ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年10月15日号 10面(テキスト版)

    • [公開日:2012年10月12日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:9680

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です

    まなぶのつづき

    ボランティア研究集会

    とき
    11月10日(土曜日)午後1時~4時30分
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    内容
    講演「大切な『いのち』とっさの時、何ができますか?」、東日本大震災での活動、普通救急救命講習会など
    申込方法・応募方法など
    ボランティア・市民活動センターにある申込用紙に必要事項を書いてファクスで(電話も可)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    総合福祉センター内ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    くすのきプラザの教室&催し

    くすのき歌声広場

    懐かしのメロディーをみんなで歌います。

    とき
    11月18日(日曜日)午後2時~4時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員・定数
    100人(抽選)
    料金
    500円
    持ち物
    飲み物
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに行事名、住所、氏名、電話番号を書いて10月26日(金曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)
    クレイクラフト教室

    粘土でばらの花のリースを作ります。

    とき
    11月24日(土曜日)午後1時30分~3時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員・定数
    20人(抽選)
    料金
    1,500円
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに行事名、住所、氏名、電話番号を書いて10月26日(金曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)

    なっ得!マネープラン講座

    お金にまつわる基礎知識を身につけませんか。

    とき
    11月10日(土曜日)・24日(土曜日)・12月8日(土曜日)・22日(土曜日)午前10時~正午(計4日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    講師
    1級ファイナンシャル・プランニング技能士の松本真由美さん
    料金
    2,000円
    持ち物
    筆記用具
    申込方法・応募方法など
    10月16日(火曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    ユトリート東大阪 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    ステンドグラスで手作り教室

    とき 内容
    • 11月17日(土曜日)=壁掛け写真入れ
    • 12月1日(土曜日)=花鏡
    いずれも午後1時30分~3時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の20歳以上の方
    定員・定数
    各10人(抽選)
    料金
    800円
    持ち物
    はさみ、軍手、タオル
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに教室名、希望日、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて11月8日(木曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-0817近江堂3-12-15 はすの広場(近江堂) 06(6730)0840、ファクス06(6730)5723

    要約筆記者養成講座

    聴覚に障害のある方のために、手書きまたはパソコンによる要約筆記者として活動しませんか。

    とき
    11月10日(土曜日)~来年9月21日(土曜日)午後1時30分~4時30分(計28日間)
    ところ
    大阪府障がい者社会参加促進センター(大阪市天王寺区)
    対象
    府内在住・在勤(いずれか)で、講座修了後に府内で要約筆記活動ができる方
    定員・定数
    手書き・パソコン各コース30人
    申込方法・応募方法など
    10月25日(木曜日)(必着)までに府ウェブサイト(http://www.pref.osaka.jp/jiritsushien/jiritsushien/youyaku.html)
    問合せ先
    • 府民お問合せセンター 06(6910)8001
    • 障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815

    料理教室

    クリスマスに向けて、お菓子作りに挑戦しませんか。

    とき
    11月14日~12月19日の水曜日午後6時30分~9時(計6日間)
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    20人(抽選)
    料金
    5,000円
    持ち物
    タオル、持ち帰り用容器
    申込方法・応募方法など
    ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて10月30日(火曜日)(必着)までに郵送(ファクスも可)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    男性講座 料理教室

    父子でコミュニケーションをとりながら、冷蔵庫にある身近な食材で、おいしい料理を作りませんか。

    とき
    11月4日(日曜日)午前10時~午後2時
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    市内在住の小学生と男性保護者
    定員・定数
    12組(抽選。1組に子ども3人まで)
    料金
    1組1,500円(子ども2人目以降1人500円追加)
    持ち物
    エプロン、三角巾
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(1人400円で定員10人。申込先着順)。
    申込方法・応募方法など
    ハガキに講座名、受講動機、住所、氏名(父子とも)、電話・ファクス番号、保育の有無(必要な場合は子どもの氏名と生年月日も)を書いて10月28日(日曜日)(必着)までに郵送(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、メールアドレス ikoramu@nifty.com

    高齢者地域ケア会議全体研修会

    とき
    11月12日(月曜日)午後1時30分~3時(開場は午後1時)
    ところ
    市民会館市民ホール
    内容
    講演「みんなで考えよう 認知症の予防と安心できる町づくり」長谷川式認知症スケール開発者の長谷川和夫さん
    ※手話通訳・要約筆記あり。
    問合せ先
    • 基幹型地域包括支援センター(社協荒川=06-6726-2533、ファクス06-6726-2544、社協角田=072-963-6663、ファクス072-963-2020)
    • 高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    上級救命講習会

    心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の取扱いなど8時間の救命講習をします。ただし、「応急手当WEB講習」または「救急入門コース」をすでに受講している方は、その証明書または参加証を提出すると、講習内容の一部が免除されます。

    とき
    11月11日(日曜日)午前9時~午後5時30分
    ところ
    消防局防災学習センター
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の16歳以上の方
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    10月16日(火曜日)から電話または直接
    申込み先・応募先など 問合せ先
    消防局警備課 072(966)0799(ファクス兼用)

    青少年女性センターの教室

    絵手紙体験教室

    絵手紙の技法を使って、年賀状を作ります。

    とき
    11月28日(水曜日)午前10時~正午・午後1時~3時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員・定数
    各20人(抽選)
    料金
    300円
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに教室名、希望時間、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて11月5日(月曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049
    きもの着付体験教室

    小紋の着付けと帯結び(名古屋帯と半幅帯)を学びます。

    とき
    12月2日(日曜日)・9日(日曜日)午後1時~3時30分(計2日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の女性
    定員・定数
    15人(抽選)
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて11月5日(月曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049
    オシャレなしめ縄づくり

    フラワーアレンジメントでしめ縄飾りを作ります。

    とき
    12月6日(木曜日)午後1時30分~4時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員・定数
    15人(抽選)
    料金
    2,500円
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキに教室名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて11月5日(月曜日)(必着)までに郵送
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049

    地域の安全・安心のために
    コミュニティ助成金を活用

    財団法人自治総合センターでは、地域社会の健全な発展を図るため、地域のコミュニティ活動に対し、宝くじによる助成を行っています。

    このほど、市内の団体が助成を受けましたので紹介します。

    万が一に備えて 長瀬西校区自主防災会が資機材を購入

    長瀬西校区自主防災会では、コミュニティ助成金を活用して、避難経路の確保や自主的な救出活動を行うためのエンジンカッターやジャッキ、リヤカーなどの災害用資機材を購入しました。さらに、災害が起こって避難所生活を行うことになった場合でも地域住民が自主的に避難所運営を行えるよう、投光器や発電機、拡声器なども充実させました。

    同会では定期的に防災訓練を行っており、今後は今回購入した資機材を使った訓練も行っていくそうです。地域のさらなる防災力向上を期待しています。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3820

    掲示板のつづき

    国際理解講座 ヨーロッパ人が見た日本!

    フランスの文化や歴史などの講演会です。

    とき
    10月27日(土曜日)午後6時30分~8時
    ところ
    市民会館第1会議室
    問合せ先
    市役所文化国際課内東大阪市国際交流協会事務局 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823

    ベースボールフェスティバル

    野球の模範試合や教室をします。

    とき
    11月11日(日曜日)午前8時~午後5時(雨天中止)
    ところ
    花園中央公園野球場
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東大阪ベースボールフェスティバル実行委員会「河島」 090(3943)2226

    講演会 障害者虐待防止法と権利擁護支援

    とき
    11月8日(木曜日)午後1時30分~4時
    ところ
    クレアホール・ふせ(足代北2)
    問合せ先
    特定非営利活動法人東大阪成年後見支援センター「北」 072(983)7690

    講演会 認知症における知識と対応

    とき
    11月24日(土曜日)午後2時~3時30分
    ところ
    市民会館第3集会室
    申込み先・応募先など 問合せ先
    ナルクめざめ事務所 06(6724)3114(ファクス兼用)

    講演会 これって認知症?

    とき
    12月9日(日曜日)午後2時~4時30分
    ところ
    グリーンパル(中鴻池)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    特定非営利活動法人にじ 050(3900)3349(ファクス兼用)、メールアドレス niji@sann.jp

    日下山で自然クラフトを楽しもう

    とき
    11月11日(日曜日)午前10時~午後1時
    対象
    親子
    料金
    1人100円
    持ち物
    飲み物、軍手
    申込方法・応募方法など
    11月5日(月曜日)まで
    申込み先・応募先など 問合せ先
    日下山を市民の森にする会「森」 072(982)3148(ファクス兼用)

    上達する写真教室

    とき
    11月8日(木曜日)・21日(水曜日)午後6時~8時
    ところ
    ユトリート東大阪
    料金
    各1,000円
    申込み先・応募先など 問合せ先
    労美写真クラブ「松居」 06(6723)4437(ファクス兼用)

    樟蔭学園創立95周年記念 樟徳館一般公開

    とき
    11月10日(土曜日)・11日(日曜日)午前10時~午後4時
    ところ
    樟徳館(菱屋西2)
    問合せ先
    樟蔭学園広報室 06(6723)8152

    おりがみ展

    とき
    10月31日(水曜日)~11月4日(日曜日)午前10時~午後5時(11月4日は午後4時まで)
    ところ
    市民美術センター
    問合せ先
    ペーパークラフトくらぶ「坂上」 06(6782)9040

    障害者の美術作品展示会

    とき
    12月5日(水曜日)~7日(金曜日)午前10時~午後5時(7日は午後3時まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階多目的ホール
    問合せ先
    社会福祉法人若草会 072(965)0300

    社会人音楽祭

    とき
    11月11日(日曜日)午前10時30分~午後4時30分
    ところ
    青少年女性センター
    問合せ先
    ミドルノート軽音楽会「熊渕」 080(4761)8090

    ハワイアンフラダンス体験

    とき
    10月26日(金曜日)午後7時~8時
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    問合せ先
    `OLU `OLU OHANAフラサークル「浅田」 090(1716)1433

    東大阪大学・東大阪大学短期大学 公開講座

    とき
    11月17日(土曜日)午前10時30分~正午・午後1時~2時30分、11月24日(土曜日)午前10時45分~正午、12月1日(土曜日)午前11時~午後0時30分・午後1時30分~3時30分
    ところ
    東大阪大学・東大阪大学短期大学
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東大阪大学 06(6782)2824(ファクス兼用)

    中国語会話体験教室

    とき
    10月16日(火曜日)・23日(火曜日)・30日(火曜日)午前10時50分~正午
    ところ
    グリーンパル(中鴻池)
    料金
    各1,000円
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東大阪中国語倶楽部「辻」 072(967)3780(ファクス兼用)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム