ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年7月15日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2012年7月13日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:8769

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    今しかできない!夏の思い出いっぱいつくろう

    夏の教室&催しを紹介

    待ちに待った夏休みがやってきます。市では、親子で楽しめる教室や夏ならではのイベントをたくさん用意しています。

    仲間や家族と夏の思い出をつくりませんか。

    星と友だちになろう
    ドリーム21の教室

    プラネタリウム操作体験教室
    とき
    • Aコース=8月16日(木曜日)
    • Bコース=17日(金曜日)
    いずれも午後1時~3時30分で同じ内容
    ところ
    ドリーム21
    対象
    小学校3年生~中学生
    定員・定数
    各8人
    ※市内在住・在学を優先して抽選。
    料金
    500円
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキ(1人1枚)に教室名、コース名、住所、氏名、学校名、学年、電話番号を書いて、7月27日(金曜日)(必着)までに郵送(Eメールも可)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578・0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、メールアドレス kyositu@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    夏休み星空たんけん隊
    とき
    8月18日(土曜日)・19日(日曜日)午後2時~4時、21日(火曜日)~22日(水曜日)(1泊2日)
    ※19日午後6時からドリーム21で星空観察をします。
    ところ
    ドリーム21、星のくに(奈良県五條市)
    対象
    全日程参加できる小学校4年生~中学生
    定員・定数
    20人
    料金
    5,500円
    ※市内在住・在学を優先して抽選。
    申込方法・応募方法など
    往復ハガキ(1人1枚)に教室名、住所、氏名、学校名、学年、生年月日、性別、電話番号を書いて、7月27日(金曜日)(必着)までに郵送(Eメールも可)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578・0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、メールアドレス kyositu@dream21.higashiosaka.osaka.jp

    楽しく運動しませんか
    ちゃれんじ教室

    療育センターでは、子どもがさまざまな運動にチャレンジすることを通して、運動に対する苦手意識が和らぐよう、ちゃれんじ教室を開催しています。参加しませんか。

    とき
    10月10日~12月26日の毎週水曜日(計12日間)
    対象
    医療機関で発達障害またはその疑いがあると言われたことがあり、感覚運動面に心配がある幼稚園年長に相当する年齢~小学校3年生
    定員・定数
    6人程度(抽選)
    ※料金などくわしくはお問合せください。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    療育センター 06(6783)1425、ファクス06(6783)6105
    ちゃれんじ教室参加説明会

    参加を希望する子どもとその保護者は必ず出席してください。

    とき
    8月6日(月曜日)午後4時~5時
    申込方法・応募方法など
    7月31日(火曜日)までに電話またはファクスで
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    療育センター 06(6783)1425、ファクス06(6783)6105

    夏休み親子防災学習ツアー

    防災について家族で楽しく学びませんか。消防車に乗ったり、放水体験をしたり、消防局防災学習センターを見学したりします。

    とき
    8月10日(金曜日)・11日(土曜日)午後2時~4時30分(受付は午後1時30分から)
    対象
    小学生とその保護者
    定員・定数
    各15組(申込先着順)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・応募方法など
    7月15日(日曜日)~8月3日(金曜日)に電話またはファクスで(直接も可)
    ※7月17日(火曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日)は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    消防局防災学習センター 072(966)9998、ファクス072(966)9990

    夏休み親子モノづくり体験教室

    ホバークラフトを作り、発明クラブ競技会に参加しませんか。

    とき
    8月4日(土曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住の小学校3年生~6年生とその保護者
    定員・定数
    15組30人(申込先着順)
    料金
    1組1,000円
    持ち物
    持ち帰り用袋
    申込方法・応募方法など
    参加費を持って、7月17日(火曜日)~31日(火曜日)午前9時~午後5時に直接(土・日曜日を除く)
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    産業技術支援センター内少年少女発明クラブ事務局(高井田中1-5-3) 06(6785)3325、ファクス06(6785)3363

    こどもワクワクらんど

    擬似発掘体験や自然素材を使った工作体験、ベーゴマ・こま回しなどで楽しみませんか。

    とき
    7月29日(日曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住の小学生
    ところ 問合せ先
    ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9284、ファクス072(986)9293
    こども科学王国

    ビニールを使ったロケットの実験をします。

    とき
    7月29日(日曜日)午後2時30分~4時
    対象
    市内在住の小学生
    定員・定数
    60人(当日先着順) ※午後1時から整理券を配布。
    ところ 問合せ先
    ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9284、ファクス072(986)9293

    「子育て・子育ち」の輪を広げよう
    こども応援ひろば2012

    アイデアいっぱいのブースを親子で楽しみませんか。

    とき
    7月22日(日曜日)午前9時30分~正午
    内容
    牛乳パックで船作り、的当て、落語、人形劇など
    ※車での来場はご遠慮ください。
    ところ 問合せ先
    東大阪大学こども研究センター(西堤学園町3-1-1) 06(6782)2821
    問合せ先
    子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817

    ファミリークッキング
    東大阪の伝統食を作ろう!

    とき ところ
    • 7月26日(木曜日)=東保健センター
    • 8月2日(木曜日)=中・西保健センター
    いずれも午後1時~4時
    対象
    小学校3年生~6年生とその保護者
    ※アレルギーの対応はできません。
    定員・定数
    各15組30人(申込先着順)
    料金
    大人350円、子ども300円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東・中・西保健センター
    • 東=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916

    つどいの広場
    夏の行事を楽しもう

    とき
    8月4日(土曜日)午前10時~午後3時 (雨天決行)
    内容
    スーパーボールすくい、ヨーヨーつり、ボウリングなど
    料金
    各ゲーム100円
    ※午後1時30分からバザーもあります。
    ところ 問合せ先
    つどいの広場コロボックル(今米1-8-18) 072(966)8118
    問合せ先
    子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817

    水に親しもう
    夏の水泳教室

    初めての水泳教室(子ども)
    とき 対象
    7月24日~8月28日の火曜日(8月14日を除く計5日間)
    • 幼児(平成18年4月2日~平成20年4月1日生まれ)=午後1時~1時50分
    • 小学校1・2年生=午後2時~2時50分
    定員・定数
    各15人(申込先着順)
    料金
    4,000円
    持ち物
    水着、水泳帽、タオルなど
    申込方法・応募方法など
    7月24日(火曜日)までに電話または直接
    ※応募が少ない教室は中止する場合があります。くわしくは東大阪アリーナホームページ(http://www.hos-arena.com/)をご覧ください。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577・0804中小阪4-7-60 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994
    種目別水泳教室(大人)
    とき 内容
    7月24日~8月28日の火曜日(8月14日を除く計5日間)
    • すいすいクロール、らくらく背泳ぎ
      いずれも午後3時~3時30分
    • ひらひら平泳ぎ、はじめてのバタフライ
      いずれも午後3時40分~4時10分
    定員・定数
    各15人(申込先着順)
    料金
    4,000円
    持ち物
    水着、水泳帽、タオルなど
    申込方法・応募方法など
    7月24日(火曜日)までに電話または直接
    ※応募が少ない教室は中止する場合があります。くわしくは東大阪アリーナホームページ(http://www.hos-arena.com/)をご覧ください。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577・0804中小阪4-7-60 東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    子ども映画会

    映画「ファインディング・ニモ」を上映します。

    とき ところ
    • 8月25日(土曜日)午前10時から=吉原公民館
    • 26日(日曜日)午後2時から=グリーンパル(中鴻池)
    対象
    小学生
    定員・定数
    各100人(当日先着順)
    問合せ先
    グリーンパル 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748

    自然に親しもう
    グリーンガーデンひらおかの教室

    生駒山で蝶観察

    オオムラサキを観察します。

    とき
    7月22日(日曜日)午前9時30分~午後2時30分
    定員・定数
    20人(抽選)
    料金
    200円
    持ち物
    網、弁当、飲み物、着替え
    申込方法・応募方法など
    教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を7月18日(水曜日)までに電話またはファクスで
    ※月曜日は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921
    子どもマジック教室
    とき
    7月28日(土曜日)午前10時30分~午後0時30分
    対象
    小学校4年生以上の方(大人も参加可)
    定員・定数
    20人(抽選)
    料金
    1,050円
    持ち物
    千円札1枚、5円玉1枚、500ミリリットルペットボトル、セロハンテープ、筆記用具
    申込方法・応募方法など
    教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を7月24日(火曜日)までに電話またはファクスで
    ※月曜日は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921
    セミの羽化観察
    とき
    7月28日(土曜日)
    グリーンガーデンひらおかに午後6時集合、午後9時解散
    定員・定数
    40人(抽選)
    料金
    大人300円、子ども100円、家族500円
    持ち物
    雨具、懐中電灯、虫除け、カメラ、帽子
    申込方法・応募方法など
    教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を7月24日(火曜日)までに電話またはファクスで
    ※月曜日は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921
    夏休み工作教室

    水鉄砲と野菜鉄砲を作ります。

    とき
    7月29日(日曜日)午前10時~午後1時
    定員・定数
    40人(抽選)
    料金
    550円
    持ち物
    飲み物
    申込方法・応募方法など
    教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を7月25日(水曜日)までに電話またはファクスで
    ※月曜日は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921
    エコペーパーロボット工作

    世界に一つだけのバズーカロボットを作ります。

    とき
    7月31日(火曜日)午前10時30分~午後0時30分・午後1時30分~3時30分
    対象
    4歳以上の方
    ※小学生以下は保護者同伴。
    定員・定数
    各10人(抽選)
    料金
    550円
    持ち物
    1リットル牛乳パック1つ、トイレットペーパーの芯1本、その他不要部品
    申込方法・応募方法など
    教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を7月27日(金曜日)までに電話またはファクスで
    ※月曜日は休館。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921

    市民劇場

    歌う海賊団ッ! ファミリーコンサート

    大阪に初上陸!大人も子どもも楽しめる歌って踊って笑顔いっぱいの「歌う海賊団ッ!」によるファミリーコンサートを開催します。

    とき
    8月25日(土曜日)午後2時から(開場は午後1時)
    ところ
    市民会館市民ホール
    ※駐車場はありません。
    料金
    前売券1000円、当日券1500円
    ※全席自由席で、前売券は市民会館とローソンチケット(Lコード57770)で発売中。
    問合せ先
    • 市民会館 06(6722)9001、ファクス06(6722)9007
    • 公益財団法人東大阪市文化振興協会 06(6736)3660、ファクス06(6736)3661

    わだい

    「心のつながり」をめざして
    福島と東大阪をつなぐ絵画交流展が催される

    東日本大震災の支援の一環として、意岐部校区の小学校4校と福島県大熊町立小学校2校の児童らによる絵画交流展が6月19日から7月1日まで大阪府立中央図書館で行われました。

    これまで意岐部校区自治連合会では、会津若松市社会福祉協議会を通じて物資や義援金の支援を行ってきました。その次にできる支援として「心のつながり」に目を向け、このたびの絵画交流展が実現しました。

    会場には、両地域の児童らが描いた作品のほか、東日本大震災に対して義援金の支援をした台湾の児童らの作品も展示され、来場者の関心を集めていました。

    大西信弘連合会長は「この絵画交流を通して子どもたちに思いやりや感謝の心を学んでほしいと思います」と話していました。

    絵画交流展は10月に会津若松市の会津若松市生涯学習総合センターでも開催される予定です。

    平和のつどい

    第2次世界大戦終戦から67度目の夏を迎えました。平和は全世界共通の願いです。

    市では、戦争の悲惨さや平和と生命、人権の尊さを考えるため、「平和のつどい」を開催します。

    家族そろってお越しください。

    生命の尊さを考える ピースウィーク

    平和のつどい講演
    「ウガンダの元子ども兵が教えてくれたこと」

    世界中の紛争地で、現在も地雷の被害者が30分に1人、兵士として戦場で戦う子どもが25万人以上います。このような問題について、NPO法人テラ・ルネッサンス創設者で理事の鬼丸昌也さんが映像を交えながらお話しします。

    とき
    8月4日(土曜日)午後1時30分~3時
    ところ
    市役所本庁舎18階大会議室
    定員
    100人(申込先着順)
    内容
    講演「ぼくは13歳 職業、兵士。 ウガンダの元子ども兵が教えてくれたこと」
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育と手話通訳あり。
    申込方法
    行事名、氏名、電話番号、保育の有無(必要な場合は子どもの氏名・年齢も)、手話通訳の有無を7月27日(金曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込み・問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823、Eメールjinkenkeihatsu@city.higashiosaka.lg.jp

    平和資料展

    過去の歴史を見つめ、世界の平和を考えませんか。

    とき
    7月31日(火曜日)~8月5日(日曜日)午前9時~午後7時(4日(土曜日)・5日(日曜日)は午後5時まで)
    ところ
    府立中央図書館展示コーナー
    内容
    • 戦時下の人々のくらし展
    • ウガンダ子ども兵パネル展
    • 平和メッセージパネル
    申込み・問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823、Eメールjinkenkeihatsu@city.higashiosaka.lg.jp

    原爆体験のお話

    市内在住の原爆被害者が当時の体験を語ります。

    とき
    8月3日(金曜日)・5日(日曜日)午前11時から
    ところ
    府立中央図書館おはなしのへや
    定員
    各50人(当日先着順)
    申込み・問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823、Eメールjinkenkeihatsu@city.higashiosaka.lg.jp

    アニメフェスティバル

    「いわたくんちのおばあちゃん ぼく、戦争せんけえね」
    「ウォーリー」

    主人公の寛太は広島の小学生。運動会でみんなと記念写真を撮ろうとしたとき、友だちのいわたくんのおばあちゃんが、それを断りました。おばあちゃんの話を聞くうちに、寛太は原爆や戦争のことを自分の問題として捉え、平和への決意をしていきます。

    昭和20年8月に起こった実際のお話をもとに作られた「いわたくんちのおばあちゃん ぼく、戦争せんけえね」と29世紀の未来の地球で繰り広げるロボットの冒険「ウォーリー」の2本を上映します。

    とき
    7月27日(金曜日)午前10時~正午・午後2時~4時(いずれも開場は30分前)
    ※各回に2本上映します。
    ところ
    市民会館市民ホール
    問合せ先
    人権啓発課

    新たに始めてみませんか

    山の端市民公開講座

    日新高校では、市民の公開講座として「山の端市民公開講座」を開講します。

    ぜひ、参加してください。

    なお、公開講座のところ、申込方法、申込み・問合せ先はすべて次の通りです。

    申込方法
    往復ハガキに講座名(吹奏楽は希望楽器名も)、住所、氏名、電話番号を書いて、7月20日(金曜日)(必着)までに郵送
    ところ・申込み・問合せ先
    〒579・8003日下町7-9-11 日新高校山の端市民公開講座事務局 072(985)5551、ファクス072(985)3276
    涼を楽しむ茶道体験

    和室での日本式礼法を学びながら、涼をよぶ夏のお茶を楽しみませんか。

    とき
    7月25日(水曜日)午後2時~3時30分
    対象
    小学生以上
    ※小学生は保護者同伴。
    定員
    6人(抽選)
    パソコン生活入門

    ワードの文書作成やエクセルの表計算をします。

    とき
    7月25日(水曜日)・26日(木曜日)午前10時~午後0時30分(計2日間)
    定員
    25人(抽選)
    リズムで学ぼう中国語

    日常生活に役立つ短いフレーズをリズムにのせて学びます。

    とき
    8月18日(土曜日)~22日(水曜日)午前10時~正午(計5日間)
    対象
    入門~初級者
    定員
    10人(抽選)
    漢詩をうたう 唐のお正月は?

    漢詩から新年の行事をイメージします。

    とき
    7月25日(水曜日)~8月1日(水曜日)午前10時~11時(28日(土曜日)・29日(日曜日)を除く計6日間)
    対象
    中国語の発音の基礎ができている方
    定員
    15人(抽選)
    ネイティブと英会話

    本校外国人英語指導助手と英会話を楽しみませんか。

    とき
    7月31日(火曜日)~8月2日(木曜日)午前10時30分~11時30分(計3日間)
    定員
    30人(抽選)
    絵てがみ

    季節の野菜や果物などを描きます。

    とき
    7月25日(水曜日)~27日(金曜日)午前10時~正午(計3日間)
    定員
    10人(抽選)
    吹奏楽を楽しもう

    本校吹奏楽部の生徒と楽器の演奏を楽しみませんか。

    とき
    8月20日(月曜日)・21日(火曜日)午前9時~11時(計2日間)
    ※楽器の貸出しあり。
    古代文字入門

    3300年前の甲骨文字など、古代文字の成り立ちを学び、色紙に毛筆で古代文字を書いて作品にします。

    とき
    7月30日(月曜日)午前9時30分~11時
    対象
    小学生以上
    定員
    20人(抽選)
    声に出して読む漢文

    「論語」「大学」などの漢文を声に出して読みます。

    とき
    7月25日(水曜日)午後4時~5時
    対象
    小学生以上
    定員
    20人(抽選)

    東大阪市治安対策本部からのお知らせ

    泥棒は「光・音・時間がかかること・人の目」を嫌います。これらを意識して防犯対策を行いましょう

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム