ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和元年8月1日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2019年7月25日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:25412

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    ※JIS第1水準・第2水準にない一部の漢字は、JIS第1水準・第2水準の漢字で代用しています。

    催し

    中河内地区支部消防総合訓練

    消防訓練の披露や、優秀な団員への表彰を行います。

    とき
    8月11日(祝日)9時から
    ところ
    大阪府中部広域防災拠点(八尾市空港1)
    問合せ先
    消防局総務課 072(966)9660、ファクス072(966)9669

    旧河澄家の催し

    古民家であえもち作り

    枝豆餡を餅にあえた郷土食を作ります。

    とき
    8月24日(土曜日)10時~12時
    対象
    3歳以上の方
    ※未就学児は保護者同伴。
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    100円
    持ち物
    エプロン、マスク、三角巾またはバンダナ
    申込方法・申込み先など
    8月6日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    石上露子展
    とき
    9月3日(火曜日)~29日(日曜日)9時30分~16時30分
    ※申込不要。
    ところ 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)
    石上露子講演会
    とき
    9月8日(日曜日)13時~15時
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    8月2日(金曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    知と汗と涙の近大流コミュニケーション戦略

    とき
    8月31日(土曜日)13時~15時
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    100人(当日先着順)
    内容
    手話ダンス、近畿大学総務部長の世耕石弘さんによる講演
    ところ 問合せ先
    近江堂市民プラザ 06(6730)0840(ファクス兼用)

    ロビーコンサート
    講談とアコーディオン

    講談師の玉田玉秀斎さんとアコーディオン奏者のかとうかなこさんが、講談とアコーディオンのコラボレーションをします。

    とき
    9月1日(日曜日)15時~17時
    定員
    80人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と性別を8月10日(土曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター 06(6789)4100、ファクス06(6789)5212

    遊びが育てる世代間交流会

    輪投げやくじ引きなどの縁日ゲームを通して世代間交流をします。

    とき
    8月21日(水曜日)14時~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上または小学生以下の方
    ※保護者同伴可。
    定員
    80人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    8月1日(木曜日)9時~19日(月曜日)17時に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    ひるさがりロビーコンサート

    とき
    8月31日(土曜日)13時30分~14時15分(開場は12時50分)
    定員
    110人(抽選)
    内容
    池田新樹さんによるクラシックギターの演奏
    ※2歳以上の就学前幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望人数(3人まで)・全員の氏名、保育が必要な方は子どもの年齢を8月19日(月曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0924吉田6-7-22 市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596

    花園図書館の催し

    夏休みこわいおはなし会
    とき
    8月5日(月曜日)14時30分~15時
    内容
    お話や紙芝居、絵本の読み聞かせ
    対象
    小学生以上の方
    定員
    30人(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212
    みんなの勉強部屋(夏休み自習室)

    学習環境を提供します。

    とき
    8月14日(水曜日)~30日(金曜日)13時~17時(土・日曜日を除く)
    対象
    小学生以上の方
    定員
    30人(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212

    司馬遼太郎記念館 夏の館長トーク

    司馬遼太郎記念館で開催中の企画展「司馬遼太郎が見た世界」に関連して、館長の上村洋行さんによる「館長トーク」を開催します。

    とき
    8月10日(土曜日)14時~15時
    ※入館料(一般500円、中学・高校生300円、小学生200円)が必要。
    ところ 問合せ先
    司馬遼太郎記念館(下小阪3)06(6726)3860、ファクス06(6726)3856
    問合せ先
    文化国際課 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823

    近畿大学研究シーズ発表会

    とき
    9月4日(水曜日)14時~18時30分
    ところ
    近畿大学東大阪キャンパス
    対象
    市内モノづくり企業
    定員
    200人(申込先着順)
    内容
    地域産業の振興に関する発表会、交流会
    料金
    2000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を8月28日(水曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    くすのきプラザの催し&教室

    史跡めぐり

    河内小阪駅から弥刀駅まで旧大和川であった長瀬川を歩きます(約6キロメートル)。

    とき
    9月12日(木曜日)
    近鉄河内小阪駅に9時30分集合、弥刀駅で12時ごろ解散
    ※荒天延期。
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    40人(抽選)
    料金
    300円
    持ち物
    飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を8月9日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(健康づくり講座はファクスも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)
    健康料理教室
    とき
    9月14日(土曜日)10時30分~13時30分
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の20歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    内容
    揚げない酢豚、たっぷり野菜の春雨スープなど
    料金
    1000円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき
    申込方法・申込み先など
    基本事項を8月9日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(健康づくり講座はファクスも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)
    健康づくり講座
    とき
    9月14日(土曜日)14時~15時30分
    ところ
    くすのきプラザ
    対象
    20歳以上の方
    定員
    40人(申込先着順)
    内容
    講演「100歳まで、歩く、食べる、考える」
    申込方法・申込み先など
    基本事項を8月9日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(健康づくり講座はファクスも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)

    夏休み子どもフェスタ

    とき
    8月4日(日曜日)11時~16時
    定員
    170人(当日先着順)
    内容
    手品、ボウリングゲーム、鉄道模型など
    ところ 問合せ先
    夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)

    夏休みやまなみこどもフェスタ

    とき
    8月18日(日曜日)12時30分~15時
    対象
    小学生以下の子ども
    定員
    100人(当日先着順)
    内容
    手づくりおもちゃ、金魚すくい、シャボン玉など
    ところ 問合せ先
    やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    ドリーム21の催し&教室

    夏休み特別展 世界の昆虫展

    カブトムシと触れあえます(有料)。

    とき
    8月8日(木曜日)~18日(日曜日)10時~16時
    ※料金が必要な場合あり。小学生未満は保護者同伴。申込不要。
    ウクレレ ロビーコンサート
    とき
    8月17日(土曜日)10時30分~11時・12時~12時30分
    内容
    演奏、フラダンス
    ※申込不要。
    ところ 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810
    夏休みなわとび教室
    とき 内容
    8月24日(土曜日)
    • 10時30分~11時30分=初心者クラス
    • 13時30分~14時30分=ダブルダッチクラス
    • 15時30分~16時30分=二重跳びクラス
    対象
    小学生
    定員
    各20人(抽選)
    料金
    500円
    持ち物
    なわとび(ダブルダッチクラスは不要)
    申込方法・申込み先など
    基本事項とクラス名、学校名、学年を8月4日(日曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810
    夏休みの開館時間延長とプラネタリウム特別投映

    8月11日(祝日)~15日(木曜日)は開館時間を延長し、プラネタリウム特別投映を行います。

    とき
    8月11日(祝日)~15日(木曜日)17時10分~40分
    内容
    夏休みの星をさがそう
    料金
    100円(4歳以上)
    ※申込不要。
    ところ 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    はぐさ市民劇場 映画の集い

    映画「パディントン2」を上映します。

    とき
    8月17日(土曜日)13時~15時(開場は12時30分)
    定員
    100人(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    子育て支援ほっこりライブラリ

    とき
    8月20日(火曜日)10時30分~11時30分
    対象
    4か月以上の就学前乳幼児とその保護者
    定員
    18組(申込先着順)
    内容
    ベビーマッサージ、ふれあい遊びなど
    持ち物
    バスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    8月1日(木曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    四条図書館 072(982)1235、ファクス072(984)6079

    その他

    全国家計構造調査

    8月から12月まで「全国家計構造調査」を実施します。本調査で全国の家計の現状を明らかにし、施策立案の基礎資料とします。調査対象の世帯には、8月以降に調査員証をつけた調査員が皆さんのお宅に伺いますので、協力をお願いします。

    問合せ先
    情報化推進室 06(4309)3113、ファクス06(4309)3816

    中学校卒業程度認定試験

    やむを得ず義務教育を修了できなかった方を対象に、中学校卒業程度の学力を認定する試験を行います。合格すると高校への入学資格が得られます。

    とき
    10月24日(木曜日)
    ところ
    エル・おおさか(府立労働センター・大阪市中央区北浜東)
    試験科目
    国語、社会、数学、理科、英語
    申込方法・申込み先など
    府教育庁小中学校課で配布する願書を8月19日(月曜日)~9月6日(金曜日)(消印有効)に郵送
    申込方法・申込み先など
    〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省
    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス06(4309)3838

    ご協力ください
    こども110番の家

    市では、地域の子どもが安心して暮らせる環境を確保するため、「こども110番の家」を設置し、子どもを犯罪から守る運動を推進しています。こども110番の家とは、子どもがトラブルに巻き込まれそうになったときに、助けを求めて駆け込むことができる家のことです。

    この運動に協力いただける家庭や会社などには、「こども110番の家」の目印となる小旗やプレートを配布します。なお、活動中に被害に遭われたときのため、市で災害見舞金保険に加入しています。随時登録を受け付けていますので、お問合せください。

    申込方法・申込み先など 問合せ先
    青少年スポーツ室 06(4309)3281、ファクス06(4309)3835

    子どもたちの未来を考える
    ワールドカフェ 子育て座談会

    子ども・子育て新制度に関する事業計画を策定するために、子育てについて意見交換会を行います。

    とき ところ
    • 8月19日(月曜日)=イコーラム(男女共同参画センター)
    • 21日(水曜日)=東体育館
    • 22日(木曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 23日(金曜日)=市役所本庁舎22階会議室2
    いずれも10時~11時30分
    対象
    就学前の子どもを在宅で育てている方
    ※子ども同伴可。
    定員
    各18人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望会場を8月9日(金曜日)(必着)までにハガキで(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所子どもすこやか部施設指導課 06(4309)3201、ファクス06(4309)3817、Eメールアドレス kodomoshisetsu@city.higashiosaka.lg.jp

    地域まちづくり活動
    助成金交付団体決まる

    市では、地域のコミュニティを通じたまちづくりをめざして、市民自らが企画・提案する地域づくりのための事業に助成金を交付しています。活動内容などに応じて募集し、審査の結果、今年度は2部門15団体に助成します。

    なお、助成金交付団体の活動成果発表会は来年3月に開催予定です。

    団体名

    1. サロンとまり木
    2. まちねこ東大阪の会
    3. おやじかふぇトライ
    4. 災害時のトイレ・避難所問題等を考える会
    5. ささえ愛、わかば
    6. 梶無神社ふれあいやさい市実行委員会
    7. 「ひょうたん山夢街道まつり」実行委員会
    8. 工場を記録する会
    9. 特定非営利活動法人 東大阪日本語教室
    10. 建築研究会あきばこ家
    11. 小阪中校区まつり実行委員会
    12. NEW鴻池ファミリーフェスティバル実行委員会
    13. こども英語推進委員会
    14. 特定非営利活動法人 NPOサポート東大阪
    15. 東大阪第九シンフォニー合唱団

    ※1~4はスタート支援部門、5~15は事業チャレンジ部門です。

    問合せ先
    NPO・市民活動支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812

    まちをみどりでいっぱいに
    記念樹をプレゼント&緑化樹を配付

    記念樹をプレゼント

    新築や結婚などの記念に苗木をプレゼントします。

    対象
    市内在住で、平成30年9月1日~令和元年8月31日に出生、入学(保育・幼稚園、小・中学校)、新成人、新居(転入、転居、新築、増改築)、結婚、銀婚、金婚の記念日がある方
    樹木の種類
    クスノキ、キンモクセイ、アジサイ、クチナシ、ハナミズキ、ドウダンツツジ、イロハモミジ、ジューンベリー、オリーブ
    ※高さ30センチメートル~1メートル。配付は1世帯につき1本(出生、入学、新成人は1人1本)。10月19日(土曜日)に花園中央公園で開催するグリーンフェスタで配付します。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と対象者氏名、記念日の種別、記念日、出生・入学の場合は保護者名、希望の苗木名を9月6日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで(1枚に1本のみ)
    申込方法・申込み先など
    〒538-0036大阪市鶴見区緑地公園2-163 咲くやこの花館事務所内一般社団法人フラワーソサイエティー 06(6915)0171

    緑化樹を配付

    自治会やPTA、地域の皆さんなどが協同で地域緑化を行う場合に、樹木を配付します。

    樹木の種類
    キンモクセイ、サザンカ、セイヨウカナメ(レッドロビン)、ヤマモモ、イロハモミジ、コブシ、サルスベリ、ソメイヨシノ、ハクモクレン、ハナミズキ、ヤマザクラ
    高さ1.5メートル程度。1件につき10本以上の申請が必要。樹木は地植えしてください。本数に限りあり。業者での植栽など協同緑化でないものは対象外。植え付けや管理は申込者で実施してください。実績報告書の提出が必要です。配付は来年2月~3月ごろを予定。
    申込方法・申込み先など
    申請書を8月23日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831
    詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    問合せ先
    みどり景観課

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム