ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成31年3月1日号 4・5面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月6日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:24303

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    各保健センター、健康づくり課への問合せ先
    • 東保健センター=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課=072(960)3802、ファクス072(960)3809

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    がん講演会

    とき
    3月13日(水曜日)13時30分~15時45分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    240人(当日先着順)
    内容
    講演「市立東大阪医療センターでのがんの早期発見から治療まで」、津軽三味線のコンサート
    ※手話通訳あり。
    問合せ先
    • NPO法人東大阪エイフボランタリーネットワーク 06(6722)0977(ファクス兼用)
    • 健康づくり課

    お昼ごはんのつどい
    バランスよく食べて!楽しく動いて!

    とき
    3月13日(水曜日)10時30分~14時
    ところ
    ゆうゆうプラザ(日下)
    対象
    市内在住の65歳以上の方
    定員
    15人(申込先着順)
    内容
    調理実習と試食、体操実習、健康学習
    料金
    500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき2枚
    申込方法・申込み先など
    3月1日(金曜日)~11日(月曜日)に電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    まちづくり応援隊と若返りへGO!

    とき
    3月20日(水曜日)13時30分~15時30分
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    肺年齢測定、ダンベル体操
    持ち物
    空の500ミリリットルペットボトル2本
    申込方法・申込み先など
    3月1日(金曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    乳幼児健康相談

    とき ところ
    • 3月1日(金曜日)10時~11時=あさひっこ(旭町子育て支援センター)
    • 8日(金曜日)9時30分~10時30分=西保健センター
    • 13日(水曜日)10時~11時=縄手南公民分館
    • 20日(水曜日)10時~11時=はすの広場(近江堂)
    • 25日(月曜日)13時30分~14時30分=大蓮公民分館
    • 27日(水曜日)10時~11時=ももの広場(楠根)
    • 28日(木曜日)9時30分~10時30分=中保健センター
    対象
    3歳未満の乳幼児
    内容
    身体測定、育児・栄養相談など
    持ち物
    母子健康手帳
    問合せ先
    東・中・西保健センター

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき ところ 定員 申込方法・申込み先など
    • 4月10日(水曜日)9時30分から・13時から=東保健センター/30人/電話または直接
    • 4月11日(木曜日)13時30分から・14時から・14時30分から=西保健センター/30人/電話または直接
    • 4月25日(木曜日)13時から・13時30分から・14時から=中保健センター/35人/電話で
    ※いずれも申込先着順。
    対象
    平成31年4月1日現在、40歳以上の偶数年齢の女性
    料金
    800円
    ※後期高齢者医療被保険者証または高齢受給者証をお持ちの方は無料。なお、生活保護受給者または市民税非課税世帯の方は事前に保健センターで無料受診券の交付を受けてください。
    持ち物
    問診票、市がん検診受診証、健康手帳、バスタオル
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    肺がん・結核エックス線検診

    とき
    3月19日(火曜日)9時10分から・10時から
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    やまなみ歩こう会総会

    とき
    3月26日(火曜日)14時~16時
    ところ
    市民ふれあいホール(鳥居町)
    内容
    活動実績と活動計画の報告、入会受付
    ※活動は月3回(1回は健脚向け)のウォーキングです。
    料金
    個人・夫婦入会いずれも年1000円
    ※新規入会は別途備品代として1人800円が必要。
    問合せ先
    東保健センター

    健康ウォーキング
    やまぶみ会会員募集

    ウォーキングをこれから始めようと思っている方、健康のためにいっしょに歩きませんか。

    対象
    市内在住の20歳以上の方
    料金
    2500円(1年分)
    申込方法・申込み先など
    3月27日(水曜日)9時30分~11時に料金を直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    身体ぽかぽかタオル体操

    とき
    3月18日(月曜日)13時30分~14時30分
    対象
    市内在住の方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月1日(金曜日)~15日(金曜日)に電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    歯科医師による成人歯科健康相談

    とき ところ
    • 3月22日(金曜日)=東保健センター
    • 27日(水曜日)=西保健センター
    いずれも9時30分~11時30分
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    定員
    各12人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・西保健センター

    母子健康手帳交付窓口
    4月1日から保健センターで

    4月1日から、母子健康手帳の交付場所が東・中・西保健センターの3か所になり、転入時の妊婦健康診査などの受診券の交換も含め、市役所本庁舎と行政サービスセンターの交付は終了します。

    なお、母子健康手帳の手続き(妊娠届出)の際に、保健師と体調などについて話す時間(30分ほど)がありますので、時間には余裕をもってお越しください。

    問合せ先
    母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    3月の献血

    とき ところ
    • 3月5日(火曜日)=イオン鴻池店
    • 6日(水曜日)=近鉄布施駅北側バスロータリー
    • 15日(金曜日)=枚岡郵便局
    • 20日(水曜日)=市立東大阪医療センター
    • 24日(日曜日)=近鉄八戸ノ里駅前
    • 29日(金曜日)=市役所本庁舎
    ※受付時間は場所によって異なり、日程を変更する場合もあります。受付時に保険証などで本人確認をします。
    問合せ先
    • 大阪府赤十字血液センター 06(6962)7654、ファクス06(6968)4900
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    健康・禁煙相談広場

    とき ところ
    • 3月12日(火曜日)=(1)東保健センター、(3)ももの広場(楠根)
    • 13日(水曜日)=(3)中保健センター
    • 14日(木曜日)=(3)グリーンパル(中鴻池)、(3)夢広場(布施駅前)
    • 15日(金曜日)=(1)東体育館、(1)中保健センター
    • 19日(火曜日)=(1)ゆうゆうプラザ(日下)、(3)はすの広場(近江堂)
    • 25日(月曜日)=(2)大蓮公民分館
    (1)は11時~12時、(2)は13時30分~15時、(3)は15時~16時
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    内容
    健康・禁煙相談、血圧測定など
    問合せ先
    東・中・西保健センター

    麻しん(はしか)感染
    患者が急増しています

    現在大阪府内で麻しん(はしか)の患者が急増しており、本市においても平成28年9月以来2年ぶりに麻しん患者の報告がありました。

    麻しんとは

    麻しんは非常に感染力が強く、免疫をもっていない人が感染すると、ほぼ100パーセント発症するといわれています。

    感染経路
    空気感染、飛沫感染(咳、くしゃみ)、接触感染
    潜伏期間
    約10日~12日(最大3週間)
    症状
    • カタル期=38度前後の発熱や咳、鼻水、くしゃみなどの風邪のような症状。熱が一時的に下がるころ、頬粘膜に白色小斑点(コプリック斑)が出現
    • 発疹期=一時的に下がった熱が再び高くなり(39.5度以上)、特有の発疹が顔から全身に広がる
    • 回復期=発疹出現後3日~4日間続いた発熱が下がり、全身状態が改善する
    治療方法
    対症療法
    予防方法
    予防接種

    麻しんを疑ったときは

    発熱や咳、発疹など、麻しんを疑う症状が出た場合は、学校や仕事を休み、早めに医療機関を受診してください。

    受診の前に麻しんの疑いがあることを電話などで伝え、受診方法を確認してください。麻しん患者と接触していた場合は、そのことも伝えてください。過去に予防接種を受けたことのある方は、発疹などの典型的な症状が出現しないことがありますので、症状だけで判断せずに医療機関などにご相談ください。

    予防接種を受けましょう

    麻しんは感染力が強く、空気感染するので、手洗いやマスクでは予防できません。予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)が有効な予防法です。定期予防接種対象者で、まだ予防接種が済んでいない方は、早めに接種するようにしてください。詳しくは市ウェブサイト「予防接種の種類と受けられる年齢」をご覧ください。また、大人の方でワクチンが必要な方は、任意接種として受けることができます。

    問合せ先
    母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    3月は自殺対策強化月間
    こころの健康に不安を感じたら

    自殺で亡くなる人は、全国で年間約2万1300人、府内で約1200人もいます。自殺は、さまざまな要因が複雑に関係していて、その多くが「追い込まれた末の死」であり、「防ぐことのできる社会的な問題」であるといわれています。

    悩みを抱えている方は、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な方の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら悩みに耳を傾け、専門家への相談を勧めるなどして優しく見守りましょう。

    気軽にご相談ください
    専門家が応じます

    • こころの健康相談統一ダイヤル(3月1日(金曜日)9時30分~31日(日曜日)17時<24時間対応>)=0570(064)556
      ※一部のIP電話などからは接続できません。
    • こころのLINE電話相談=LINEの「友だち」登録のうえ、無料通話機能をご利用ください。「友だち」登録直後は、手続きのためすぐに電話がつながらない場合もあります。
      ※「トーク」による相談は行っていません。運用上、「既読」になることがありますが、相談員には「トーク」の内容が伝わっていませんのでご了承ください。
    • こころの電話相談(月・火・木・金曜日<祝休日を除く>9時30分~17時)=06(6607)8814
    • 若者専用電話相談(わかぼちダイヤル・水曜日<祝休日を除く>9時30分~17時)=06(6607)8814
    • 東・中・西保健センター(月曜日~金曜日<祝休日を除く>9時~17時30分)
    • 関西いのちの電話(24時間365日対応)=06(6309)1121
    • 大阪自殺防止センター(金曜日13時~日曜日22時)=06(6260)4343
    • こころの救急箱(月曜日20時~火曜日3時)=06(6942)9090
    • 自殺予防いのちの電話(毎月10日8時~翌日8時)=0120(783)556
    妊娠中や産後の不安に
    • 大阪府妊産婦こころの相談センター(月曜日~金曜日10時~16時)=0725(57)5225
    自死遺族相談(予約制)
    • 大阪府こころの健康総合センター(月曜日~金曜日9時~17時45分)=06(6691)2818
      ※「自死遺族相談」とお伝えください。

    さまざまな悩みの相談窓口にアクセスできます。

    問合せ先
    健康づくり課

    3月 保健センターのごあんない

    各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    専門相談[クラミジア・梅毒・エイズ検査、B型・C型肝炎ウイルス検査]
    (証明書の発行はありません)

    • 1日(金曜日)・15日(金曜日)9時30分~11時
    • 13日(水曜日)・27日(水曜日)9時30分~11時
    • 11日(月曜日)・25日(月曜日)9時30分~11時

    精神保健相談(予約制)

    • 6日(水曜日)・7日(木曜日)・8日(金曜日)・26日(火曜日)14時~16時
    • 12日(火曜日)・13日(水曜日)・26日(火曜日)・28日(木曜日)14時~16時
    • 5日(火曜日)・19日(火曜日)14時~16時

    骨密度測定(予約制、市内在住の20歳以上の方・年1回)

    • 22日(金曜日)9時30分~10時
    • 14日(木曜日)9時20分~10時
    • 27日(水曜日)9時10分~10時

    電話健康相談

    • (各保健センター共通)月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分

    4か月児健康診査〈平成30年11月生まれ〉
    ※個別に通知しています。

    • 12日(火曜日)・26日(火曜日)13時10分~14時10分
    • 12日(火曜日)・26日(火曜日)9時10分~10時
      19日(火曜日)(北部)13時30分~13時45分
    • 13日(水曜日)・20日(水曜日)・27日(水曜日)13時20分~14時30分

    1歳6か月児健康診査〈平成29年8月生まれ〉(幼児用歯ブラシ持参)
    ※個別に通知しています。

    • 20日(水曜日)・27日(水曜日)13時15分~14時30分
    • 8日(金曜日)・22日(金曜日)13時~14時20分
    • 5日(火曜日)・19日(火曜日)13時15分~14時30分

    3歳6か月児健康診査〈平成27年9月生まれ〉
    ※個別に通知しています。

    • 8日(金曜日)・22日(金曜日)13時15分~14時30分
    • 1日(金曜日)・15日(金曜日)13時~14時20分
      13日(水曜日)(北部・8月生まれも対象)13時30分~14時30分
    • 12日(火曜日)・26日(火曜日)13時15分~14時30分

    離乳食講習会

    • 28日(木曜日)13時~15時
    • 20日(水曜日)13時30分~15時30分
    • 8日(金曜日)13時~15時

    糖尿病個別食事相談(予約制)

    • 20日(水曜日)・27日(水曜日)9時30分~11時
    • 1日(金曜日)・15日(金曜日)9時30分~12時
    • 6日(水曜日)9時30分~11時
      25日(月曜日)13時~16時

    BCG接種〈5か月から1歳の誕生日の前日までの乳児〉

    • 5日(火曜日)・19日(火曜日)13時45分~14時30分
    • 5日(火曜日)・19日(火曜日)9時10分~10時
    • 6日(水曜日)・18日(月曜日)13時20分~14時20分

    • 犬・猫に関する相談は動物指導センター(072‐963‐6211)まで。
    • 就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
    • (北部)は盾津鴻池公民分館分室です。
    • 西保健センターへの車での来所はご遠慮ください。

    検査

    保健センターで行われる検査を、検査の種類、受付日・時間、料金、受付場所の順に紹介します。

    検便(赤痢菌、サルモネラ属菌、大腸菌O157)

    • 5日(火曜日)・26日(火曜日)9時30分~11時
    • 2640円
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483、ファクス06(6787)7404

    水道法に基づく飲用水水質検査(予約制)

    • 4日(月曜日)9時30分~11時
    • 平常項目 1万6800円
    • 環境衛生検査センター 06(6787)5004、ファクス06(6787)7404

    • 受付日は都合により変更になる場合があります。その他詳細はお問合せください。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム