ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年5月1日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1316

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    あなたの活動を応援 地域まちづくり活動助成金 豊かな環境創造基金補助金

    まちづくり活動

     地域まちづくり活動を応援するため、地域で活躍する団体に助成金を交付します。

    助成内容

    • スタートアップ助成(上限10万円)=立ち上げて5年以内で、まちづくり活動のきっかけとなる活動
    • ステップアップ助成(上限50万円・助成率8割以内)=団体が継続してきた活動の拡大と充実を図る活動
    • ジャンプアップ助成(上限100万円・助成率5割以内)=複数の団体が協働で行う全市的な活動
    • まちづくりファンド調査研究助成(上限10万円)=まちづくりファンド助成事業に申請予定で、具体的な形にするための調査研究を行う活動
    • まちづくりファンド助成(上限500万円)=地域活動の拠点整備や歴史的施設の改修、ポケットパークや花壇の整備など、まちの魅力が向上する活動

    申請方法
     
    申請書に必要事項を書いて、5月6日(木曜日)から28日(金曜日)に直接
     ※申請書はまちづくり支援課で配布。市ホームページ(まちづくり支援課)からダウンロードもできます。

    説明会に参加を

     申請予定の団体は、必ず参加してください。

    とき・ところ

    • 5月6日(木曜日)午後6時30分から7時30分=市役所本庁舎22階会議室
    • 8日(土曜日)午後4時15分から5時15分=市役所本庁舎18階研修室

    講座~実例で学ぶイベント企画方法

     事業企画やイベント時のコツを学びます。団体のネットワークを広げて活動を充実させませんか。

    とき
     5月8日(土曜日)午後1時30分から4時

    ところ
     市役所本庁舎18階研修室

    定員
     
    30人(抽選)

    内容

    • 目的をより効果的に伝える手法を考える
    • 実施プログラムを立てる
    • 広報の方法
    • 当日の準備、運営方法

    講師
     
    大阪市立住まい情報センター・川幡祐子さん

    申込方法
     5月6日(木曜日)までに電話またはファクス、電子メールで

    申請・申込み・問合せ先

     まちづくり支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812、電子メールmachidukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    環境の改善活動

     地球環境への負荷の低減や改善など、豊かな環境を創造する事業を推進するため、環境に関する活動などに対し補助金を交付します。

    対象事業

    1. 公共的な施設に太陽光発電設備などの環境に配慮した設備を設置する事業
    2. 市内の小・中学校、幼稚園、保育所(市立は除く)が単独または地域住民と協働で行う環境教育事業
    3. 市民団体、事業者団体などが実施する環境に関する啓発イベントや河川浄化活動などで先進的な事業
       ※個人や企業の単独申請はできません。

    補助額・募集件数
     
    1.=1団体50万円以内(対象経費の2分の1以内)で1回限り・2件程度
     2.3.=1団体20万円以内で1回限り・10件程度

    申請方法
     
    申請書に必要事項を書いて、5月6日(木曜日)から6月10日(木曜日)に直接
     ※申請書は環境企画課で配布。市ホームページ(環境企画課)からダウンロードもできます。

    説明会に参加を

     申請予定の団体は、ぜひ参加してください。

    とき
     5月8日(土曜日)午後5時30分から

    ところ
     市役所本庁舎22階会議室

    申請・問合せ先

     環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    学力向上へ

    外部支援員を募集

     市立の学校で児童・生徒への学習支援などを行う平成22年度学力向上対策外部支援員を募集します。

    資格要件
     学校教育に理解があり、熱意をもって支援できる方

    活動期間
     平成23年3月31日まで
     ※活動時間は学校により異なりますので、学校と相談していただきます。

    謝金
     1時間1000円(所得税控除します)
     ※交通費はありません。

    応募方法
     学校教育推進室にある登録票に必要事項を書いて直接
     ※登録票は市ホームページ(学校教育推進室)からダウンロードもできます。
     ※登録後、活動が決定した場合は健康診断書の提出が必要です。活動の際は、ボランティア保険に加入します。なお、登録していただいた方全員が活動できるとは限りません。

    応募・問合せ先

     学校教育推進室 06(4309)3268~9、ファクス06(4309)3838

    市税の前納報奨金

    平成22年度から廃止

     市・府民税普通徴収分や固定資産税・都市計画税を第1期分の納期限までに全期分を一括して納付された場合に交付する「前納報奨金」の制度を平成22年度から廃止します。

     ご理解いただくとともに、今後も納期内納付にご協力ください。

    問合せ先

    • 制度について=税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810
    • 市民税について=市民税課 06(4309)3135、ファクス06(4309)3809
    • 固定資産税について=固定資産税課 06(4309)3141~4、ファクス06(4309)3811
    • 納税について=納税課 06(4309)3148~54、ファクス06(4309)3808
    • 口座振替について=納税課 06(4309)3147、ファクス06(4309)3808

    休日・夜間納付相談

     納付が困難な方は次のとおり納付相談を行いますので、来庁または電話でご相談ください。来庁の際は、納税通知書と印鑑をお持ちください。

    とき

    • 休日=5月8日(土曜日)、9日(日曜日)午前9時から午後4時(正午から午後1時の電話相談はありません)
    • 夜間=10日(月曜日)、11日(火曜日)午後5時30分から8時

    ところ
     納税課

    問合せ先

     納税課<郵便番号が577の方=06(4309)3150~1
     郵便番号が578の方=06(4309)3149
     郵便番号が579の方=06(4309)3148>、ファクス06(4309)3808

    市民会議に参加しませんか

    今できること 未来を託す子どものために

     市民会議は、市民だれもが自由に参加・発言できる会議です。

     会議で出された意見などはプランニングチームでまとめ、市や関係団体などに提言します。

     今回は「未来を託す子どものために」をテーマに、“今できること”を考えますので、ぜひ、意見をお聞かせください。

    とき
     6月5日(土曜日)午後1時から4時

    ところ
     市民会館3階大集会室

    内容

    • 基調講演=「未来を託す子どものために」前市教育委員会教育次長、市立縄手中学校校長・乾公昨さん
    • 分科会=
      (1)「子どものために緑を考える」
      (2)「地域で子育て支援を考える」
      (3)「子どもと高齢者との関わりを考える」

    定員
     150人(申込先着順)

    申込方法
     ハガキに行事名、希望の分科会番号(第2希望まで)、住所、氏名、電話番号を書いて郵送(電話、ファクス、電子メールでも可)
     ※手話通訳、1歳から就学前乳幼児の一時保育あり(要予約)。

    申込期限
     5月21日(金曜日)

    申込み・問合せ先

     〒577・8521市役所地域振興室内プランニングチーム 06(4309)3161、ファクス06(4309)3861、電子メールchiikishinko@city.higashiosaka.lg.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム