ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年5月1日号 2面(テキスト版)

    • [公開日:2015年4月28日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:15217

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    平成27年度 国保事業特別会計予算は746億円

    保険料決定通知書は6月中旬に送付

    平成27年度の国民健康保険事業特別会計予算が決まりました。

    平成27年度国民健康保険事業特別会計予算内訳

    歳入 746億円
    • 国・府の補助金など 47パーセント
    • 共同事業交付金 25パーセント
    • 保険料 16パーセント
    • 市の繰入金など 12パーセント
    歳出746億円
    • 保険給付費(医療費など) 58パーセント
    • 共同事業拠出金 25パーセント
    • 後期高齢者支援金など 10パーセント
    • 介護納付金 4パーセント
    • その他 3パーセント

    保険料の賦課割合は昨年度と同様で、医療分、後期高齢者支援金分、介護分ともに所得割が50パーセント、均等割(1人当たり金額)が35パーセント、平等割(1世帯当たり金額)が15パーセントとなっています。

    平成27年度保険料計算基準(保険料率)

    ※介護分は40歳~64歳の被保険者(介護2号)だけで計算。

    所得割額(50パーセント)
    • 医療分=世帯全員の前年中の賦課標準所得金額×9.50パーセント
    • 支援金分=世帯全員の前年中の賦課標準所得金額×2.95パーセント
    • 介護分=介護2号該当者の前年中の賦課標準所得金額×2.50パーセント
    均等割額(35パーセント)
    • 医療分=28,200円×世帯の被保険者数
    • 支援金分=8,880円×世帯の被保険者数
    • 介護分=10,320円×介護2号該当者数
    平等割額(15パーセント)
    • 医療分=1世帯当たり19,800円
    • 支援金分=1世帯当たり6,240円
    • 介護分=介護2号該当者のいる1世帯当たり5,280円

    また、1人当たりの平均年額保険料は保険料率の変更などにより、医療分が約6万1,000円、後期高齢者支援金分が約1万9,000円、介護分が約2万3,000円となっています。

    予算概要の比較

    ※被保険者数および世帯数は、予算積算時の数値です。

    国保被保険者数
    平成27年度
    • 医療分 139,540人
    • 支援金分 139,540人
    • 介護分 46,520人
    平成26年度
    • 医療分 146,750人
    • 支援金分 146,750人
    • 介護分 50,460人
    国保世帯数
    平成27年度
    • 医療分 84,720世帯
    • 支援金分 84,720世帯
    • 介護分 38,940世帯
    平成26年度
    • 医療分 87,000世帯
    • 支援金分 87,000世帯
    • 介護分 41,720世帯
    一般会計からの繰入金
    平成27年度
    • 医療分 69億4,500万円
    • 支援金分 11億6,200万円
    • 介護分 4億1,800万円
    平成26年度
    • 医療分 63億7,600万円
    • 支援金分 9億1,900万円
    • 介護分 3億2,200万円
    1人当たりの医療費
    平成27年度
    307,858円
    平成26年度
    304,178円
    1人当たりの平均年額保険料
    低所得者に本来の保険料から均等割と平等割の合計額の7割・5割・2割を軽減した後の保険料で計算し直した金額です。
    平成27年度
    • 医療分 60,595円
    • 支援金分 18,850円
    • 介護分 22,543円
    平成26年度
    • 医療分 61,420円
    • 支援金分 22,353円
    • 介護分 28,928円
    1世帯当たりの保険料賦課限度額
    平成27年度
    • 医療分 520,000円
    • 支援金分 170,000円
    • 介護分 160,000円
    平成26年度
    • 医療分 510,000円
    • 支援金分 160,000円
    • 介護分 140,000円

    なお、保険料の賦課限度額は、医療分が52万円、後期高齢者支援金分が17万円、介護分が16万円です。

    問合せ先
    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    保険料決定通知書を6月中旬に送付します

    平成27年度の保険料決定通知書を6月中旬に送付します。

    保険料の納付回数は6月の第1期から来年3月の第10期までの計10回(特別徴収者を除く)で、収納取扱金融機関または郵便局、コンビニエンスストアで納付することができます。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    未納分は至急納付を

    平成26年度以前分の保険料を納め忘れていたり、遅れていたりする方は、すぐに医療保険室保険料課または行政サービスセンターで納めてください。

    滞納を続ける方には滞納処分として、財産調査や差押えが行われることになります。

    また、保険証の有効期間が短い「短期保険証」や医療費がいったん全額自己負担となる「資格証明書」を交付して、保険証の返還を求めることになります。納付が困難な方は必ずご相談ください。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金
    平成27年度も支給

    臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金が昨年度に引き続き、平成27年度も支給されることになりました。

    給付金に関する申請方法や支給時期など詳しくは、国や府からの通知などを踏まえ、市政だよりなどでお知らせします。

    問合せ先
    臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金支給室 06(6744)3661、ファクス06(4309)3820

    振り込め詐欺にご注意ください

    本市を含む府内の市町村で、市役所の職員を装い「給付金を振り込むので、○○銀行のATM(現金自動預払機)へ行ってください」という不審な電話がかかってくる事例が数十件発生し、うち2件で金銭被害が発生しています。

    銀行やコンビニのATMへ誘導するような不審な電話は「詐欺」を疑い、市役所へ確認するなど被害に遭わないよう気をつけてください。

    なお、被害に遭った場合は、速やかに警察署に届け出てください。

    • 布施警察署 06(6727)1234
    • 河内警察署 072(965)1234
    • 枚岡警察署 072(987)1234
    問合せ先
    臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金支給室 06(6744)3661、ファクス06(4309)3820

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム