ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年11月15日号 8・9面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月6日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:21109

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    不動産相談

    とき
    11月28日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    土地・建物など
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829

    司法書士による相談

    とき
    11月16日(木曜日)14時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    8人(当日先着順)
    ※受付は13時30分からで、9人目以降は受けられません。
    内容
    相続・売買・贈与の登記や供託、訴訟・調停の裁判手続き、成年後見など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    国民健康保険料納付相談

    医療保険室保険料課では、月曜日~金曜日9時~17時30分(祝休日を除く)に納付相談を行っています。また、次のとおり休日相談も行いますので、ご利用ください。相談には、保険料決定通知書(納付書)または被保険者証と印鑑を持参してください。相談の際に収入・支出などの生活状況をお聞きします。なお、行政サービスセンターで納付相談はできませんので、ご注意ください。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    休日納付相談
    とき
    11月25日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    犯罪被害者週間電話相談

    毎年11月25日からは「犯罪被害者週間」です。大阪府公安委員会認定犯罪被害者等早期援助団体「認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンター」では事件・事故の被害に遭った方の相談や付添いなどを行っています。

    相談電話
    認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンター 06(6774)6365(月曜日~金曜日10時~16時。祝休日、年末年始を除く)
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    配偶者からの暴力(DV)に悩む方へ
    まずはお電話を

    専門相談員が応じます。

    問合せ先
    06(4309)3191(専用ダイヤル)
    ※月曜日~金曜日9時~12時・12時45分~17時(祝休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

    催し

    吉本芸人と餅つき&漫才

    漫才コンビ・ラフ次元といっしょに杵と臼で餅つきをした後、漫才を鑑賞します。

    とき
    12月10日(日曜日)13時~15時
    対象
    中学生以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    エプロン、マスク、三角巾など
    申込方法・申込み先など
    11月15日(水曜日)9時30分から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    旧河澄家(日下町7) 072(984)1640(ファクス兼用)

    旭堂南青の講談を聞く会

    とき
    12月23日(祝日)14時~15時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    100人(抽選)
    内容
    赤垣源蔵徳利の別れ
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を12月2日(土曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    若手アーティスト支援事業
    梅崎瞳「型染の海」

    染織作家・梅崎瞳さんが型染め技法で制作した、鯨がモチーフの巨大な作品を展示します。

    とき
    11月29日(水曜日)~12月17日(日曜日)10時~17時(入館は16時30分まで。月曜日休館)
    ※12月9日(土曜日)は21時まで。9日は型染めワークショップあり(申込みは電話で先着順)。詳しくはお問合せください。
    ところ 問合せ先
    市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596

    ドリーム21の催し&教室

    星をみる会
    とき
    11月25日(土曜日)18時~19時30分(受付は17時45分から)
    ※雨天・曇天時は中止(当日16時以降にお問合せください)。小学生以下は保護者同伴。
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810
    ドリーム21管弦楽団チェルボ「秋の音楽会」
    とき
    11月26日(日曜日)14時から(開場は13時30分)
    ところ
    大阪商業大学ユニバーシティホール蒼天
    定員
    240人(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810
    クリスマスツリーを作ろう!
    とき
    12月2日(土曜日)14時~15時30分、3日(日曜日)10時~12時・13時30分~15時30分
    対象
    4歳以上の方
    定員
    各50人(当日先着順)
    料金
    100円
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810
    プラネタリウムドームコンサート

    星空の解説と歌のクリスマスコンサートです。

    とき
    12月9日(土曜日)13時30分~14時20分(開場は13時15分)
    定員
    200人
    料金
    600円(前売り500円)
    ※電話予約可。当日午後からの一般投影「エコとロジー」は16時からのみとなります。
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    障害者向け就職面接会
    はたらく・くらすフォーラム

    とき 内容
    12月6日(水曜日)
    • 10時~13時=障害者就職面接会
    • 13時30分~15時30分=講演会
    ※いずれも手話通訳あり。
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階
    定員
    講演会のみ120人(申込先着順)
    持ち物
    履歴書(面接を希望する企業数分)、障害者手帳またはその写し
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 面接会=ハローワーク布施 06(6782)4221、ファクス06(6783)6768
    • 講演会=労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846
    問合せ先
    障害者就業・生活支援センターJ-WAT 072(975)5711、ファクス072(975)5718

    ボランティアで花壇づくり

    花園中央公園や市花園ラグビー場を訪れる人に季節の彩りを楽しんでもらえるよう、市と市民が協働で宿根草を中心とした花壇づくりを行います。ぜひ気軽にご参加ください。

    とき
    11月24日(金曜日)10時~12時
    9時50分に市民美術センター前に集合
    ※雨天中止。
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    持ち物
    軍手、飲み物
    問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831

    中河内防災フェア

    大人も子どもも楽しく学べる防災イベントです。炊出しや防災グッズの展示、カエルキャラバンなどもあります。

    とき
    11月25日(土曜日)11時30分~14時30分
    ところ
    久宝寺緑地修景広場周辺
    問合せ先
    大阪府八尾土木事務所 072(994)1515(内線283)、ファクス072(924)2466

    その他

    市民美術センター
    施設利用申込みを受付

    とき
    来年4月3日(火曜日)~8月5日(日曜日)(特別展などの期間を除く。月曜日は休館)
    対象
    美術、書道、茶花道、手芸などの発表・展示会
    内容
    第1~第3展示室、和室、茶室、会議室
    ※会議室のみの利用は不可。
    申込方法・申込み先など
    12月1日(金曜日)~7日(木曜日)10時~17時に直接
    ※抽選。申込締切後に空き施設があるときは、来年1月4日(木曜日)から受付(申込先着順)。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596
    そうさく展

    創作講座修了生が制作した水彩画やパステル画などの作品を展示します。

    とき
    12月1日(金曜日)~10日(日曜日)10時~17時(9日は21時・10日は15時まで)
    ※申込不要。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596

    不動産公売を実施

    市税の確保と納税の公平性を図るため、東大阪市、大阪府、府内6市および大阪府域地方税徴収機構が合同で不動産公売を実施します。詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    公売会場
    大阪府新別館北館1階
    公売方法
    入札
    公売日・入札時間
    11月21日(火曜日)10時20分~11時50分(開場は10時)
    開札日時
    11月21日(火曜日)11時51分
    売却決定日
    11月28日(火曜日)10時
    買受代金納付期限
    11月28日(火曜日)14時
    ※下見会は行いません。下見を希望する場合は権利関係者と調整のうえ行ってください。
    問合せ先
    納税課 06(4309)3153、ファクス06(4309)3808

    高齢者保健福祉・介護保険事業
    計画策定にかかる説明会

    来年度からの3年間を計画期間とする「第8次高齢者保健福祉計画・第7期介護保険事業計画」を策定するにあたり、説明会を開催します。

    とき ところ
    • 12月1日(金曜日)18時30分~20時=イコーラム(男女共同参画センター)
    • 2日(土曜日)10時~11時30分=夢広場(布施駅前)
    • 2日(土曜日)14時30分~16時=やまなみプラザ(四条)
    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    18歳以下の子どもを養育している
    ひとり親家庭の年金受給者へ

    児童扶養手当を受けることができる方は、公的年金などを受給している場合も、年金額が児童扶養手当額を下回るときはその差額分の手当を受給できます。次の要件を全て満たす場合は申請してください。

    対象
    • 18歳以下の児童を養育するひとり親家庭の父・母または父母に代わって養育する方
    • 公的年金などの月額が児童扶養手当月額を下回る方
    ※18歳以下とは、18歳になった後の最初の3月までをいいます(今年度は平成11年4月2日以降生まれの方)。ただし、一定の障害がある方については、20歳の誕生日の前日の属する月までとなります。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805

    くらしの緊急情報

    訪問買い取りの契約は慎重に! 緊急度レベル3

    事例(1)
    リサイクル業者から「不用品なら何でも引き取ります」と電話があったので、不用品を引き取ってもらおうと訪問を承諾した。しかし、訪問してきた業者は用意していた不用品は買い取らず「貴金属はないか」と強引に聞いてきた。指輪やネックレスを出したところ安く買い取られた。
    事例(2)
    「壊れた家電でも引き取る」とリサイクル業者から電話があり、翌日に来てもらうことにした。しかし、家族に反対されたので断りたいが、電話がつながらない。
    解説
    事例(1)の場合、契約書面を受け取ってから8日以内であればクーリング・オフができます。この期間は物品を渡さないこともできるので、買取金額や条件を検討しましょう。
    事例(2)の場合は、電話がつながらずに業者が突然訪問してきたら、買い取ってもらうつもりがなければ、家に入れず断りましょう。
    事前に連絡してきた業者でも、消費者が承諾した物品以外は売却を求めることはできません。「貴金属はないか」などと違う物品の売却を求められても、きっぱりと断りましょう。
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    平成30年度水道料金・下水道使用料・し尿処理手数料
    納付相談および減免申請の受付

    水道料金・下水道使用料・し尿処理手数料を納めることが困難で、減免基準に当てはまる方を対象に、来年度の納付額の一部を減免します。なお、生活保護世帯への減免はできません。申請の受付日と場所は、次のとおりです。

    受付のとき・ところ
    • 11月22日(水曜日) 東部地域仮設庁舎(旧東診療所)
    • 11月24日(金曜日) くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 11月27日(月曜日) はすの広場(近江堂)
    • 11月28日(火曜日) 夢広場(布施駅前)
    • 11月29日(水曜日) ももの広場(楠根)
    • 11月30日(木曜日) グリーンパル(中鴻池)、ゆうゆうプラザ(日下)
    いずれも10時~15時
    対象
    所得基準額以下の世帯
    所得基準額
    • 世帯人数が1人の場合、平成28年中の世帯全員の総所得金額が125万円以下
    • 世帯人数が2人の場合、平成28年中の世帯全員の総所得金額が158万円以下
    • 世帯人数が3人の場合、平成28年中の世帯全員の総所得金額が191万円以下
    • 世帯人数が4人の場合、平成28年中の世帯全員の総所得金額が224万円以下
    1人増すごとに33万円加算
    減免額
    • 水道料金=基本料金の5割
    • 下水道使用料=基本料金
    • し尿処理手数料=普通便槽の手数料の8割
    申込方法・申込み先など
    申請する各料金の領収書(水量のお知らせも可)、印鑑を持って直接
    ※今年1月2日以降に東大阪市に転入した方は今年度の所得証明書が必要。
    問合せ先
    • 水道料金=水道総務部お客様サービス課 06(6724)1221、ファクス06(6721)2374
    • 下水道使用料=下水道部業務課 06(4309)3251、ファクス06(4309)3827
    • し尿処理手数料=環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    訪問型助けあいサービス事業・通所型つどいサービス事業
    担い手向け説明会

    今年4月にスタートした市介護予防・日常生活支援総合事業では、地域住民や市民ボランティアなどが主体となって、簡単な生活支援の助けあいを支援する「訪問型助けあいサービス事業」と、介護予防として地域住民が集える場づくりを目的とした「通所型つどいサービス事業」の実施を開始しました。来年度から両事業への新規参入を検討している団体・グループを対象とした事業説明会を開催します。

    この説明会では、事業を実施・運営するまでの過程や補助金の交付申請手続きなどの内容を盛り込んでいます。すでに事業を開始している団体・グループについても、手順などを再確認できる機会となりますので、ぜひご参加ください。

    とき ところ
    • 12月12日(火曜日)14時30分~16時=東体育館
    • 14日(木曜日)10時~11時30分=市役所本庁舎18階大会議室
    • 18日(月曜日)14時30分~16時=夢広場(布施駅前)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と団体・グループ名、希望日を12月7日(木曜日)までにファクスまたはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848、Eメールアドレス chiikihokatsu@city.higashiosaka.lg.jp

    定例相談

    ※いずれも無料。祝休日は行いません(子育て相談ダイヤル、救急安心センターおおさかを除く)。年末年始の実施日については、各機関にお問合せください。

    弁護士による法律相談

    1週間先までの予約が可能。1人30分。同一内容の相談は1か月以上あけてください。

    本庁1階相談室
    月・水・金曜13時~16時30分、第2火曜17時~20時 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    巡回法律相談・リージョンセンター
    いずれも13時~16時 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801(本庁1階相談室)
    • 日下=奇数月の第2火曜
    • 四条=第2・4木曜
    • 中鴻池=偶数月の第4火曜
    • 若江岩田駅前=第1・3木曜
    • 楠根=偶数月の第2火曜
    • 布施駅前=第1・3火曜
    • 近江堂=奇数月の第4火曜

    司法書士による相談

    本庁1階相談室
    相続登記、裁判手続き、成年後見など。第3木曜14時~15時30分(当日先着8人。9人目以降は受けられません) 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    行政書士による相談

    本庁1階相談室
    相続、遺言の書類作成など。第1火曜13時~15時30分(当日先着順) 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    社会保険労務士による労働・年金相談

    本庁1階相談室
    各種社会保険の手続き、労働トラブルなど。第2木曜13時~15時30分(当日先着10人) 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    税理士による税務相談

    本庁1階相談室
    新規開業、相続、贈与など。第2・4水曜9時~12時(当日先着10人。1人30分)
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2‐3‐7)では平日午後、常設相談会を実施。 06(6725)7708、ファクス06(6722)2170(近畿税理士会東大阪支部)

    消費生活相談

    消費生活センター
    月~金曜9時30分~16時(来所相談は予約制) 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    救急車の要請相談

    救急安心センターおおさか
    病気やケガで救急車を呼ぶかどうか迷った場合などに。24時間365日対応 #7119または06(6582)7119

    医療相談

    地域健康企画課
    医療機関利用のための相談。月~金曜10時~16時 072(960)3801、ファクス072(960)3806
    市立東大阪医療センター看護相談
    健康上の不安や悩みなどの相談(対面で行います)。11時~16時 06(6781)5101、ファクス06(6781)2271

    総合生活・人権・進路選択支援相談

    人権文化センター
    いずれも月~金曜9時~17時で予約不要
    • 荒本=06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 長瀬=06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    弁護士による人権法律相談

    人権文化センター
    いずれも13時~16時で予約制
    • 荒本=第2火曜 06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 長瀬=第4火曜 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    コミュニティソーシャルワーカーによる福祉なんでも相談

    市民プラザ
    いずれも13時30分~16時で予約不要 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815(福祉企画課)
    • 日下=第3水曜
    • 四条=第1火曜
    • 中鴻池=第1金曜
    • 若江岩田駅前=第1月曜
    • 楠根=第3木曜
    • 布施駅前=第1水曜
    • 近江堂=第1木曜

    教育・子育て相談など

    教育センター
    月~金曜・第2・3土曜9時~17時30分で予約制 06(6727)0113、ファクス06(6729)8261
    子どもの悩み相談(保護者・市民専用)
    月~金曜9時~17時30分 06(6720)7867
    いじめ・悩み110番(子ども専用)
    月~金曜9時~17時30分 06(6732)0110
    すこやかテレホン
    月~金曜10時~16時、第4土曜10時~12時(4・12・3月を除く) 06(6721)9174、ファクス06(6721)9874
    ※Eメールや留守番電話(時間外)でも受付可。詳しくは東大阪市青少年補導センターウェブサイトをご覧ください。
    子育て相談ダイヤル
    24時間365日対応 072(961)0178
    子育て支援センター
    来所相談(予約制)・電話相談=月~土曜9時~17時
    ※発達相談(予約制)は月1回。
    • 鴻池=06(6748)8251、ファクス06(6743)0577
    • あさひっこ(月曜は休館)=072(980)8871、ファクス072(985)1055
    • 長瀬=06(6728)1800、ファクス06(6728)2413
    • 荒本=06(6788)1055、ファクス06(6788)2597
    • ももっこ=06(4306)4151、ファクス06(4306)3080
    • ゆめっこ(日曜・祝休日も)=06(6748)0210、ファクス06(6748)0257

    交通事故相談

    道路管理室
    月・火・水・金曜9時~16時で予約制 06(4309)3220、ファクス06(4309)3836

    若者の自立・就労相談

    イコーラム
    職業紹介や斡旋は行いません。第2水曜13時~17時 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018(中河内地域東大阪若者サポートステーション)

    就職が困難な方の雇用・就労相談

    就労支援センター
    職業紹介や斡旋は行いません。受付曜日は各センターにお問合せください
    • 意岐部=06(6784)5811、ファクス06(6784)5822
    • 長瀬=06(6727)1920、ファクス06(6727)1925

    パート・労働問題の相談

    職業紹介や斡旋は行いません。

    労働雇用政策室
    月~金曜9時~16時 06(4309)3179、ファクス06(4309)3846
    ユトリート東大阪
    火・水・金・土・日曜9時~17時(土・日曜は火・水・金曜に要予約) 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    女性のための相談

    イコーラム
    第4月曜休館(祝休日の場合は翌火曜が休館)。ファクスはいずれも072(960)9208
    • 電話相談=10時~17時 072(960)9206
    • 面接相談(予約制)=火・木・土曜(5週目を除く)10時~12時・13時~16時(第4火曜は18時~20時も。休館の場合第3火曜) 072(960)9205
    • 労働相談(予約制)=第2土曜13時30分~16時20分 072(960)9205
    • 法律相談(予約制)=原則第1水曜13時~16時 072(960)9205

    男性のための電話相談

    第1土曜13時~17時、第3水曜19時~21時 072(966)5002

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム