ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    東大阪の郷土食

    • [公開日:2022年2月24日]
    • [更新日:2022年2月24日]
    • ID:1910

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    郷土食とは

     郷土食とは、季節ごとにまたは祭礼の日などに、その地域の家々で作られる同じ香りを持つ食べ物であるといえます。年が経つにつれ、変化はまぬがれないものです。東大阪市にも郷土食がいくつかあり、それらはごく普通に家庭の食事として献立に組み込まれているものもある一方で、まぼろしの食事というニュアンスでその存在すら忘れられたものもあります。郷土食はその地域の産物がもとになっているため、中河内地域で比較的共通しているようです。

    三色のおひら(厚揚げ、高野豆腐、しいたけの煮付けなど)・油揚げと水菜の煮物・わけぎの酢味噌和え・こうこのばら寿司・あえもち・彼岸団子・塩もちなど

    にしんとなすの煮つけ・かぼちゃとなすなどのしんかい・なすやきゅうりのどぶ漬け(浅いぬか漬け)・じゃこ豆・半夏生のたこのつくり・半夏生団子・ずいきの煮物など

    月見団子・月見の煮物(さといも、油揚げ、こんにゃく、いんげんまめ)・赤えいの煮付け・フナの昆布巻き・生節の押し寿司・河内のっぺ・かしわのすき焼きなど

    雑煮・大根飯とねぎのみそ汁(寒の入り)・小豆粥・おみ・お多福豆の砂糖煮・干しかぶらのみそ汁(節分)・焼きいわしなど

    参考文献

    • 「聞き書大阪の食事」 (社)農山漁村文化協会
    • 「今も伝わる大阪のごはんとおかず」 創元社
    • 「太陽と雨と土のめぐみ、伝えたい八尾の郷土食」 八尾の郷土食を21世紀につなぐ実行委員
    • 「おおさかの郷土料理集~行事食と食文化の継承」(公財)大阪府学校給食会

    郷土食レシピ

    料理

    お問い合わせ

    東大阪市健康部保健所 健康づくり課

    電話: 072(960)3802

    ファクス: 072(970)5821

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム