「つどいの広場」開設しています!
つどいの広場とは?
「つどいの広場」とは、主に0から3歳くらいの乳幼児とその保護者が、いつでも気軽に利用でき、うち解けた雰囲気の中で語ったり相談したり、学びあったりする交流の場です。
つどいの広場には、子育てサポーターも月に1回訪問しており、子育てについて相談をすることができます♪
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、当面の間、入室制限(予約制や2部制)など、感染予防に努めながら実施しています。
利用の仕方(予約の有無、定員等)は各広場で異なりますので、詳しくは直接ご利用される広場へお問合せください。
つどいの広場の様子
【写真:ほんわかルーム】
【写真:すまいる】
【写真:とぅいんくる】
「つどいの広場」は市内18か所に開設していますので、ぜひお近くの広場をチェックしてみてくださいね♪
詳しくはこちらからご覧ください → つどいの広場
一時預かり「リフレッシュ型」について
主に在宅で子育てをしている方で、リフレッシュや通院など、保護者の私的理由により一時的に預けたいときに利用できます。(一日原則4時間)
利用するには各広場での事前登録が必要です。
詳しい利用方法や空き状況については、直接利用される広場へお問合せください。
一時預かり「リフレッシュ型」実施広場
・「若江岩田みんなの広場きらりっこ」岩田町4丁目3番22号206号室(若江岩田駅前希来里2階) 072(962)2285
・「親子でカフェあ・ん」中石切町4丁目6番19 072(951)9653
・「みんなのあ・ん」六万寺町3丁目3番34号 072(984)2841
・「ピッコロ」立花町14番10号 072(988)0880
・「キッズステーション」善根寺町4丁目2番38号 072(985)1331
・「コロボックル」今米1丁目8番18号 072(966)8118
・「Twinkle(とぅいんくる)」加納1丁目5番11号(グランドハイツクモン1階10D) 072(966)7733
お問い合わせ
東大阪市子どもすこやか部子育て支援室 施設給付課
電話: 06(4309)3302 保育料担当:06(4309)3195
ファクス: 06(4309)3817
電話番号のかけ間違いにご注意ください!