ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年7月15日号 10面(テキスト版)

    • [公開日:2012年7月13日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:8772

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です

    ※JIS第1水準・第2水準にない一部の漢字は、JIS第1水準・第2水準の漢字で代用しています。

    まなぶのつづき

    手話体験教室

    とき
    8月25日~9月29日の土曜日午後2時~3時45分(9月22日を除く計5日間)
    ところ
    盾津鴻池公民館
    対象
    全日程受講できる手話初心者
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    料金
    1,000円
    申込方法・応募方法など
    8月17日(金曜日)までに電話またはファクスで(直接も可)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    リラックスヨガ教室

    とき
    8月~10月の第2・4木曜日午後6時30分~8時(計6日間)
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    料金
    3,000円
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル
    申込方法・応募方法など
    7月18日(水曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    ユトリート東大阪 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    角田総合老人センター
    講演&講座

    講演 わかりやすい地震に備える知恵と工夫

    地震への備えについて1級建築士が講演します。

    とき
    8月9日(木曜日)午前10時~正午・午後1時~3時
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    100人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    電話またはファクスで(直接も可)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    認知症サポーター養成講座

    認知症の正しい知識やつきあい方を理解し、自分のできる範囲で認知症の人を応援する認知症サポーターを養成します。

    とき
    7月~来年3月の第4火曜日午後1時30分~3時(いずれか希望する1日のみ)
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    100人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    電話またはファクスで(直接も可)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    パソコン教室

    毎週火・木曜日正午から・午後4時からと毎週土曜日午前9時から・午後2時から説明会を実施しています。

    また、体験教室を次のとおり開催します。

    内容 とき
    • パソコンで水彩画を描こう=7月24日(火曜日)
    • ワードでオリジナル名刺作成=7月26日(木曜日)
    いずれも正午~午後1時50分
    定員・定数
    各18人(申込先着順)
    ※体験教室のほかにも、日時や科目を自分で決められる個別指導教室もあります。くわしくはお問合せください。
    料金
    1,500円(24日(火曜日)は無料)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6224)4300(ファクス兼用)
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    小さなお店も繁盛店に
    あきんど塾

    経営能力を向上したい、販売を促進したい、新商品・サービスを開発したいなど、経営課題にチャレンジする市内の商業者を対象に、あきんど塾(商人育成塾)を開講します。あなたの店の魅力をさらに向上させませんか。

    とき
    8月~12月上旬(計10日間)
    ※各2時間程度。
    ところ
    市役所本庁舎ほか
    対象
    市内で営業している物品販売業や理・美容業、洗濯業、飲食業者など
    ※大企業や「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の適用を受けている方を除く。
    定員・定数
    20人(抽選)
    内容
    地域の中の小売店のあり方、小売商業の継承、個店の魅力向上など
    申込方法・応募方法など
    申込用紙に必要事項を書いて、7月20日(金曜日)(消印有効)までに郵送またはファクスで(直接も可)
    ※申込用紙は商業課で配布。市ウェブサイトからダウンロードもできます。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577・8521市役所商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846

    災害研修
    障害者のための危機管理

    とき
    7月29日(日曜日)午後1時30分~4時30分
    ところ
    総合福祉センター
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    80人(申込先着順)
    内容
    講演「東大阪市における障害者のための危機管理はどのようになっているか」「いろいろな障害に対する理解」
    ※手話通訳あり(7月20日(金曜日)までに要予約)。
    申込方法・応募方法など
    行事名、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を7月27日(金曜日)までに電話またはファクスで
    申込み先・応募先など 問合せ先
    ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    子どもの今と未来を考える集い
    人権教育研究集会全体会

    三重県伊賀市立柘植中学校校長の桑原成壽さんが「子どもたちの進路保障を確かにするために」をテーマに講演します。

    とき
    8月6日(月曜日)午後2時~4時30分(開場は午後1時30分)
    ところ
    東大阪アリーナ
    内容
    基調報告、昨年度エリア研究交流会の報告、記念講演
    ※手話通訳と3歳~小学校1年生の保育(定員20人)あり。
    問合せ先
    人権教育室 06(4309)3284、ファクス06(4309)3838

    相談

    すこやかテレホン

    青少年に関する学校、家庭、交友関係、いじめ、不登校などの相談に応じます。電話相談のほか、メールによる相談も匿名で受け付けていますので、気軽にご相談ください。

    相談電話
    06(6721)9174
    ※月曜日~金曜日午前10時~午後4時(祝日、夏期・年末年始など休業日を除く)。
    相談メール
    青少年補導センターホームページ(http://hodou.jp/)のお問合せメールフォームから
    問合せ先
    青少年補導センター 06(6721)9174、ファクス06(6721)9874

    多重債務(借金問題)法律相談

    借金の返済・多重債務などの相談に弁護士が応じます。

    とき
    7月24日(火曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    6人(申込先着順)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    宅建相談

    とき
    7月24日(火曜日)午前10時~午後2時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員・定数
    10人(当日先着順)
    内容
    不動産に関すること
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    「くらしのガイド」に広告を

    7月から募集を開始

    市では、市役所の窓口案内や各種手続きなどを紹介する市民向け冊子「東大阪市くらしのガイド」について、官民協働事業とし、広告を活用した手法により発行することを決め、年内の完成に向け、作業を進めています。

    新しい「東大阪市くらしのガイド」には、行政情報のほか、医療機関ガイドや事業所などの広告を掲載する予定で、市内全世帯へ配付するとともに転入者へお渡しします。発行部数は、転入者用も含め25万5,000部で、次回の更新は2年後を予定しています。

    作製にあたり、協働発行事業者である株式会社サイネックスが広告の募集を7月~8月に行います。広告掲載を希望される事業所はお問合せください。

    問合せ先
    • くらしのガイド発行に関すること=広報課 06(4309)3102、ファクス06(4309)3821
    • 広告に関すること=株式会社サイネックス 072(931)3050、ファクス072(931)3051
    生涯学習情報誌 「まなびにトライ!」

    市主催の講座や図書館行事、近隣7大学の公開講座などを掲載した情報誌「まなびにトライ!」も「東大阪市くらしのガイド」と同様に官民協働事業により発行します。

    なお、「まなびにトライ!」は、4月と10月の年2回発行し、公共施設へ設置および全戸回覧します。発行部数は36,500部です。広告掲載を希望される事業所はお問合せください。

    問合せ先
    • まなびにトライ発行に関すること=社会教育課 06(4309)3279、ファクス06(4309)3835
    • 広告に関すること=株式会社サイネックス 072(931)3050、ファクス072(931)3051

    未来を切り開け 東大阪ブランド
    ナンバーワン・オンリーワン・プラスアルファ

    市内企業の優れた製品をPRする「東大阪ブランド」は、販路拡大などに利用していただいています。

    東大阪ブランドの認定は、ナンバーワン・オンリーワン・プラスアルファ(高付加価値)製品を基準に審査。現在、認定している製品を紹介しています。

    認定には条件がありますので、くわしくは東大阪ブランド推進機構ホームページ(http://www.higashiosakabrand.jp/)をご覧ください。

    問合せ先
    モノづくり支援室内東大阪ブランド推進機構事務局 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    【株式会社ナック・インターナショナル】

    • 所在地=島之内2
    • 問合せ先=072(967)3734

    高級婦人・紳士下着企画製造販売。

    (1)Sphere ホームウエアー(プラスアルファ製品)
    軽量コットンを100パーセント使用した両面タオル地のホームリラクゼーションウエア。重量は一般的な製品と比べて3分の1程度の約400グラムと非常に軽量で、トップスタイプとワンピースタイプの2種類がある。

    【株式会社美販】

    • 所在地=布市町1
    • 問合せ先=072(987)0601

    段ボールケース・オリジナル製品製造販売。

    (2)ペパラポッド(プラスアルファ製品)
    ペン立て・名刺立て・資料立て・クリップ&輪ゴム入れなどの機能を持つ組立式のノベルティグッズ。インテリアのような見た目で、リサイクル製の段ボール紙を使用しているので再度リサイクルすることも可能。

    【株式会社伸晃】

    • 所在地=角田2
    • 問合せ先=072(963)8181

    厨房用樹脂・金属製品、キッチン・バス・サニタリー用製品などの製造販売。

    (3)親水性無機塗装ベラスコート ゴミカゴ(オンリーワン製品)
    水を流すだけで汚れやぬめりが落ちやすくなる「べラスコート」が施された流し台用ゴミカゴ。洗いやすさを考慮した丸い形状で、面倒だった排水ゴミカゴの掃除がスムーズに。抗菌加工済みで雑菌がつきにくく衛生的。ほかにも、レンジガード、レンジフード用伸縮式フィルター(オンリーワン製品)も認定しています。

    【三宅工業株式会社】

    • 所在地=若江東町6
    • 問合せ先=06(6724)6934

    吊り具、クレーンの製造販売。

    (4)ロータリーハンガー(オンリーワン製品)
    4本の90度回転式フォークを用いた独自構造の荷役運搬機材。運搬物に対して真上からフォークの取付けができるので小さいスペースで作業が可能。ストッパーによってフォークが適切な位置に止まるなど、未経験者でも扱えるように設計。ほかにも、キャッチハンガー、コイルハンガー、パレットハンガー(オンリーワン製品)も認定しています。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム