ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和2年5月1日号 別紙4面(テキスト版)

    • [公開日:2020年4月24日]
    • [更新日:2021年12月3日]
    • ID:27265

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    企業および個人事業主などを対象とする支援制度など

    補助金・助成金

    生産性革命推進事業
    概要
    新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者を対象に特別枠を設けて優先的に支援します。
    対象
    事業者
    問合せ先
    中小企業基盤整備機構 03(6459)0866
    ※詳しくは中小企業基盤整備機構ウェブサイトをご覧ください。
    ものづくり・商業・サービス補助
    概要
    新製品・サービス開発や生産プロセス改善などのための設備投資などを支援します。
    対象
    中小企業・小規模事業者
    問合せ先
    ものづくり補助金事務局 050(8880)4053
    ※詳しくはものづくり補助事業公式ウェブサイトをご覧ください。
    持続化補助
    概要
    小規模事業者の販路開拓などのための取組みを支援します。
    対象
    小規模事業者
    問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    働き方改革推進支援助成金(テレワークコース)
    概要
    在宅またはサテライトオフィスにおいて就業するテレワークに取り組む中小企業事業主にその実務に要した費用の一部を助成します。
    対象
    中小企業者
    問合せ先
    テレワーク相談センター 0120(91)6479
    雇用調整助成金の特例措置
    概要
    経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練または出向を行い、労働者の雇用維持を図った場合に、休業手当、賃金などの一部を助成します。
    対象
    事業者
    問合せ先
    学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター 0120(60)3999
    ※詳しくは厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。
    小学校の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援(労働者に休暇を取得させた事業者向け)
    概要
    小学校などが臨時休業した場合などに、保護者の休職に伴う所得の減少に対応するため、年次有給休暇とは別途、有給の休暇を取得させた企業に対する助成金を創設します。
    対象
    事業者
    問合せ先
    学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター 0120(60)3999
    ※詳しくは厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。
    小学校などの臨時休業に対応する保護者支援(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
    概要
    小学校などの臨時休業などに伴い、子どもの世話を行うため、契約した仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもたちの健康・安全を確保するための対策を講じます。
    対象
    事業者
    問合せ先
    学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター 0120(60)3999
    ※詳しくは厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。

    新型コロナウイルスに関する支援情報について

    新型コロナウイルスに関する支援情報については、新しい制度などを含め内容が随時更新されるため、最新の情報は市ウェブサイトでご確認ください。

    ご注意ください
    新型コロナウイルスに便乗した詐欺電話が発生!

    自治体職員や警察官のふりをした犯人から、「新型コロナウイルスの関係で70歳以上の高齢者に支援金が出ます」「コロナウイルスが下水管についています。洗浄するのにお金がかかります」などと言ったり、息子のふりをして「コロナに感染したかもしれない。受診後また電話する」などと言ったりする電話がかかってきています。

    新型コロナウイルスの関係で電話があれば、すぐに対応せずに、家族や警察などに相談してください。

    問合せ先
    • 河内警察署 072(965)1234、ファクス072(963)4823
    • 布施警察署 06(6727)1234、ファクス06(6727)7578
    • 枚岡警察署 072(987)1234、ファクス072(981)0377

    他人に感染させないために咳エチケットの実践を

    「咳エチケット」は、ウイルスなどを他人に感染させないために有効です。特に電車や職場など人が集まるところでの実践をお願いします。

    • マスクを着用する(口・鼻を覆う)
    • ティッシュやハンカチで口・鼻を覆う
    • 服の袖で口・鼻を覆う

    感染しないために丁寧な手洗いを!

    ドアノブや電車のつり革などさまざまなものに触れることで、手にウイルスが付着する可能性があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗いましょう。

    手洗いを丁寧に行うことで、充分にウイルスを除去できます。さらにアルコール消毒液を使用する必要はありません。

    正しい手の洗い方

    1. 流水でよく手をぬらしたあと、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。
    2. 手の甲を伸ばすようにこすります。
    3. 指先・爪の間を念入りにこすります。
    4. 指の間を洗います。
    5. 親指と手のひらをねじり洗いします。
    6. 手首も忘れずに洗います。

    石けんで洗い終わったら、充分に水で流し(30秒程度)、清潔なタオルやペーパータオルでよくふき取って乾かしましょう。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム