住民票の請求や届出の取扱いについて
[2020年11月21日]
ID:27090
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
例年3月から5月は就職、進学や引っ越しに伴う手続きで住民票の窓口が大変混雑します。新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、下記の情報をご活用いただき、混雑緩和にご協力をお願いします。
下記の制度をご活用いただくと、市役所等へ来庁せずに証明書の取得を行うことができます。
・住民票の写しなどの証明書の請求は、郵送等による手続きが可能です。(具体的な手続き方法はこちら)
・マイナンバーカードをお持ちの方で、利用者証明書が有効な方は、住民票の写しなどの証明書をコンビニ等で取得可能です。(具体的な手続き方法はこちら)
転入、転居、世帯変更等の住民票の異動にかかる手続きは、異動日(引っ越し等の日)から14日以内の手続きが必要ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当分の間、14日を過ぎた場合でも通常どおり手続きいただけます。そのため、住民票の異動がすぐに必要でない場合は、手続きの時期をご考慮いただく等、ご協力をお願いします。
※住民異動の手続きに伴う各種手続き(保険、年金、各種手当・助成、免許証、金融機関等の住所変更)がある場合、それらの期限についてはそれぞれの窓口、取扱機関によります。詳しくはそれぞれの窓口、取扱機関にお問合せください。
転出届(転出証明書の取得)については、郵送による手続きが可能です。
具体的な手続き方法についてはこちらをご覧ください。
Copyright © Higashiosaka City. All Rights Reserved.