相続登記、裁判手続き、成年後見など。第3木曜14時~15時30分(当日先着8人。9人目以降は受けられません) 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    行政書士による相談

    本庁1階相談室
    相続、遺言の書類作成など。第1火曜13時~15時30分(当日先着順) 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    社会保険労務士による労働・年金相談
    本庁1階相談室
    各種社会保険の手続き、労働トラブルなど。第2木曜13時~15時30分(当日先着10人) 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    税理士による税務相談

    本庁1階相談室
    新規開業、相続、贈与など。第2・4水曜9時~12時(当日先着10人。1人30分)
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2‐3‐7)では平日午後、常設相談会を実施。 06(6725)7708、ファクス06(6722)2170(近畿税理士会東大阪支部)

    消費生活相談

    消費生活センター
    月~金曜9時30分~16時(来所相談は予約制) 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    交通事故相談

    道路管理室
    月・火・水・金曜9時~16時で予約制 06(4309)3220、ファクス06(4309)3836

    若者の自立・就労相談

    イコーラム
    職業紹介や斡旋は行いません。第2水曜13時~17時 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018(中河内地域東大阪若者サポートステーション)

    就職が困難な方の雇用・就労相談

    就労支援センター
    職業紹介や斡旋は行いません。受付曜日は各センターにお問合せください ▽意岐部=06(6784)5811、ファクス06(6784)5822▽長瀬=06(6727)1920、ファクス06(6727)1925

    パート・労働問題の相談

    職業紹介や斡旋は行いません。

    労働雇用政策室
    月~金曜9時~16時 06(4309)3179、ファクス06(4309)3846
    ユトリート東大阪
    月・水・金・土・日曜9時~17時(土・日曜は月・水・金曜に要予約) 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    コミュニティソーシャルワーカーによる福祉なんでも相談

    市民プラザ
    いずれも13時30分~16時で予約不要 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815(福祉企画課)
    • 日下=第3水曜
    • 四条=第1火曜
    • 中鴻池=第1金曜
    • 若江岩田駅前=第1月曜
    • 楠根=第3木曜
    • 布施駅前=第1水曜
    • 近江堂=第1木曜

    教育・子育て相談など

    教育センター
    月~金曜・第2・3土曜9時~17時30分で予約制 06(6727)0113、ファクス06(6729)8261
    子どもの悩み相談(保護者・市民専用)
    月~金曜9時~17時30分 06(6720)7867
    いじめ・悩み110番(子ども専用)
    月~金曜9時~17時30分 06(6732)0110
    すこやかテレホン
    月~金曜10時~16時、第4土曜10時~12時(4・12・3月を除く) 06(6721)9174、ファクス06(6721)9874
    ※Eメールや留守番電話(時間外)でも受付可。詳しくは東大阪市青少年補導センターウェブサイトをご覧ください。
    子育て相談ダイヤル
    24時間365日対応 072(961)0178
    子育て支援センター
    来所相談(予約制)・電話相談=月~土曜9時~17時
    ※発達相談(予約制)は月1回。
    • 鴻池=06(6748)8251、ファクス06(6743)0577
    • あさひっこ(月曜は休館)=072(980)8871、ファクス072(985)1055
    • 長瀬=06(6728)1800、ファクス06(6728)2413
    • 荒本=06(6788)1055、ファクス06(6788)2597
    • ももっこ=06(4306)4151、ファクス06(4306)3080
    • ゆめっこ(日曜・祝休日も)=06(6748)0210、ファクス06(6748)0257

    医療相談

    地域健康企画課
    医療機関利用のための相談。月~金曜10時~16時 072(960)3801、ファクス072(960)3806
    市立東大阪医療センター看護相談
    健康上の不安や悩みなどの相談(対面で行います)。11時~16時 06(6781)5101、ファクス06(6781)2271
    救急安心センターおおさか
    病気やケガで救急車を呼ぶかどうか迷った場合などに。24時間365日対応 #7119または06(6582)7119

    女性のための相談

    イコーラム
    第4月曜休館(祝休日の場合は翌火曜が休館)。ファクスはいずれも072(960)9208
    • 電話相談=10時~17時 072(960)9206
    • 面接相談(予約制)=火・木・土曜(5週目を除く)10時~12時・13時~16時(第4火曜は18時~20時も。休館の場合第3火曜)072(960)9205
    • 労働相談(予約制)=第2土曜13時30分~16時20分 072(960)9205
    • 法律相談(予約制)=原則第1水曜13時~16時 072(960)9205

    男性のための電話相談

    第1土曜13時~17時、第3水曜19時~21時 072(966)5002

    総合生活・人権・進路選択支援相談

    人権文化センター
    いずれも月~金曜9時~17時で予約不要
    • 荒本=06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 長瀬=06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    弁護士による人権法律相談

    人権文化センター
    いずれも13時~16時で予約制
    • 荒本=第2火曜 06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 長瀬=第4火曜 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム