ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年7月1日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2016年6月27日]
    • [更新日:2016年7月15日]
    • ID:17541

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    医工連携スタート

    市では、市内モノづくり企業の高い技術力を医療現場で使用される機器や器具開発に活かしていくため、医工連携事業をスタートします。

    市内の技術力を健康・医療分野に

    市では、今年度から健康・医療分野への参入をめざす中小企業者を中心とした研究会を発足させ、医療機関のニーズとのマッチングや勉強会を開催します。

    また、4月に大阪大学大学院医学系研究科および同医学部附属病院と健康・医療分野における協定を締結したことから、積極的に連携を図っていきます。

    医工連携事業キックオフセミナー

    医工連携における中小企業への期待や医療現場のニーズから事業化された製品開発の事例を紹介します。セミナー終了後、交流会も開催します。

    とき
    7月21日(木曜日)13時30分~17時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階クリエイターズプラザ
    対象
    市内中小企業者
    内容
    • 大阪大学医学部附属病院特任教授の徳増有治さんらによる講演「医療機器関連の製品開発において期待されるモノづくり中小企業の技術力」
    • インテリジェントウェア株式会社代表取締役の大浦イッセイさんによる事例発表「医療機器開発におけるデザインの重要性 防曇アイガード『パラシールド』の開発」など
    定員
    70人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    申込書を7月15日(金曜日)までにファクスで
    ※申込書・申請書は市産業創造勤労者支援機構ウェブサイトからダウンロード可。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0011荒本北1-4-17 公益財団法人市産業創造勤労者支援機構 06(4309)2301、ファクス06(4309)2303
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    企業への助成金を交付

    市内中小企業者が単独または2者以上の共同で医療機関などと連携して取り組む健康・医療分野の研究・製品開発などの事業に対して助成金を交付します。

    助成対象経費
    技術研究・製品開発に要する技術指導費や材料購入費、外注加工費など
    助成金額
    助成対象経費の2分の1以内(上限500万円)
    ※予算の範囲内で交付。
    申込方法・申込み先など
    申請書を7月1日(金曜日)~8月2日(火曜日)(必着)に郵送または直接
    ※申込書・申請書は市産業創造勤労者支援機構ウェブサイトからダウンロード可。詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0011荒本北1-4-17 公益財団法人市産業創造勤労者支援機構 06(4309)2301、ファクス06(4309)2303
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    参議院議員通常選挙

    投票日は7月10日(日曜日)、投票時間は午前7時~午後8時

    7月10日(日曜日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。あなたの大切な一票を生かすためにも、必ず投票しましょう。当日投票に行けない方は、期日前投票に行きましょう。

    18歳から投票できます
    若者の声を社会に

    参議院議員通常選挙から、選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられます。これに伴い、国内の約240万人、市内では約1万人の18歳・19歳の方が新しく有権者となります。

    選挙権年齢の引下げは、日本が少子高齢化や人口減少社会を迎えている今、日本の未来をつくり、担う存在である10代の方にも政治に参画してもらうことを目的としています。

    また、早く選挙権をもつことで、社会の担い手であるという意識を若いうちからもち、主体的に社会に参加する若者を増やすことをめざしています。

    18歳・19歳の有権者の皆さんはもちろんのこと、若い世代の皆さん、自らの貴重な一票を投票しましょう。

    ※2・3面につづく。

    井山裕太棋士が名誉市民に

    6月議会で可決

    史上初の七冠同時制覇の偉業を達成した本市出身の囲碁棋士・井山裕太さんに名誉市民の称号を贈るための議案が、6月9日に開催された平成28年第2回定例会の本会議で可決されました。

    市議会での可決を受け、市では贈呈式の日程などの準備を進めていきます。

    問合せ先
    秘書室 06(4309)3100、ファクス06(4309)3847

    「くらしのガイド」が完成

    行政・地域情報が満載

    市役所の窓口案内や各種手続きなどを紹介する冊子「東大阪市くらしのガイド」がこのほど完成しました。

    新しいくらしのガイドは、6月中旬から全世帯へ順次配布していきますのでぜひ、日常生活のガイドブックとしてご活用ください。なお、8月になっても届かない場合はお問合せください。

    問合せ先
    広報課 06(4309)3102、ファクス06(4309)3821

    東大阪市治安対策本部からのお知らせ

    短時間でも車から離れるときは、車のキーを抜き、貴重品は車内に置かないようにしましょう

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム